1993年から15年間半放送された『どうぶつ奇想天外!』が特番で7年半ぶりに復活!!

1993年から15年間半放送された『どうぶつ奇想天外!』が特番で7年半ぶりに復活!!

1993年から15年間半放送された人気番組『どうぶつ奇想天外!』が、7年半ぶりに3時間のスペシャル版として特番で復活する。番組は21日の19時~TBSにて放送される。司会は、番組の顔であるタレントのみのもんたと安住紳一郎アナウンサーが務める。


『どうぶつ奇想天外!』が7年半ぶりに特番で復活!!

タレントのみのもんた(72)が司会を務めるTBS系バラエティ特番『どうぶつ奇想天外!2016』(9月21日19:00~21:54)が7年半ぶりに特番で復活する。
みのもんたは、15年間半のすべての放送で司会を務める、言わば番組の顔である。
今回、リポーターとして参加経験のある安住紳一郎アナウンサー(43)が共に司会を務める。
さらに、初代アシスタントを務めた雨宮塔子も参加する。

左から雨宮塔子、安住紳一郎、みのもんた。

バラエティ特番『どうぶつ奇想天外!2016』7年半ぶりに特番で復活!!

出演者には、レギュラー出演していた高田純次と渡辺満里奈。ゲストには向井理、上地雄輔、大島美幸、村上知子、「ももいろクローバーZ」の佐々木彩夏、有安杏果、高城れにらが顔を揃えた。
そして、同番組で人気者になったさかなクンも登場する。

懐かしい当時のメンバーも出演!!

番組冒頭で、さかなクンと東京スカパラダイスオーケストラが、懐かしのオープニングテーマを生演奏する。

また番組の名物企画では、サル、ゾウ、カワウソ、タコが透明な筒に入ったエサを知恵を絞って取り出す様子を観察する「どうぶつのエサ取り対決」や、IMALU、松本伊代、山下真司、「ももいろクローバーZ」玉井詩織ほかの愛犬が大好きなエサを前にしながらもご主人に「待て!」と制止され、3分間待つことができるかを競う「芸能人の愛犬、“待て!”対決」などがある。

さらにさかなクンと安住アナウンサーが、滋賀県高島市の里山の魚が大好きな小学生を訪ねて課外授業を実施し、人と生き物が共存する自然の営みを紹介する。
他にも、百田夏菜子が長崎県の水族館から日本で唯一といわれるイルカのパフォーマンスをリポートする。最新機材を駆使した迫力映像を観ることが出来る。

番組冒頭で生演奏を披露!!

収録を終え、みのは「楽しかった。昔、一緒にやっていた仲間がみんな集まってくれてスタッフをやってくれたのが一番うれしかった。純ちゃんも満里奈も来てくれたし」と語り、安住アナウンサーについて「活躍を見ていると本当に素晴らしい。できればずっとTBSでやってほしいね」と絶賛した。安住アナウンサーは「憧れの先輩と仕事ができて至極の時間でした」とみのとダブル司会が出来た事を喜んだ。

今回の特番について、みのは「『どうぶつ奇想天外!』というタイトルのすばらしさをしみじみ感じました。あらためて我々は地球を大事にしなきゃいけないなと。子供だけじゃなくて孫、ひ孫の時代までいいところを残してあげたいなという思いがひしひしと来ました」と番組の重要性を語る。さらに「10年ひと昔という歴史を刻める番組に自分が携わってこられたというのは非常に幸せ」と番組への手応えを感じたようだ。

収録が無事終わりコメントを寄せるみのもんた。

どうぶつ奇想天外!

どうぶつ奇想天外!は、1993年10月16日から2009年3月29日まで15年半にわたって放送された動物知的エンターテインメントバラエティだ。
地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「おもしろさ」「感動」「命の尊さ」を伝え大きな反響を呼んだ。

TBS系列局で放送されていた、TBS製作の動物をテーマにしたバラエティ番組。
全582回。

どうぶつ奇想天外

ペットとして飼われる犬や猫や猿など、人間にとって身近な動物を取り上げる度合いが高かった。

関連する投稿


不朽の名作がカプセルトイ化!漫画「銀牙ー流れ星 銀ー」より『銀牙ー流れ星 銀ーフィギュアコレクション』が登場!!

不朽の名作がカプセルトイ化!漫画「銀牙ー流れ星 銀ー」より『銀牙ー流れ星 銀ーフィギュアコレクション』が登場!!

玩具メーカーのスタジオソータより、漫画「銀牙 ー流れ星 銀ー」とコラボしたカプセルトイ「銀牙 ー流れ星 銀ー フィギュアコレクション Vol.1」が発売されます。


【山川恵津子】おニャン子クラブの名曲といえばこの人!独断と偏見の作曲・編曲7選

【山川恵津子】おニャン子クラブの名曲といえばこの人!独断と偏見の作曲・編曲7選

おニャン子クラブやメンバーソロの楽曲の作曲・編曲というと、後藤次利や佐藤準が有名ですが、彼らと同等以上に人気なのが山川恵津子の作品です。渡辺満里奈のソロ曲はもちろんのこと、おニャン子クラブのアルバム収録曲にも名曲があり、多くのファンから支持されています。今回は、筆者の独断で、彼女の作品の中から7曲を選んでご紹介します。


あの人気動物番組が配信で復活!『どうぶつ奇想天外!』の傑作30選がU-NEXTで独占初配信決定!!

あの人気動物番組が配信で復活!『どうぶつ奇想天外!』の傑作30選がU-NEXTで独占初配信決定!!

USEN&U-NEXT GROUPのU-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」にて、4月18日(木)より『どうぶつ奇想天外!』が見放題で独占配信中となっています。


佐渡トキ保護センターの2羽になった「トキ」

佐渡トキ保護センターの2羽になった「トキ」

トキの寿命は約15歳。1986年(昭和61年)、佐渡トキ保護センターでたった2羽となったトキはどうしているのでしょうか。


【西村京太郎トラベルミステリー】十津川警部と亀井刑事のキャスティングの変遷

【西村京太郎トラベルミステリー】十津川警部と亀井刑事のキャスティングの変遷

『西村京太郎トラベルミステリー』は、土曜ワイド劇場の人気シリーズで、土曜ワイド劇場終了後も2022年12月まで放映されました。その放送作品は70以上。40年以上続いたシリーズの中で、主人公の十津川警部と亀井刑事のキャスティングも少しずつ変わっていきました。今回はその変遷を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。