『魔法のアイドルパステルユーミ』魔法少女シリーズ4作目!描いた絵を現実化する魔法が魅力的だった!

『魔法のアイドルパステルユーミ』魔法少女シリーズ4作目!描いた絵を現実化する魔法が魅力的だった!

『魔法のアイドルパステルユーミ』は、「ぴえろ魔法少女シリーズ」の第4作として制作されました。花とマンガを描くことが大好きな花園ユーミが、妖精からもらった魔法のステッキで大活躍する物語をコミカルに描いたファンタジーアニメでした。


魔法のアイドルパステルユーミ

放送期間:1986年3月7日~1986年8月29日まで。
スタジオぴえろ(現・ぴえろ)が制作。
日本テレビ系列(NNS)で放送されたテレビアニメ。全25話。

『魔法の天使クリィミーマミ』、『魔法の妖精ペルシャ』、『魔法のスター マジカルエミ』に次ぐ、「ぴえろ魔法少女シリーズ」の第4作。

本作品も完全なオリジナル企画であり、原作は存在しない。前作『マジカルエミ』が人物描写に重きを置くあまり魔法の要素が希薄化していったことから、本作では大幅な方針転換が行われ、シリーズ4作目で最もオーソドックスな魔法少女アニメとして製作された。前3作のような日常生活や背景描写に溶け込むような演出が見られなくなり、逆にコミカルタッチで明るいノリのアニメになった。主人公は変身せず、魔法を使うことの楽しさに重点が置かれ、また主人公に対立するキャラクターも設けられた。その反面、これまでのシリーズでは主人公や周囲の人々の精神的な成長が大きな特徴の一つだったが、本作での目標は、終了1話前に示された「フラワータウンと花の国の危機を救うこと」で、事前事後で周囲の関係に特段変化は描かれなかった。

魔法のアイドルパステルユーミ

あらすじ

主人公・花園ユーミは、花と絵が大好きな10歳の少女。

ある日ユーミは、花の妖精かき丸・ケシ丸に出会う。

花の国では、毎年春に花を愛する子供に魔法を贈る習慣があり、ユーミはかき丸・ケシ丸に魔法のステッキを授かる。

ユーミはこの魔法の力で自分の描いた絵を現実化させ、様々な活躍をする。

花園ユーミと魔法について

花園フラワーショップの一人娘で、花の大好きな少女。9歳。絵を描くのが得意で、将来はマンガ家になるのが 夢だという。負けん気が強く、男勝りのお転婆な性格をしているのは祖父ゆずりということだろうか。
店で働く恭平に好意を持っているが相手にされず、逆に同級生の健太からの一途な想いにはまるで気がついていない。
ミツアミを解くと意外とロングなソバージュ風ヘアになる。チャームポイントはソバカス。入浴好き。

花園ユーミ

【魔法の使用方法】

①ステッキが登場します。

②踊りながら空中に絵を描きます。

③魔法の呪文『パステルポップル ポッピンパ』と唱えます。

④ポップルサインから花びらが出て、絵が実体化します。

⑤魔法を使ってから一定の時間が経つとポップルサインが点滅します。

一度描いたものは二度と実体化させることはできません。
※実体化したものの多くは短時間で消えるが、第10話で実体化させたオバケのように数日間にわたって消滅しなかった例もある。

⑥点滅する30秒で実体化した物体は、姿を消してしまいます。

後期では、空中からステッキを取り出す様になります。また、 ポップルサインから魔法の花びらを出す前に、パステルステッキをバトントワリングの要領で振り回す というアクションが追加されました。

ステッキは縮める事ができ、ユーミは黄色のバックに入れていました。

その他の登場キャラクター

花の国からやってきた妖精。花を大事にしたお礼として、花園ユーミに魔法を授けた。「ポプリコ ピリリンパ」という 呪文を唱えることで花びらに変身することができ、普段はその姿でユーミを見守っている。

桃色がシンボルカラーの、イタズラ小僧な男性型妖精。大きな尻尾を使えば、何でも消すことができる。

ケシ丸

ケシ丸と一緒に花の国からやってきた妖精。同様にユーミを見守っている。
黄色がシンボルカラーの、落ち着いた性格の女性型妖精。

かき丸

かき丸は、首にぶら下げたペンで何でも描くことができます。

いつも、ユーミの部屋にあるミニブランコで、くつろいでいました。

ユーミのクラスメート。ヨットハーバーに建てられたボートハウスで、兄の恭平と二人暮しの生活をしている。 たまに兄と共にフラワーショップでアルバイトすることも。
容貌、運動神経ともにイマイチで、兄に対してコンプレックスを持つダメ少年に見えることが多い。それでも、なにより ユーミのことを一番に考え、イザというときは陰から助力するという健気な性格をしている。

三沢健太

ユーミの父親。
大恋愛の末に結婚し、現在はフラワータウンで花園フラワーショップという花屋を経営している。
娘のユーミと違って妙に気の弱い男性。草花好きが高じてフラワーショップを経営するようになり、冒険家である 父の後は継がなかった。

花園一郎

ユーミの母親。
一郎と反対に気の強い性格をしている女性。一郎に対しては小学生の頃から想いを寄せいていたように描かれて いたが…そうすると話に矛盾が出来てしまう。

花園桃子

ユーミの祖父、一郎の父。ラクダの今井君とともに世界中を旅してきたが、最近になってフラワータウンの外れにある 森の中に居を構えるようになった。
花園流冒険の家元を名乗っているが、どこまで本当でどこからホラなのか判別が不能。よく言えば好奇心旺盛、悪く言えば イイ歳して子供じみた遊びが好きな困った性格をしている老人である。

花園ダン吉

花園フラワーショップでアルバイトをしている青年(大学生?)。健太の兄。18歳。趣味はハンググライダーで、暇さえ あればフラワータウン上空を飛行している。その腕前は玄人はだし。
爽やかな性格と二枚目の風貌ゆえ同年代の女性ファンが多いものの、なぜか浮いた噂が一つも無い。ユーミにとっても 憧れの君であるのだが、さすがに年齢が離れすぎていて恋愛対象とは見なされていないようだ。

三沢恭平

袋小路家の執事で、かつては桃子を巡って一郎と争っていた人物。カリントウとバラ酒には目が無いらしい。 第21話で意外と博識であることが判明した。あの奇妙なヘアスタイルはカツラではないようだ。

国光喜三郎

フラワータウンでも指折りのお金持ち。若い頃に体験したとある出来事が原因で、現在では花を見る だけでクシャミが止まらなくなる程の花アレルギー体質になっている。パリに知り合いがいるらしい。

袋小路婦人

お色気シーンや魔法少女系アニメのブームが下火で視聴率が良くなかった?!

本作はオーソドックスな魔法少女アニメに回帰したものの、それによって現実離れしたキャラクターや破天荒なシナリオが多くなった。 一方で、演出面では今までのシリーズと比較して高年齢層のファン向けの「狙った場面」が多くなり、主人公・ユーミが魔法の効果でパンツ1枚だけの裸になったり、「お風呂好き」という設定から頻繁に入浴シーンが登場するなど、主人公が小学生にもかかわらず過剰なまでに裸が強調されたお色気シーンも多かった。中には入浴時の露出の高さをテレビ局側より問題視されてしまい、裸を湯気のエフェクトで隠したカットに変更された例もあるなど、女児向けのアニメから逸脱した演出が非常に多く、スタッフ側(特に女性スタッフ)においても大きな問題点とみなされていた。 それらの演出面での影響と、放送当時すでに魔法少女系アニメのブームが下火になっていたことも重なって視聴率は振るわず、結果的に「ぴえろ魔法少女シリーズ」では最短となる第25話で放送が打ち切られる形で終了。4作目で、シリーズに大きな区切りがつけられることとなった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%9F#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9

魔法のアイドルパステルユーミ - Wikipedia

「お風呂好き」という設定から頻繁に入浴シーンが登場。

ユーミが魔法の効果でパンツ1枚だけの裸に!!

主題歌

関連商品

魔法のアイドルパステルユーミ DVD-BOX(全話)

<ANIMEX Special Selection>(1)魔法のアイドル パステルユーミ 音楽集 総集編

※価格変動あり。

<ANIMEX Special Selection>(2)魔法のアイドル パステルユーミ 音楽集 VOL.1

※価格変動あり。

このアニメの視聴率は低迷ぎみでしたが、ファンタジーの世界観を見事に表現し、とても面白く仕上げられています。今観ても新鮮で楽しめる作品なので、是非ご覧ください。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。