「装甲騎兵ボトムズ」のハイクオリティーな1/12アクションフィギュアが登場!!
リアルアニメの金時搭「装甲騎兵ボトムズ」より、作品を代表する機体「ATM-09-ST スコープドッグ」が1/12アクションフィギュアになってリリースされる予定だ。
通常版に加え、公式ストアではサビや汚れのウェザリング(風化)加工が施された限定版の予約を受け付けている。
装甲騎兵ボトムズよりスコープドッグ — THREEZERO BLOG JP
「ATM-09-ST スコープドッグ」1/12アクションフィギュア
技術を惜しみなく投入したハイクオリティなフィギュアは全高約33センチで、飾るだけでなく遊びがいのある1品に仕上がっている。

機体本体のフィギュアは、全高約33センチで造形や塗装がこだわり抜かれている。


脚の長さを3段階に調整できる機能を股関節部に搭載している。
フィギュアは、各指関節を含めてフル可動している。

指の一本一本まで動かすことが可能。

頭部カメラまで動かすことが可能。

「降着姿勢」への変形機構も搭載。

そのまま付属のパイロットフィギュアを搭乗させることが可能。


コックピットからパイロットの頭をのぞかせる事が出来る。
アームパンチ用のマガジンは前腕部に装填可能で、予備マガジンは腰のホルダーに装着可能。
手持ち武器のGAT-22 ヘビーマシンガンは、ベルト、バレル、ストックがそれぞれ脱着可能となっており、ショートバレル形態へ組み換える事が出来る。

付属のマシンガンを使って、各種アクションポーズを楽しめる。

AT乗り「パイロット」
パイロットは、1/12スケール(全高約15cm)のフル可動フィギュアで、AT乗り用にバハウザーM571 アーマーマグナムと、交換式の手首パーツ各種が付属。また衣装は布製で出来ている。

1/12スケールのパイロットフィギュア。



装甲騎兵ボトムズ

装甲騎兵ボトムズ
(あらすじ)
ATM-09-ST スコープドッグは、全身に備えているマッスルシリンダーにより人間の様な動きを可能としている人型機動兵器「AT(アーマードトルーパー)」の代表的な機体。
宇宙、地上、都市空間を含むあらゆる戦場環境における戦闘に対応している。
足の裏に備わっているグライディングホイールの回転により地上での高速移動を実現しており、またターンピックを地面に突き立てることでの急制動が可能。
特徴的な3連カメラ・レンズは、それぞれ標準ズーム、広角、精密照準となっており、ターレットの回転によって使い分けている。
また、近接格闘用のアームパンチを標準装備しており、その作動用火薬マガジンは腰のサイドアーマーに予備が装着されている。

ATM-09-ST スコープドッグ
装甲騎兵ボトムズ - Middle Edge(ミドルエッジ)
[男臭い、むせるリアルロボットアニメ]装甲騎兵ボトムズAT&PS大全集 - Middle Edge(ミドルエッジ)