『北斗の拳』の原哲夫先生が○○○を描いたら・・!? シティーハンター、うる星やつらetc.

『北斗の拳』の原哲夫先生が○○○を描いたら・・!? シティーハンター、うる星やつらetc.

『北斗の拳』や『花の慶次』などで知られる漫画家・原哲夫先生が描いた“有名人の似顔絵”や“他作品のキャラクター画像”を一挙ご紹介♪♪


原哲夫とは?

代表作として『北斗の拳』や『花の慶次』などで知られる漫画家。

学生の頃から池上遼一に憧れて劇画を描くようになり、小池一夫主催の劇画村塾に参加した。高橋よしひろのアシスタントを経て漫画家デビュー。 

極めて緻密な絵と、度量の広い「漢(おとこ)」を描くことで定評がある。その緻密な絵から「線を引いた数は日本の漫画家なら5本の指に入る」とも言われる。後年の漫画界における劇画ブームの焚きつけ役でもある。 

お笑い芸人のふかわりょうは従弟にあたる。

原 哲夫(はら てつお)

<他作品キャラクター篇>

冴羽獠(シティーハンター)& 来生瞳(キャッツ♥アイ)

漫画『シティーハンター』(作者:北条司)の主人公。
新宿一のスイーパー。通称もっこり男。

冴羽獠(さえばりょう)

漫画『キャッツ♥アイ』(作者:北条司)の登場キャラクター。
女怪盗「キャッツアイ」である来生三姉妹の次女。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

来生瞳(きすぎひとみ)

こ、股間が・・・(; ̄ー ̄A

孫悟空(ドラゴンボール)

漫画『ドラゴンボール』(作者:鳥山明)の主人公。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

孫悟空(そんごくう)

島耕作(課長島耕作シリーズ)

漫画『課長島耕作』シリーズ(作者:弘兼憲史)の主人公。
「モーニング」で1983年にスタートし、今も連載中のサラリーマン群像を描いた人気漫画。

【島耕作シリーズ】
課長島耕作/部長島耕作/取締役島耕作/常務島耕作/専務島耕作/社長島耕作/会長島耕作(他にヤング島耕作などもある)


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

島耕作(しまこうさく)

18禁!!  (/д\*)

ラム(うる星やつら)

漫画『うる星やつら』(作:高橋留美子)のヒロイン。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

ラム

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作:秋本治)の主人公。

中川圭一(左上)は、世界でもトップレベルの大企業「中川コンツェルン」の御曹司。

秋本・カトリーヌ・麗子(右上)は、世界有数の巨大企業「秋本貿易」の社長令嬢で、パリ生まれの帰国子女。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

両津勘吉(りょうつかんきち)

左:中川 圭一
右:秋本・カトリーヌ・麗子

花中島マサル(セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん)

漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(作:うすた京介)の主人公。

奇人変人を絵に描いたような男で、ありとあらゆる格闘技を極めた超人でもあり、荒削りながら相当ハイレベルなセクシーコマンドー使いである。 
その強烈なキャラクターから今なお凄まじい人気を得ている。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

花中島マサル(はななかじまマサル)

ガッツ(ベルセルク)

漫画『ベルセルク』(作:三浦建太郎)の主人公。

巨剣「ドラゴンころし」を振るい、怨敵「ゴッド・ハンド」へたどり着く為「使徒」たちを狩り続ける「黒い剣士」。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

ガッツ

島村ジョー(サイボーグ009)

漫画『サイボーグ009』(作:石ノ森章太郎)の主人公。
ゼロゼロナンバーのリーダー的存在。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

島村ジョー(しまむら ジョー)=009

アゴ長すぎ ww

仮面ライダー

1971年より開始された石ノ森章太郎原作・東映制作による特撮テレビドラマシリーズ。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

仮面ライダー

『北斗の拳』の“ジャギ”が少し入ってる気がしません?

原哲夫先生作画『北斗の拳』の人気キャラ“ジャギ”

範馬刃牙(グラップラー刃牙)

漫画『グラップラー刃牙』シリーズ(作:板垣恵介)の主人公。
地下闘技場の最年少チャンピオン。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

範馬刃牙(はんまバキ)

<有名人似顔絵篇>

中居正広(SMAP)

男性アイドルグループSMAPのリーダー。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

中居正広(なかいまさひろ)

谷村新司

シンガーソングライター。
アリスのリーダー。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

谷村新司(たにむらしんじ)

松田優作

俳優。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

松田優作(まつだゆうさく)

原哲夫先生が子供の頃に描いたモノ。

大塚範一

元NHKアナウンサー。
元フジテレビ『めざましテレビ』のメインキャスター。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

大塚範一(おおつかのりかず)

金本知憲(阪神タイガース監督)

元プロ野球選手。
2016年シーズンより阪神タイガース監督(第33代)。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

金本知憲(かねもとともあき)

テリー伊藤

演出家、テレビプロデューサー、タレント。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

テリー伊藤(テリーいとう)

ももクロ

愛称はももクロ、ももクロちゃん。
メンバーは百田夏菜子(赤色)、玉井詩織(黄色)、佐々木彩夏(ピンク色)、有安杏果(緑色)、高城れに(紫色)の5人。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

ももいろクローバーZ

加藤浩次

お笑い芸人。
お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミ。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

加藤浩次(かとうこうじ)

雨上がり決死隊

お笑いコンビ。

【メンバー】
右:宮迫博之(みやさこひろゆき)
左:蛍原徹(ほとはらとおる)


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

雨上がり決死隊(あめあがりけっしたい)

角田信朗(大河ドラマ『天地人』柿崎晴家役)

空手家。正道会館最高師範。

2009年のNHK大河ドラマ『天地人』で柿崎晴家を演じた。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

角田信朗

コブクロ

黒田俊介(左)と小渕健太郎(右)の2人から成るデュオ。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

コブクロ

ふかわりょう(ROCKETMAN)

お笑いタレント。
ROCKETMAN名義でミュージシャン、DJとしても活動。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

ふかわりょう

RIZE

幼馴染であるJESSEと金子ノブアキを中心に結成されたロックバンド。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

RIZE(ライズ)

ケンドーコバヤシ

お笑い芸人。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

ケンドーコバヤシ

谷本歩実(女子柔道63kg級金メダリスト)

2004年アテネオリンピック、2008年北京オリンピック柔道女子63kg級 金メダル獲得者。


↓↓ 原哲夫先生が描くと・・・↓↓

谷本歩実(たにもとあゆみ)

関連する投稿


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンより、『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が8月20日(水)に創刊されることが決定しました。


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

新しい未来のテレビ・ABEMAが展開する「ドラゴンボール」チャンネルにて、7月7日(月)夜7時7分より、『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&EDを無料一挙放送する特別企画が実施されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。