様々なことを学んだ小中学校。
ほとんどのことを忘れてしまうなか、なぜか世界地理の「世界一」については妙に頭の中に残っていたりしませんか?
半分主観ですが、なぜか自分がいまだに憶えている「世界一」について振り返ってみたいと思います。
「ああ、そうだった~」なんてお気軽な気持ちでご覧になってみてください。

想像力を掻き立てたアイテム①「地球儀」

想像力を掻き立てたアイテム②「地図帳」
世界一の大陸
世界一大きい大陸

ユーラシア大陸
世界一小さい大陸

オーストラリア大陸
世界一の島・半島
世界一大きい島

グリーンランド
世界一大きい半島

アラビア半島
世界一の山
世界一高い山

エベレスト
世界一高い山(海底からの高さを含める)

マウナ・ケア
世界一の海
世界一大きい海

太平洋
世界一深い海域

マリアナ海溝
世界一の湖
世界一大きい湖

カスピ海
世界一深い湖

バイカル湖
世界一水面の低い湖

死海
世界一の川
世界一長い川

ナイル川
世界一流域面積が広い川

アマゾン川
世界一の滝
流量世界一の滝

イグアスの滝
世界一の砂漠
世界一面積が大きい砂漠(高温砂漠)

サハラ砂漠
世界一面積が大きい砂漠(低温砂漠を含む)

南極大陸
世界一の建築物
世界一長大な建築物

万里の長城
最も高いピラミッド

ギザの大ピラミッド
以上、なんとなく憶えていそうなものばかり集めてみました。
どことなく懐かしい感覚になってしまいませんでしたか?
地球儀や地図帳みながら、空想していた幼い頃が思い出されてしまいますね。
紀元前3000年から現代までの世界地図が閲覧出来る「GeaCron」が面白い! - Middle Edge(ミドルエッジ)