[渡る世間は鬼ばかり]約1年半ぶりの新作放送! 幸楽の改装で、お馴染みのセットが見納め?!

[渡る世間は鬼ばかり]約1年半ぶりの新作放送! 幸楽の改装で、お馴染みのセットが見納め?!

脚本家・橋田壽賀子氏によるTBS系人気ドラマシリーズ『渡る世間は鬼ばかり』が約1年半ぶりにスペシャルドラマで今秋に放送される事が決定した。今回、幸楽が新たに改装されるほか、五月を中心に物語が展開していく。


『渡る世間は鬼ばかり』、約1年半ぶりの新作放送が決定!!

脚本家・橋田壽賀子氏によるTBS系人気ドラマシリーズ『渡る世間は鬼ばかり』のスペシャルドラマが、今秋に放送されることが明らかになった。昨年の2月以来、約1年半ぶりの新作で前後編計4時間で放送される。タイトルは「橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』2016年スペシャル(仮)」。

『渡る世間は鬼ばかり』、約1年半ぶりに新作放送!新たに問題勃発!!

前編では、女優・泉ピン子演じる小島五月が、夫の勇(角野卓造)と切り盛りしてきた中華料理店・幸楽の改装が持ち上がり、五月と、吉村涼を演じる娘の田口愛が対立してしまう。

泉は「幸楽も自分たちの時代から娘夫婦の代に移っていく。世代交代は仕方がないけど、長い間親しんできた店が改装で変わってしまうのは寂しいですね」と感慨深くコメントする。なお、「幸楽」の改装を描くため、20年以上にわたり登場してきたおなじみの「幸楽」のセットは今回で見納めとなる。
スペシャル前編には、泉のほか、長山藍子、中田喜子、藤田朋子、角野卓造、えなりかずき、植草克秀、三田村邦彦らおなじみのキャストが出演する。

長年、ドラマで親しまれてきた幸楽がついに改装に!!

約40年以上、幸楽を切り盛りしてきた小島夫妻。(左:五月を演じる泉ピン子、右:勇を演じる角野卓造)

幸楽は、5階建てのビルの1階で営業しており、2階に五月たちの住まいがあるという設定。
今回のスペシャルドラマでは、2階の住まいの一部も店舗にする大規模改装が行われるといい、改装後の新装「幸楽」は後編で登場する予定だ。

(あらすじ)

今は使わなくなった住居部分を客席にし、店を大きくするため幸楽の改装を持ちだした、勇の跡を継ぐ誠(村田雄浩)と娘の愛(吉村涼)夫婦。何の相談もされず、すべてが決まったあとに聞かされた五月は激怒するが、愛から「皆から嫌われていることがわかっていない」と言われショックを受ける。しぶしぶ改装を受け入れた五月のため、工事の間中に今まで働きずくめだった両親にのんびりとした生活を送ってほしいと、愛は30万円という小遣いまで用意する。勇は誠と愛に理解を示し、この機会に「おやじバンド」の練習に精を出す。しかし、五月は何もすることがなく孤独を味わう事に。
気がつけば気軽に話ができる仲間も、愚痴をこぼせる友達もおらず、独りで旅行に行く気にもならない五月は、姑や小姑で苦労を重ね、必死で子どもたちを一人前に育て、働きずくめでここまでやってきたのは何のためだったのかと呆然とする。五月はこの孤独と失望にどう立ち向かっていくのか。そして久々の岡倉家5姉妹の暮らしぶりも明かになり見所満載のストーリーになっている。

改装を持ちだした小島家の長女・田口愛を演じる吉村涼。

愛の夫・誠を演じる村田雄浩。

五月は、幸楽で働きずくめの毎日を送って来たからこそ、思い入れが沢山あるのだが・・・。

幸楽は、新しくなってさらに拡大する事に!!

泉は、「今回の物語は五月が孤立してあちこち訪ねる話なので、出番はものすごく多いです。全体の9割以上は出ているんじゃないですか。まさに『渡る世間は五月ばかり』。今までで初めてです。せりふもたくさんあるけど、91歳の橋田(壽賀子)先生が一生懸命書かれたドラマだし、自分としては今までの集大成だと思って初心に返って演じています」と語る。

渡る世間は鬼ばかり

毎週木曜日21:00 - 21:54に、TBS系の「木曜21時」枠で放送された日本のテレビドラマシリーズ。
主人公の小島五月と岡倉大吉ら5人の娘の家族を軸にそれぞれの家族の暮らしを描く。
1990年から2015年まで断続的に制作・放送された。全10シリーズで、通算放送回数は506回(最終シリーズ後のスペシャルも含む)。

『橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり』

(幸楽について)

既に開店66年が過ぎた、幸吉の経営する中華料理店。幸吉の急死後は息子で五月の夫・勇がその跡を受け継いでいる。

中華「幸楽」

その始まりは小島幸吉・キミ夫婦が1950年に青森から上京し、裸一貫でラーメンの屋台から商売を始めたことがきっかけ。その後徐々に繁盛し始め、そして1954年秋、都内の曙商店街の一等地に「幸楽」を築き上げた。2階は小島家の居住スペースとなっている。それから長らくして繁盛していたが、1990年11月22日に幸吉が急死。遺産相続問題が浮上し、経営危機までに陥った。第2シリーズで古い木造から鉄筋のビルに改築され、「幸楽」の店内や小島家の居住スペースも大幅に変わった。さらに3階以上はマンションとなっている。 また、さまざまな部門も出始め、健治の提案した弁当部門(後にインターネットでも販売できるようになる)、キミの提案した一度は廃止になった出前、健治と光子の提案したケータリング部門(後に健治と光子により独立し、弁当部門とともに廃止)、久子と邦子の提案した餃子のインターネット販売部門も出始めている。 その後もさまざまな問題が浮上し、ラーメン横町の繁盛による経営危機、弁当事業問題や最新レジの導入問題、金銭問題、食中毒問題などもあった。 従業員は以下の通りだが、人手不足などの時には眞や加津が手伝うこともある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E4%BA%94%E6%9C%88

小島五月 - Wikipedia

家族をテーマに長年繰り広げられた、橋田 壽賀子のヒットドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(第一シリーズ) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。