「ど根性ガエル」作者の娘が描くWeb漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」の連載がスタート!

「ど根性ガエル」作者の娘が描くWeb漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」の連載がスタート!

サンリオの人気キャラクター「けろけろけろっぴ」と「ど根性ガエル」の設定を活かしたWEB漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」が、ホーム社のWebマンガサイト・イチゴミンにてスタートした。1970年から週刊少年ジャンプで連載された「ど根性ガエル」が意外な形で復活した。


「ど根性ガエル」が復活!?Web漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」

「ど根性ガエル」といえば、服に張り付いた「平面ガエル」こと「ピョン吉」が登場する少年漫画。
その「平面ガエル」がこの夏、あの「カエル」で復活した。

サンリオの人気キャラクター「けろけろけろっぴ」と「ど根性ガエル」の設定を活かしたWEB漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」が、ホーム社のWebマンガサイト・イチゴミンにてスタートした。

「ど根性!!けろけろけろっぴ」第1話の見開き扉ページ

作者は「ど根性ガエル」を手掛けた吉沢やすみの娘、大月悠祐子。
8月に入り、公開された第1話で、「けろけろけろっぴ」は「ピョン吉」同様、主人公「ヒロコ」に押しつぶされ、シャツに張り付いてしまう。「平面ガエル」になった状態で溺れた犬を助けにいくシーンもあり、なかなか根性があるようだ。

本作は「ど根性ガエル」の28年後を舞台にしており、「ヒロコ」は同作の主人公「ひろし」の娘という設定。寿司職人の「梅さん」や同作のキャラクター「ゴリライモ」に名前が似ている「ゴリ太」などが登場する。

ひろしの娘、ヒロコがけろっぴと出会うところから始まる。

大月は、“かなん”の名で2001年ごろより、ゲームやアニメ、漫画、小説などメディアミックスで展開された「ギャラクシーエンジェル」シリーズのキャラクター原案や漫画版の作画などを手がけ、好評を博した。

そして大きな注目を浴びたのが、2015年7月11日からWEBサイト「週刊アスキー」で連載中のエッセイコミック「ど根性ガエルの娘」だ。

大ヒット漫画『ど根性ガエル』を生み出した父親・吉沢やすみの、娘だから知る苦労や、ヒットの陰で起きた家族崩壊の危機、そして再生の様子が包み隠さず描かれている。

人気漫画を描き続けなければならない重圧に苦しみ、家から失踪し、麻雀、パチンコ漬けの日々を送り、ボロボロになった吉沢だが、家族は見捨てることなく迎え入れる。

読者からは「よし、俺も頑張らなければ! という気持ちにさせられた」「悲惨な状態ながら時折入るユーモアが素敵です!」「家族の無償の愛ってすごいなぁ…自分が家族だったらどうするんだろうって考えさせられる」「どこまで落ちても、死を選ばずきちんと這い上がってきた父、それを苦悩しながらも迎え入れる家族に壮大なドラマを見た!」と熱い支持があった。

Amazon.co.jp: ど根性ガエルの娘(1) 電子書籍: 大月 悠祐子: Kindleストア

WEB漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」では、今後の展開により、「ど根性ガエル」の懐かしいキャラクター達が登場するのか、またヒロコとひろしの過去がどう描かれるのか、泣き虫なけろっぴがまた根性を見せてくれるのか、注目だ。

週刊少年ジャンプで人気漫画だった「ど根性ガエル」

1970年7月27日号から1976年6月14日号まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された「ど根性ガエル」。

1970年17号に掲載された読切版は当時の並みいる人気漫画と肩を並べ読者アンケートで3位を獲得し、編集長の勧めで7本描きだめし連載開始に至った。

その後、月刊少年ジャンプ1981年9月号から1982年8月号までは、続編として『新・ど根性ガエル』が連載された。

Amazon.co.jp: ど根性ガエル (1) ピョン吉誕生の巻 電子書籍: 吉沢やすみ: Kindleストア

ピョン吉誕生の巻 Kindle版

~あらすじ~

アニメも人気だった!

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。