【勇者シリーズ】ヒーローはアンドロイドで宇宙人「太陽の勇者ファイバード」【火鳥兄ちゃん】

【勇者シリーズ】ヒーローはアンドロイドで宇宙人「太陽の勇者ファイバード」【火鳥兄ちゃん】

90年代のサンライズロボットアニメ・勇者シリーズ第2作目の「太陽の勇者ファイバード」を覚えていますか?ロボットアニメが豊作だったこの時代、女性ファンの支持が多かったファイバードはどのような作品だったか、他の勇者シリーズに触れつつ振り返ります。


「太陽の勇者ファイバード」

1991年~1992年、テレビ朝日系列で全48話放送。
勇者シリーズの第2作目です。
原作・矢立肇、制作はサンライズ。

太陽の勇者ファイバード

西暦2010年が舞台。悪のエネルギー生命体ドライアスが地球の悪の科学者・ドクタージャンゴと手を組み地球を破壊しようとします。そんな時、平和の科学者・天野博士が作ったアンドロイドに、宇宙警備隊のファイバードが乗り移り、火鳥勇太郎という人間の姿で地球の平和を守ることになります。

勇者シリーズとは

1990年~1998年に渡り放送されたサンライズのロボットアニメ。タイトルに勇者が付きます。8作目でシリーズは打ち切りということですが、これほど長く続いたのは人気があったのでしょう。

勇者シリーズ

第1作目。1990年作。時代設定は2001年。悪の海賊ガイスターを倒すためやってきた宇宙警察のリーダー・エクスカイザーと地球の少年コウタの物語。

勇者エクスカイザー

第2作目。後ほどご紹介します。

太陽の勇者ファイバード

1992年作。小学生の星史が8体の勇者たちの隊長となり戦う物語。

伝説の勇者ダ・ガーン

1993年作。西暦2050年(昭和125年)が舞台。石油が枯渇し世界は鉄道社会になっており、その世界の経済を担う旋風寺コンツェルンの総帥・舞人が悪と戦います。

勇者特急マイトガイン

1994年作。2020年が舞台。特例として少年警察官になった小学生・勇太と刑事ロボ・デッカードの戦い。

勇者警察ジェイデッカー

1995年作。悪ガキ小学生3人組が主人公。黄金勇者ゴルドランとともに、世界に散らばるパワーストーンを探す冒険物語。

黄金勇者ゴルドラン

1996年作。宇宙監獄サルガッソと戦うため勇者ダグオンに任命された5人の高校生の物語。

勇者指令ダグオン

1997年作。シリーズ最終作。地球侵略を始めた機械生命体ゾンダーを倒すため、地球防衛勇者隊GGG、そしてガオガイガーと浄化能力を持つ護の物語。

勇者王ガオガイガー

ファイバード登場人物

こちらは人間の姿。中身は宇宙警備隊隊長・ファイバードが乗り移ったアンドロイド。人間の姿の時は火鳥勇太郎という名前で地球の勉強をしながら博士の助手をします。ケンタに火鳥兄ちゃんと呼ばれ慕われます。学習能力は高いですが、素直な感動屋。テレビの影響で戦いの際べらんめぇ口調になります。

火鳥勇太郎[かとり ゆうたろう]

火鳥の中身は黄金のアンドロイド。

火鳥アンドロイドバージョン(奥)

天野平和科学研究所の創設者で科学者。火鳥が乗り移ったアンドロイドやレスキューメカを作りました。

天野博士[あまの ひろし](左)

ケンタとハルカは天野博士の孫でふたりは従兄妹。二人とも10歳の同級生。

天野ケンタ(前)天野ハルカ(右)

女医。最初はアンドロイドである火鳥を不審に思っていましたが、だんだんいい雰囲気に。

国枝美子

最初は天野博士を30億円強奪事件の犯人と疑っていたため敵対していましたが、巨大な敵を前に協力しあうようになります。

佐津田刑事

最大の敵であるドライアスは悪のエネルギー生命体です。ドクタージャンゴと手を組み、地球制覇を企みます。そのため動くのは部下やジャンゴたちです。

地球人でマッドサイエンティスト。自分の才能を認めない世界を憎み、ドライアスの目論みのためメカ獣というロボット兵器を作り出します。

ドクタージャンゴ

メカニック

ファイバード

右下のファイヤージェットと火鳥と合体します。人型に変形したファイヤージェットの胸部に火鳥(アンドロイドの姿)が入り合体したのがファイバードです。

ファイバード(左)

ファイバードとブレイムブレスターが合体すると武装合体ファイバードに。

武装合体ファイバード

さらに武装合体ファイバードとジェット合体グランバードが合体するとグレートファイバードになります。

グレートファイバード

ガードチーム

ガードチームは緊急車両が変形するチームです。第1話でのボヤ騒ぎの際駆け付けたパトカー、消防車、救急車に宇宙警備隊が憑依したものです。こちらは佐津田刑事が運転するパトカーがガードスターになりました。

ガードスター

消防車に憑依したガードファイアー。メカですが、宇宙生命体が入り込んでいるのでそれぞれ個性があります。ガードファイアーは熱血漢。

ガードファイアー

国枝女医たち医療スタッフが使用する救急車が変形したガードレスキュー。

ガードレスキュー

ガードスター、ガードファイアー、ガードレスキューが合体したのがガーディオン。このあとさらにガードウィングと合体してスーパーガーディオンになります。合体しまくりです。他にはバロンチームがあります。

ガーディオン

デスイーグル、デスタイガー、デスドラゴンが合体すると3獣合体ドライアスに。ドライアスジェットというジェット戦闘機にもなります。

宇宙皇帝ドライアス

最終回

ギアナ高地での最終決戦。死闘の末、ファイバードはドライアスの体を貫き倒します。ドクタージャンゴは警察に捕まります。戦いには勝利したものの、今まで憑依していたボディがボロボロになり、エネルギー体だけになった火鳥と宇宙警備隊たちは宇宙へ帰ります。場面は変わり、博士やケンタたちは平和のために尽力しています。そこへ人間姿の火鳥兄ちゃんが帰ってきます。

最終回で勇者が帰ってくるのは、8作続いた勇者シリーズでファイバードだけだそうです。

動画はこちら

DVD

Amazon.co.jp | 太陽の勇者ファイバード メモリアルボックス 【初回限定生産】 [DVD] DVD・ブルーレイ - 松本保典, 伊倉一恵, 岩坪理恵, 永井一郎, 谷田部勝義

当時はヒーローが大人でアンドロイドで宇宙人なのが新鮮で、何より火鳥兄ちゃんのキャラクターが魅力的でした。もう一度見てみたい作品です。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。