秋に機動警察パトレイバーが新作で復活!Blu-rayの発売も!

秋に機動警察パトレイバーが新作で復活!Blu-rayの発売も!

この秋、「機動警察パトレイバー」が復活する。「機動警察パトレイバー REBOOT」として10月15日から、東京・新宿バルト9、大阪・梅田ブルク7で1週間限定上映。Blu-rayも発売される。また、声優陣には山寺宏一、林原めぐみも名を連ねる。


機動警察パトレイバーの新作が秋に公開!!

この秋、「機動警察パトレイバー」が復活する。
「機動警察パトレイバー REBOOT」として10月15日から、東京・新宿バルト9、大阪・梅田ブルク7で1週間限定上映。Blu-rayも発売される。

映像制作の可能性の探求や、人材育成、自由な創作の場としてドワンゴとカラーが展開している、Web配信のアニメシリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」。そのエクストラ作品として、公開される。

「機動警察パトレイバー REBOOT」

パトレイバー REBOOTの本編は約10分。劇場で上映されるのはパトレイバーだけでなく、「日本アニメ(ーター)見本市」のセカンドシーズンより8作品、サードシーズンより4作品も合わせて上映される。

「日本アニメ(ーター)見本市」のページでは、パトレイバーのPVも配信中。
劇場版を彷彿とさせる下町でのバトルや、3DCGで描かれたレイバーなどが確認できる。キャラクターは一新されており、オリジナルストーリーが展開するようだ。

10月15日から上映劇場において、先行版としてBlu-rayが発売される。価格は7,000円。

また、バンダイビジュアルクラブ(BVC)でも10月21日から発売される。
その後、10月26日に特装限定版のBlu-ray(品番:BCXA-1191)とDVD(BCBA-4805)が一般販売される。
価格はBD特装版が5,000円、DVDが3,000円となっている。

発売・発売元はバンダイビジュアル。

声優陣には山寺宏一、林原めぐみも名を連ねる

【スタッフ】

原作:HEADGEAR
監督・絵コンテ・演出・撮影監督・編集:吉浦康裕
脚本:伊藤和典・吉浦康裕
キャラクター原案:ゆうきまさみ
アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:浅野直之
メカニカルデザイン:出渕裕
色彩設計・色指定・検査:中内照美
美術監督:金子雄司
企画・エグゼクティブプロデューサー:庵野秀明
アニメーション制作:スタジオカラー

斬新だった機動警察パトレイバー!

本作の為に編成されたグループ「ヘッドギア」。彼らの共同作業により綿密に作り上げられた「機動警察パトレイバー」は人気を博し、成功を収める。
グループのメンバーは、ゆうきまさみ(原案および漫画)、出渕裕(メカニックデザイン)、高田明美(キャラクタデザイン)、伊藤和典(脚本)、押井守(監督)。

1988年を基点とした10年後からの数年間の近未来の東京を中心とした地域を舞台とした漫画、アニメ、小説などのメディアミックス作品である。

時代設定が1998年の東京であるため、生活風景などは当時の東京とさほど変わらないが、ロボット技術を応用した歩行式の作業機械「レイバー」が実現し、あちこちで使用されている。
そういった日常の違和感も斬新であった。

また、当時としては珍しいメディアミックスを展開した先駆的作品であった。

機動警察パトレイバー (1) (小学館文庫) | ゆうき まさみ | 本 | Amazon.co.jp

≪物語のはじまり≫

ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械「レイバー」。
一方でその技術の進歩は「レイバー犯罪」というこれまでにない社会的脅威をも生み出した。

警視庁は続発するレイバー犯罪に対抗すべく本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。
通称「特車二課」、パトロール・レイバー中隊「パトレイバー」の誕生である。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。