『ギャルズパニック』脱衣要素で90年代のゲーセンをにぎわせた!

『ギャルズパニック』脱衣要素で90年代のゲーセンをにぎわせた!

1990年にゲーセンに登場した、脱衣系陣取りゲーム『ギャルズパニック』。面をクリアすると、女の子のキワドイ写真が見れるということで、ゲーセン通いの男子たちを賑わせました!当初は、実写のキワドイ写真を使っていましたが、シリーズを追うごとにエロさが治まったり、アニメ画に変更されたりと、時代の流れに合わせた変更がなされていました。


『ギャルズパニック』とは?!

ジャンル	陣取り
対応機種	アーケード
発売・開発元	金子製作所
稼動開始日	1990年

『ギャルズパニック』 ゲーム画面

「2」は人気により写真集も出た!

PC98やWindows95へ移植され、さらには写真集までが発売されました!

タイトル	GALPANI [ギャルパニ]
ジャンル	PZL/ACT
メーカー	KANEKO [金子製作所]/CREO i [クレオ・アイ]
定価	9,800
機種	PC-9821シリーズ(メモリ5.6MB以上)
リリース	1995
枚数	1枚(CD-ROM)

ギャルパニ (PC-9821用)

発売日	1996/06/10
メーカー	毎日コミュニケーションズ

ギャルパニII (Windows95)

Game fan book
発行元:每日コミュニケーションズ
発行年:1996年

ギャルパニII公式写真集

Game fan book
発行元:每日コミュニケーションズ
発行年:1996年

ギャルパニII公式写真集

ギャルズパニックシリーズ史上、初の盛り上がりを見せた時期です。

「3」はあまりエロくないのに18禁

ギャルズパニック3

「3」が発売された1995年は青少年に向けたエロに対する規制が特に厳しくなり始めた頃で、アーケードゲームにおいては、最もその影響をうけて、自主規制していたころです。実写の写真を扱っているこのゲームは特に、やり玉にあげられそうだったことから、エロさを抑えて制作するという運びになったのでしょう。

「4」でアニメ画に変わった!

ギャルズパニック4遊

当初はエロさを売りにしてきた「ギャルズパニック」でしたが、エロを排除しようとする社会の波には勝てずに、アニメ画に変えて「ちょっとセクシーな一般向け」に方向転換しました。この作戦は当時としては、悪くない選択で、後の新シリーズに繋がります。

アニメ画で脱衣要素が復活!新シリーズ「ギャルズパニックS」

ギャルズパニックS

やはり「ギャルズパニック」といえば、脱衣!
しかも「アニメ画で脱衣」という、この時代のニーズにしっかり応えた形により、
再び日の目を見ることになります。

ギャルズパニックS

クリアすると電話番号をゲットできた!「S2」

ギャルズパニックS2

この番号をゲットするために大量のコインを費やした男の子たちは後を絶ちませんでした。

スーパーカネコダイヤル

1999年といえば、携帯電話が多く普及し始めた頃なので、その場で電話してみた人も多かったのではないでしょうか。

粗の目立つ最終作「S3」

ギャルズパニックS3

ギャルズパニックS3

現在はゲーム事業から撤退してしまったカネコですが、90年代のゲーセンを熱く賑わせてくれました。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。