青島だァ!都知事時代は公約の都市博中止を巡って都民の注目を浴びた!

青島だァ!都知事時代は公約の都市博中止を巡って都民の注目を浴びた!

放送作家でもあり、作詞家でもあり、都知事でもあった青島幸男。1995年に世界都市博中止を公約に掲げ当選。その後、公約通り中止を決定した青島幸男。また、踊る大捜査線の主人公・青島の名前の由来にもなった。


まずは超マルチタレントだった青島幸男のプロフィール

青島幸男(あおしま ゆきお)

放送作家本人が画面に登場する「青島だァ!」のギャグで一躍有名になる。大橋巨泉、前田武彦と並んで、放送作家出身のテレビタレントとして人気だった。

また、1966年には映画『鐘』で製作・脚本・監督・主演を担当し、同作はカンヌ国際映画祭の国際批評家週間に入選した。
1969年から放送の円谷プロダクション製作、大人向け特撮ドラマ『恐怖劇場アンバランス』では、ストーリーテラーとして全13回全てに出演している。

青島幸男主演 「意地悪ばあさん」

大人気曲「スーダラ節」の作詞も担当!

1981年小説 「人間万事塞翁が丙午」で直木賞を受賞!

都知事選の公約は「世界都市博覧会の中止」!

1995年、前述の通り、参議院議員を辞職し、東京都知事選挙に無所属で出馬した。

青島は、開発が進む臨海副都心地区で開催が予定されていた鈴木俊一都知事念願の世界都市博覧会の中止を公約に掲げ、石原や大前研一、岩國哲人、上田哲ら有力候補を破り、170万0933票を獲得して圧勝した。

また、石原の落選は、「国民の政党に対する不信感の表れ」のまさしく象徴的な出来事でもあった。

都知事当選が決まった青島幸男

(画像提供:東京都)

青島、鈴木新旧知事の交替

世界都市博覧会 概要

世界都市博覧会のマスコットキャラクター。
中止により、悲運の幻キャラクターとなった。

東京大使

初志貫徹で、公約を守った青島幸男

世界都市博覧会中止を公約にした青島は、知事に当選してから初めて博覧会場を訪れ、かなり準備が進んでいることに驚いた。中止した場合、約1,000億円の損失が出ると事務局側は青島都知事へ伝えていた。開催を行うかどうかの決断は1995年5月31日までにしなければならなくなり、タイムリミットは迫っていた。

都知事の公約は貫徹されない、という観測が広まったが、青島都知事は全国の注目を集める中で都市博の中止を発表した。公約を実行するのが困難だと見ていた人々は「公約は公約でも本当に中止するとは信じられない」と衝撃が走った。青島は都市博の中止を、家族や知人と相談して決断したという。

1999年まで都知事を務めた青島幸男

1999年、任期満了で都知事の職を退任した。在任期間は1期であった。

この時、2期目への立候補に対して、判断は直前まで保留となっていた。
態度表明の記者会見の直前でも都政担当記者はおろか、ナンバー2である副知事でさえも退任するかどうかを知らなかった。

「ポスト青島」をめぐる1999年東京都知事選挙では、石原慎太郎が当選した。

都知事在任中は知事公舎に入居しており、退任後は江東区に転居した。

都知事の引き継ぎを終えて、握手をする石原慎太郎と青島幸男

2004年参議院選挙に出馬!その後、政界を引退

青島幸男

政治活動以外にも、1998年には絵画「循環」で二科展入選を果たすなど、本当にマルチな才能を発揮していた青島幸男。

また、90年代の青島はアメ横で購入したモッズコートを頻繁に着用していた。
テレビ局関係者が青島のモッズコートをドラマ「踊る大捜査線」の主人公の衣装とし、主人公の名前の由来ともなった。

ちなみに「踊る大捜査線」は「世界都市博覧会」と同じお台場が舞台であった。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。