ムーミンはカバなのか?テレビアニメ版で検証されていた。
1969年から何度もテレビアニメ化されている『ムーミン』シリーズ。
愛らしい姿とほのぼのとしたストーリーで癒された少年少女も多いのでは?

『ムーミン』
だが、ムーミンとはいったい何者なのかと問われると答えられる人は少ないのではないか。
実はアニメでムーミンの正体について参考になる回が放送されていた!
テレビアニメ『ムーミン虎たちを救う 』の回
1990年からテレビ東京系で放送されていた『楽しいムーミン一家』の第20話『ムーミン虎たちを救う 』。
大蛇に追われたムーミンとフローレンは、動物園の船に助けられる。
ところが、乗組員はムーミンたちをカバだと思い、捕えて動物園に入れようとするのであった…。

カバに間違えられて怒るムーミンとフローレン
かろうじて逃げ出せたムーミンとフローレンだが、動物園の職員たちはムーミンたちの家まで追いかけてくる。

怒るムーミンパパ
そこから紆余曲折を経て、結局は動物園に入れられてしまうムーミン一家とフローレン。

連れていかれるムーミン。

動物園の檻の中に入れられてしまう。
そこに、スナフキンが登場。

ムーミンがカバでないことが証明された!
この『ムーミン虎たちを救う 』の回を動画で見る
カバでないなら、ムーミンたちは何者なのか?
この話でカバではないことが科学的に証明されたムーミン一族。
では彼らの正体は何者かなのかというと、そのヒントはムーミンの「ぼくはムーミントロールです。カバじゃありませんよ。」というセリフに隠されていた。
そう、ムーミンとは北欧の民間伝承に登場する妖精の一種『トロール』だったのだ。
トロールについては、地域や時代によって巨人だったり小人だったりさまざまなバリエーションがあり、一般的には耳や鼻が大きく醜い外見を持つというイメージが共通している。
ムーミンの造形としては、原作者トーベ・ヤンソンが10代の頃、弟との口ゲンカに負けたときに、トイレの壁に悔し紛れに描いた『SNORK(スノーク、とても醜い生き物)』として描いたものが、ムーミントロールのルーツであるとされている。
トーベ・ヤンソンはムーミンについて「バーレルセル(存在するもの)」とだけ説明している。
バーレルセルとは、「いることはいるけれど何と言い表してよいかわからないもの」というような意味合いで、童話などによく用いられる言葉である。

原作の挿絵で描かれたムーミン
『ムーミン』というネーミングは叔父の家へ下宿をしていた時代、冷蔵庫から食べ物を失敬しては夜食にしていたのだが、あるときに叔父から注意され「この裏にはムゥーミントロールというお化けがいるからつまみ食いはやめなさい。首筋に冷たい息を吹きかけてくるぞ。」と言われたことがきっかけであるという。

ドラゴンクエストに登場するトロル(トロール)

願いが叶う?トロール人形
これら以外にも様々な姿のトロールが表現されているが、総じて不気味なものが多く、可愛らしいムーミンとは全くイメージが一致しない。
やっぱり、カバに似ていたムーミン…。

もっとカバぽかったアニメ初期のムーミン。
アニメ初期のムーミンを見ていた世代は、「いやいや、ムーミンはどう見てもカバでしょ。」という意見を持つ人が多いのも頷ける。
なお、ムーミンがカバに間違えられるエピソードが含まれた『楽しいムーミン一家』は、監修として原作者のトーベ・ヤンソン氏と弟のラルス・ヤンソンも参加している。
ムーミンたちの名前について
種族がムーミントロール。
ムーミンの本名もムーミントロール。
種族名が名前???
実は、元々ムーミンにはちゃんとした名前があったわけではなく、ムーミントロール族だからムーミントロールと呼んでいただけだった。
そして、ムーミンの父だからムーミンパパ、ムーミンの母だからムーミンママになったと。
フローレンについては、アニメ初期では監督の妻の愛称を付けた『ノンノン』という名称だった。
しかし、トーべ・ヤンソンから「no」や「non」などの否定的な意味に取れると苦情があったため、後の『楽しいムーミン一家』ではフローレンという名前に変更された。
原作では名前が無く、『スノークのおじょうさん』と呼ばれている。
謎や都市伝説が多いムーミン。
トーベ・ヤンソンは小説・絵本・新聞連載漫画・戯曲など様々なメディアで「ムーミン」シリーズの作品を発表しており、登場人物の性格付けや人間関係は作品ごとに異なることがよく見られる。
また、アニメーションなどの二次著作においては、第三者の意図によりさらなる改変が加えられているケースもある。
トーベ・ヤンソンは、作品を見た読者がそれぞれ自由に受け取ってくれればよいと、あえて趣旨を語らないスタンスを貫いていた為、今では様々な都市伝説すら囁かれている。
【ムーミン都市伝説】
・ムーミンが生活する世界は『核戦争』が発生した後の地球であり、ムーミンは放射能により変異した人間である。
・スナフキンは退役軍人であり、死んだ仲間の軍人を探し続けている
・最終回での冬眠は核の冬によるもの
なかには、ムーミンの謎に迫った書籍も発行されているので、興味がある方はどうぞ。