覚えていますか? ジョン・ローン

ジョン・ローン
覚えていますか?
ジョン・ローン!
こんなふうに日本のCMにも出演して、大人気だった俳優です。
「ラスト・エンペラー」での溥儀役が印象に残っている方が多いと思います。
そんなジョン・ローンについて、まとめていきたいと思います。
プロフィール

ジョン・ローン(John Lone)
前々から思っていたのですが、ジョン・ローンのローンは「Lone」(孤独、一人などの意味)です。
なんでそんな寂しそうな芸名をつけたのかな…?
と不思議に思ったりしました。
生い立ち

「京劇」時代のジョン・ローン
「Lone」姓の秘密は、生い立ちが、孤児であり、最初に引き取られたおばあさんの家でも生活苦のためにジョンを手離し、児童養護施設で育ったからなのでしょうか?
でも、その児童養護施設で「京劇」に出会ったことは、ジョンにとって、大きな転機になったようです。
あのどこか優美でミステリアスな感じ…は、孤児であったことと京劇と何か関係あるのかな…?
ハリウッド・デビュー

映画「キングコング」
1970年代には、いくつかの映画などでエキストラをしていたジョンです。
大ヒット映画「キングキング」などにも小さな役で出演していたなんて…!
知らなかったです!

マコ岩松(映画「パールハーバー」から)
アイスマン

映画「アイスマン」

映画「アイスマン」でのジョン・ローン
あの京劇時代の「美」からは、うって変って、氷河時代…原始時代の古代人を演じたジョンです。
ほんとにセリフも「う~あ~」か「えええ~~(叫び)」くらいで、顏もジョンなのかどうなのかわからないくらいです!
ちなみに、主演はティモシー・ハットン。
いや、でも、よくやりました、ジョン!
映画の評価はそんなに高くなかったとはいえ、よくやりました!
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン

映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」
マイケル・チミノ監督が死去 『ディア・ハンター』でベトナム帰還兵描く
実は、このチミノ監督の逝去のニュースで、ジョン・ローンも一緒に思い出しました。
もう30年も昔のことなのだな…と時間が経つのは早いものだな…などと考えつつ…。

ミッキー・ロークとジョン
ジョーイ・タイ役はハマり役だった!

ジョンが演じるのはジョーイ・タイ
一時、「ゴッド・ファーザー」や「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のようなマフィアものの映画にはまった時期があったのですが、バイオレンス・シーンが苦手でどんどん見なくなっていったのですが、この映画には、ハマりまくりました!
なんといっても、ジョン…かっこいい…(*´ェ`*)
個人的には「ラスト・エンペラー」よりもこちらのジョンの方が好きです。
なんとも冷たく(冷静とも言えますが)「美」な中国マフィアのボス役です。
何が「美」といって、ミッキー・ローク演じるスタンリー刑事に殴られていても「美」なのですよ!
殴られたら、ちょっとかっこ悪くなるものですが、あんなに「美」に殴られる俳優さん、ジョン・ローン以外に見たことないです(かなり…ジョンさんに入れ込んでいたからかも(^^ゞ?)!
ラスト・エンペラー
映画「ラスト・エンペラー」は、何一つ自分の意思を通すことができなかった、清朝最後の皇帝の人生を描いた名作 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラスト・エンペラー

映画「ラスト・エンペラー」
これは思い出深い映画でした。
ちょうど私は大学受験の前だったのです。
受験前、高校三年の三学期はほぼ学校に来なくてもいい(家でなり勉強せよ、という意味だったのでしょう)時期があって、「ヤッタ♪」と喜んだわけです。
「あんた、どこ行くねん?」
ある日の朝、母に呼び止められたので、
「え? 歴史の勉強してくるし~」
と言って家を出た私が向かった先は、学校でもなく図書館でもなく、映画館でした。
見たのがこの「ラスト・エンペラー」。
確かに、「歴史の勉強」かもしれなかったけど…
「ジョン…かっこいい…(*´ェ`*)もうそれしか考えられないわ(〃ω〃)」
という感じで、勉強どころか、ただただジョンさんの「美」を堪能してただけだったような気がします(^_^;)
1990年代のジョン・ローンの主な出演作品
ラスト・ジゴロ

映画「ラスト・ジゴロ」

映画「ラスト・ジゴロ」から
モダーンズ

映画「モダーンズ」
チャイナシャドー

映画「チャイナ・シャドー」
エム・バタフライ

映画「エム・バタフライ」
シャドー

映画「シャドー」
ハンテッド

映画「ハンテッド」
ツイッターで見てみました。そして、まとめ
ツイッターではやはり「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」「ラスト・エンペラー」が多かったですし、何より、どちらも昔の映画なので、呟いている方がいらっしゃっただけでも、私は嬉しかったです!
そして、羨ましかったのが、ジョンからファンレターの返事をもらった…という方!
羨まし過ぎです!
(今からでも書こうかな…と思ってしまった私でした^_^;)
既に「ラスト・エンペラー」で歳をとった姿を見てしまったので、ジョンがお歳をとられても、あまりびっくりしない気がします。「Lone」という名前の如く、どこか陰りがあるようでミステリアスなたたずまいに、エキゾティックな役でもアイスマンでもハマってしまう柔軟性、そして、なんといっても「美」なジョン・ローン…受験前でも会いに行ってるつもりになっていた高校時代、あの幸せな高揚感をありがとう!
とフォンレターを書くならば、伝えたいな…なんて思いました。