有名なホラー映画「リング」

映画:リング
なかでも貞子がテレビから飛び出すシーンには、恐怖を感じた人も多いことと思います。
そう、このシーンですね。。。

テレビの中で貞子が井戸から這い出てきます
キテマス キテマス・・・

テレビ画面に近づいてくる貞子・・・
背筋がぞわっとしてきます。。。

貞子がテレビから飛び出す瞬間!!!
ブラウン管から飛び出した瞬間、一発目の衝撃が。
そしてリアル空間に飛び出した後に衝撃のクライマックスへ。

キタ!キタ!キタ~~!!!
ヒョエ~~!終~了~!!!

ショ、ショエ~~~(涙
そんな衝撃の恐怖シーンと音楽の関連性を知る
youtube上に存在する「もしも貞子登場シーンに○○な音楽が流れていたら」動画の数々。
思わず「なるほどっ」と感じてしまうのが不思議です。
貞子の登場が感動的なシーンに
なんでしょう、宮崎駿アニメの情感が溢れてきます。
こち亀のBGMを流してみた場合
なんということでしょう、もはや「ドリフの大爆笑」のワンシーンにしかみえません。
ヒーロー映画(バットマン)風のBGMで、貞子入場!
なんでしょうね、たとえるならば巨神兵のような感じでしょうか。
映像と音楽って繋がっているんだな~と実感してしまう試みですね。
久石譲は宮崎アニメの世界観を音楽でデザインする作曲家! - Middle Edge(ミドルエッジ)