相撲解説が面白い!北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝

相撲解説が面白い!北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝

NHKの相撲解説が面白い!と評判の北の富士勝昭氏。元横綱千代の富士の親方として知られていますが、現役力士時代には歌手としてヒット曲を歌ったり、様々な話題を提供しています。ダンディな北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝を一挙紹介!


北の富士勝昭

北の富士勝昭は、北海道出身の元力士で、1942年3月28日に網走郡美幌町生まれ。本名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)。
現役時代の四股名は、北の富士勝昭(きたのふじ かつあき)

北の富士勝昭は1957年1月場所で初土俵をふみ、1964年1月場所に入幕して、1965年に第52代横綱に昇進します。1974年7月場所に32歳の若さで引退して、現在は相撲解説を務めています。

北の富士勝昭の大関最長記録

1963年11月場所では十両で史上3人目の15戦全勝優勝を達成しました。

1966年7月場所後に北の富士勝昭は大関に昇進します。20代の頃、大関時代の写真。

第52代横綱、北の富士勝昭

北の富士勝昭の相撲取り時代の最高位は、第52代横綱です。(昭和45年1月)

1970年1月場所が終わった後に北の富士と玉の海は、2人揃って横綱に同時昇進します。
そして北玉時代を築いています。

「北玉時代」到来

映像で見る国技大相撲 第13号(昭和43~46年)―DVDマガジン 「北玉時代」到来 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)

1971年10月ライバルの玉の海が突然亡くなった事により、1971年11月場所から1973年1月場所まで、北の富士勝昭は、8場所にわたって一人横綱を務めます。

北の富士勝昭といえば、千代の富士の親方

1974年7月場所中に北の富士勝昭は現役引退します、年寄井筒(12代目)を襲名。
1977年に井筒部屋と合同させる形で九重部屋を継承しました。その後、千代の富士を第58代横綱に育てたことで知られるようになります。

1992年には引退した千代の富士(九重親方)に九重部屋を譲り、北の富士勝昭は八角部屋に移籍しました。

ダンディな北の富士勝昭のおしゃれな話題

相撲界の和製エルヴィス・プレスリーのようなロカビリー風の北の富士勝昭。

トレンチコートが似合うダンディな北の富士勝昭。

2014年・初場所十二日目。北の富士勝昭の相撲解説、ストライプのシャツの襟元にはスカーフが…♪おしゃれです。

2014年8月千秋楽、和服にストール風の大判マフラーを巻いてファンのサインに応じる北の富士勝昭氏。

お気に入りのタイガースジャージを着ても、さまになる北の富士勝昭の勇姿。

北の富士勝昭のやんちゃ武勇伝

ハワイから拳銃を密輸入

1965年5月、柏戸剛・大鵬幸喜と北の富士勝昭は、拳銃をハワイから密輸入した事があります。また、その証拠隠蔽するために廃棄していたことが発覚します。この騒動の発端は同月の場所が始まる3日前に元大関・若羽黒の草深朋明が拳銃を不法所持および暴力団に売り渡していた容疑で逮捕されたことです。 

芋づる式に拳銃の出どころから「北の富士勝昭」の名前が上がったんですかね。

書類送検されたものの、北の富士勝昭に対する、日本相撲協会からの処分はありませんでした。

歌手として「夜のヒットスタジオ」に出演した、北の富士勝昭の武勇伝、

1967年に発売した横綱北の富士が歌う、「ネオン無情」50万枚を売り上げた。その後もレコードをリリースして、1969年には歌番組「夜のヒットスタジオ」に「歌手」として出演して「君を慕いて」を披露しています。

暴力団関係者からご祝儀をいただく

1971年11月場所中に北の富士勝昭が暴力団関係者から祝儀を受けたことが発覚します。この時は、相撲協会から戒告処分を受け、当時の文部省からは、警告文書が出されました。

北の富士勝昭は現役中にキャバレーを経営していた

現役当時から北の富士勝昭は、栃王山と一緒に名古屋でキャバレー「月世界」を札幌市や名古屋市では 「ちゃんこ北の富士」を経営して、副業に取り組んでいました。

休場中にハワイでサーフィンを楽しんだ”武勇伝”を持つ、北の富士勝昭

北の富士勝昭は、現役時代に不眠症を理由に休場中にハワイ旅行に行きサーフィンをしていたことがバレたことがあります。相撲協会から注意を受け、帰国することになり謝罪して、その後の夏巡業に参加しました。

現役引退は、白のタキシードで!

北の富士勝昭の名言

「日馬富士、待ったじゃなくて『しまった』だねえ~」(北の富士勝昭の名言より)

「待った」をかけた? 立合のタイミングが合わずに負けてしまった日馬富士に対して、解説の北の富士勝昭のコメントです。

日馬富士関

日馬富士は右肘だましだまし徐々に復調し1差追走 - グノシー

「肩から腿までの筋肉!すごいねえ。よくあんな厳しい師匠のもとで十年も二十年もやってきたよね。俺ならもたないよ」(北の富士勝昭の名言より)

36歳当時の「若の里」の鍛えられた筋肉についての北の富士勝昭のコメントです。
厳しい師匠とは元隆の里俊英の鳴戸。鳴戸部屋の稽古は「1日100番を超える」という。
名古屋場所で稽古中にバーベルを持ち上げる「若の里」。

若の里関

坂東太郎 2012年07月

「北太樹もさんざんだね、それほど多くない髪を引っ張られるし。」(北の富士勝昭の名言より)

九月場所12日目の北太樹対翔天狼戦でタイミングが合わず、3度の立合いの末、負けてしまった北太樹の取組に対しての北の富士勝昭のコメント。髪は偶然引っかかって、引っ張られたのでしょうか、それともマゲのことですかね?

北太樹関

虎の湖さんのツイート: "ご当所町田で北太樹関、待望の土俵入‼︎#大相撲 #相撲 #巡業 #町田巡業 #町田場所 #sumo #土俵入 #北太樹 #パパと土俵入 #山響部屋 https://t.co/i6pDSClgWB"

「吊られるだけじゃなくてちょっとは抵抗しなくちゃ、鮭じゃないんだから。」(北の富士勝昭の名言より)

把瑠都に高々と吊り上げられ、つり出されて負けた栃煌山に対しての北の富士勝昭のコメントです。

ネット上でシャケとよばれるようになった栃煌山

シャケに並ぶ名言かな | カメとタコの戯言 - 楽天ブログ

「カツラがずれた。」(北の富士勝昭の名言より)

2016年1月場所14日目琴奨菊が1敗を守り、白鵬は稀勢の里に押し出しで敗れて2敗の試合後に座布団が放送席にまで飛んできた。アナウンサーとのやり取りで北の富士勝昭は、「カツラがずれた。」と発言しました。

座布団が飛ぶとカツラがずれる?

【大相撲】2016年初場所最高の取組。豪栄道、男の土俵。 北の富士勝昭(1phút 8giây) - PhimToday.Org

龍虎さん告別式で、「細くてへなちょこだった。」(北の富士勝昭の名言より)

2014年大相撲の元小結の龍虎さんが73歳で死去した時の北の富士勝昭コメントです。  映画やドラマに出演していた龍虎さん(りゅうこ、本名・鈴木忠清=すずき・ただきよ)さんはタレントとしても活躍していました。

元小結の龍虎勢朋氏

【訃報】龍虎さん(享年73才)が心筋梗塞で死去。悲しみのツイートまとめ | ツイこれ

北の富士勝昭の相撲解説が面白い!

面白い相撲解説が人気の北の富士勝昭氏。NHKの相撲解説から、数々の名言や語録が生まれています。

大放談! 大相撲打ちあけ話 : 北の富士勝昭・嵐山光三郎 : 本 : Amazon.co.jp

大放談! 大相撲打ちあけ話 単行本(ソフトカバー) 大相撲愛好家の作家の嵐山光三郎氏と元横綱で解説者の北の富士勝昭氏、同学年のふたりが力士について語り合う。

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2025年は、1955年生まれの人がちょうど70歳を迎える年です。1955年生まれの著名人の中には、お茶の間では誰もが知るおなじみの顔ながら、40代から60代で惜しまれつつ亡くなった人が多く見られます。今回は、10年以上前に亡くなった俳優から、最近亡くなった漫画家、元力士まで、若くして亡くなった著名人8名を偲びます。


女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

全日本女子プロレスの全盛期に堀田祐美子選手とのタッグチーム「ファイヤージェッツ」で活躍した西脇充子さん。引退後に経験した闘病生活や、人気力士の大関・魁皇との結婚についてまとめてみました。


曙太郎追悼!GAORA SPORTSで特別番組『GAORA名勝負集』『全日本プロレス激闘プレイバック』が放送決定!!

曙太郎追悼!GAORA SPORTSで特別番組『GAORA名勝負集』『全日本プロレス激闘プレイバック』が放送決定!!

GAORA SPORTSにて、今年4月に死去した曙太郎さんを追悼し、全日本プロレスやDRAGONGATEなどでの活躍を振り返る特別番組『追悼 曙太郎さん GAORA名勝負集』『追悼 曙太郎さん 全日本プロレス激闘プレイバック』が放送されます。


【追悼・曙】どんな相手にも強かった最強横綱!強豪力士との対戦成績負け越しゼロ!

【追悼・曙】どんな相手にも強かった最強横綱!強豪力士との対戦成績負け越しゼロ!

皆さんにとっての "歴代最強横綱" は誰でしょうか?大鵬?千代の富士?北の湖?貴乃花?白鵬?筆者個人的には、物心ついて見始めた輪湖時代から今日に至るまで、全盛期のみで見た場合、最強と思った横綱は "曙" です。客席まで吹っ飛ばすあの強烈な突き押しは衝撃的でした。そんな曙の記録を振り返ります。


若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

三栄より、1992年(平成4年)を特集した書籍『なつかしカタログ日本1992』が現在好評発売中となっています。価格は990円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。