1.原作は小説 井沢満先生の作品です。
原作hは井沢満先生、ドラマと同時並行で出版されましたが、原作は「女外科医有森冴子」と若干雰囲気がかわってます。この作品で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞されたようです。


2.主役三田佳子!!日本を代表する女優さんです。
三田佳子は、1941年10月8日大阪府生まれ。戦中・戦後の混乱期を経て、東京に移り住むみました。1960年、東映入社、「殺れてたまるか」のヒロイン役でスクリーンデビューした以後、日本映画全盛期の東映を代表するスター女優のひとりとして、60本以上の作品に出演。そのほか舞台、映画CMなどに多数出演しています。


3.外科医有森冴子とはどんなドラマ?
毎回違ったゲストを迎え、ストーリーが展開する一話完結のドラマです。
人間味溢れる女性外科医・有森冴子の活躍を通して、人間の心、生き方、命の大切さを描いていくヒューマンストーリー。シリーズ構成は以下の通り
第1シリーズ 1990年4月14日 - 6月30日
第2シリーズ 1992年10月10日 - 12月19日
そしてスペシャル版も単発ですが、火曜サスペンスで2000年以降放送されており、人気の高さを物語っている。

4.一話完結のヒューマンストーリー、そのタイトルは?
一話完結で、毎回シリアスな展開をみることができ、ゲストも豪華です。
5.わきをかためるレギュラー陣は?
レギュラー陣は今なお輝いている俳優さんです。
倉沢星也・新人外科医:高嶋政宏
藤井恵利・看護婦:松下由樹
風見遙子・小児科医:高木美保
時枝・病院事務長:西沢利明
野村剛・麻酔科医:羽賀研二
河西真理・葉子の娘:長谷川真弓
南雲百合江・看護婦長:李麗仙
野村剛:羽賀研二
岸田洋:岩城滉一
井原外科部長:二谷英明



6.三田佳子は寅さんでも女医の役をしていたんですね。
小諸病院、『男はつらいよ』の舞台になった場所!シリーズの中で『寅次郎サラダ記念日』という作品に登場します。その中で女子を演じる三田佳子。この有森冴子役ですっかり女医のイメージが定着したんでしょうか??


7.外科医有森冴子、ファンの声・・
女の職業をドラマ化した初期作品であり、話題をよびましたが、それ以上に三田佳子の演技力に魅了されることが多いようです。
外科医有森冴子 第9話 「彼と彼の愛の物語」 感想: Tommy’s BOX
ある視聴者の面白質問です。ドラマ中の有森のセリフに驚愕を覚えたという・・確かに数年前のドラマとは言え、こんなセリフを言われたら、ぶっとびますよね。
「外科医 有森冴子」・・・昔、ドラマの中の会話に衝撃を受けました! - ドラマ 解決済 | 教えて!goo
8.スペシャルドラマは5作が制作されました。
スペシャルは4回放送され、それぞれ豪華なゲストが登場しています。視聴率が低迷していたフジテレビの同時間帯の窮地をすくった番組と言われていただけあって、さすがです。


9.主題歌「願い」中村雅俊
第1回の主題歌は中村雅俊です。優しい歌声で視聴者を癒します。
願い 中村雅俊 - YouTube
第2回目では大橋純子が、しっとりと歌い上げています。
10.苦悩から復活した三田佳子

日本を代表する美人女優三田佳子ですが、近年息子の不祥事のために、活動を自粛せざるを得ない状況でいた。

事件後しばらく自粛されていましたが、活動を再開されているようです。

AKB48の渡辺麻友、ピカチュウを泣かす!「イーブイが大好き」 | ニュースウォーカー
最近の三田佳子の活動がご本人のブログに掲載されています。相変わらず忙しそうで、元気に活躍されているみたいで、なによりです!!
女優 三田佳子のブログ