アニメ「ガラスの仮面」(第1期)とは?

原作と同じ内容、登場人物ですすむタイプのアニメだったのがファンには嬉しかったです!
マンガ・アニメ共通の「ガラスの仮面」あらすじ



アニメ「ガラスの仮面」主要登場人物
憑依型天才女優!北島マヤ

ちなみに・・・

微妙にショック・・・。
努力型天才女優!姫川亜弓

マヤに比べると、かなり恵まれた生い立ちと環境。
マヤのライバルである亜弓さんも応援したくなるのは、彼女が努力の人だからだと思います。
往年の名女優!月影千草

舞台上演中にライトが顔に落ちてくるという不幸な事故にあい、役者人生に幕を閉じた。
マヤいわく「ゲジゲジ・ゴキブリ・冷血漢」!速水真澄

劇団オンディーヌの若手実力派俳優!桜小路優

マヤの周囲には、マヤに好意を寄せるイケメン多数!
マヤの母親いわく「ちんちくりん」(!)なのに・・・ずるい!
劇団つきかげの精鋭たち!

左:麗 右:美奈
けん

左:泰子 右:さやか
けん
4人共、劇団つきかげ所属の女優。劇団たちあげ当初からのメンバーで、不器用で芝居以外の事はまるで何もできないマヤを見かねてあれこれ世話を焼く。
真澄の優秀な秘書!水城冴子

アニメ「ガラスの仮面」勝手にダイジェスト!
劇団つきかげ「たけくらべ」で主人公・美登利を演じる事になったマヤ。
『天才だけどド素人』のマヤに熱心すぎる指導!つきかげ先生の殴る、蹴る!

とにかく平手打ち!
けん

唇が切れて痛そうだろうが、みぞおちにパンチ!
けん

終いには髪の毛をつかまれ引き倒し!
けん
つきかげ先生のスパルタ教育の甲斐があって、劇団オンディーヌと同じ演目「たけくらべ」の美登利を演じきったマヤ。姫川亜弓とは「違う美登利」を演じた事が高い評価を受け、異例の2劇団1位という結果を出した。
「舞台あらし」の異名がつくも、結果干されるマヤ。

『おんな河』の子守役として栄進座の舞台に立つマヤ。
けん

栄進座の女優・原田菊子はマヤの才能に気づくが・・・
けん

舞台での存在感はハンパないマヤ。
けん
栄進座の舞台は大成功かに思えたが、原田菊子はマヤを2度と起用することはなかった。
「あの子1人に他の役者が、芝居、舞台全体が巻き込まれる」のを恐れたからだ。
その頃の亜弓さんは?
『王子と乞食』を演じ、演技の幅を広げていた。

お姫様や令嬢役のイメージが強い亜弓さんがまさかのヨゴレ役!
けん

観客は最初ドン引きするも、会場の子供達を味方につけ、テレビ中継される程の人気に!
けん
舞台「嵐が丘」のキャサリン役に!

東洋劇場『嵐が丘』子供時代のキャサリン役オーディションを受けるマヤ。オーディションでは緊張で力が出せなかったマヤだが、『おんな河』を観ていた東洋劇場会長の推しにより合格する!
けん

キャサリンの幼少期を演じるマヤ。憑依型特有の演技で周りを圧倒。
けん

マヤの相手役の真島。イケメンで美人の彼女がいながら「キャサリン」と「マヤ」の境界線がわからなくなり、マヤに恋してしまう。
けん

2人が演じた「子供時代」の評価も高く、舞台は大成功かと思われたが・・・。
けん
東洋劇場の会長は「この舞台は失敗」と言う。マヤの『ひとりで演技をしているような浮き立った存在感』により失敗したと言うが、会長自らがマヤ推しだったんですけどね・・・。これにより、また大劇場から干されるマヤだった。
劇団つきかげ待望の公演「石の微笑」で人形役!

全国大会で親しくなった「劇団一角獣」との共演。喜びあう団員達だったが、今回のマヤは「人形」役。月影先生は、マヤに「自分を殺す演技」を教えようとしていた。
けん

マヤの演技指導の為なら病院も勝手に抜け出す先生。竹製のギブス(?)を付けさせ人形の動きを取得させる。
けん

芝居は地下劇場で公演する事に。地べたに座布団の観客席には亜弓さんや真島の姿も。
けん

人形として皆の芝居を見ているうちに、今まで自分が人に合わせる演技など考えてもいなかったことに 気づき、一人で浮いていた・周りの役者と呼吸を合わせるなどに気が付き、学ぶマヤでした。
けん

「石の微笑」千秋楽の日。母が結核を患い療養所へ移った事、 そこから脱走し行方がわからなくなったことを知るマヤ。
けん

舞台の上で人形役を演じながらも、母との思い出、面影が浮かんでは消え、 舞台の上で涙を流してしまう。
けん

麗の機転により、水をかけられ事なきを得た。が、先生から謹慎処分を受ける。 『あなたは役者として失格です!』と言われ落ち込むマヤ。
けん
その後、東京にいるかいないかわからない母親をやみくもに探し回るマヤでした。
憑依型女優北島マヤが助演女優賞をとった日!

姫川亜弓を含めた実力派の役者達と一緒に舞台「奇跡の人」のヘレン役のオーディションを受ける事になったマヤ。サリバン先生役は亜弓の母、「姫川歌子」!
けん

ヘレンをイマイチつかめないまま夏休みに入り、「紫のバラの人」からの好意で避暑地の別荘で役作りに励む。
けん

目隠しをし耳に粘土を詰め、ヘレンをつかもうとするマヤ。見えない聞こえない話せない三重苦のヘレンに少しでも近づこうと必死です。
けん

そこへマヤの様子を見に来た真澄は目隠しをして役をつかもうとするマヤを見つけます。マヤは「紫のバラの人だ!」と直感。真澄も胸のバラを触らせます。そして思わず抱きついてしまう。ずっと会いたかった「紫のバラの人」の応援に、ますます頑張るマヤでした。
けん

最終審査を勝ち残った亜弓とマヤのダブルキャストが決定!
けん

姫川母娘の共演に話題性十分の奇跡の人。舞台稽古もすすむ。マヤの予測不能の演技に振り回されつつも、マヤを認めはじめる歌子。
けん

奇跡の人初日は姫川母娘の初共演舞台。マヤはライバルの舞台は観ずにロビーでたい焼きを食べてすごす。そして舞台終了後の鳴り止まない拍手に翌日の自分のヘレンが不安になる。
けん

マヤの初舞台。紫のバラの花輪が届けられると、不安は消え去り完全なヘレンモードに!ロビーでは今度は亜弓がたい焼きを食べていた。
けん

予測不能演技の連発に、歌子は調子が狂う。が、歌子の演技もいつしか本気になっていった。そんな2人の演技に観客は引き込まれていく。
けん

そしてカーテンコール。歌子はマヤの頬に優キスをした。
けん

マヤは「奇跡の人」の演技によりアカデミー芸術祭の演劇部門の最優秀助演女優賞候補となる。亜弓をおさえ、最有力候補と言われる。亜弓は考えていた。なぜ、「私よりマヤが?」そして何よりも、1度も母から舞台でキスがなかった事に傷ついていた。
けん

舞台に投げ込まれた紫のバラ。「紫のバラの人」に喜んでもらえるような芝居をしよう!と決意を新たにする。
けん

そして、ついにマヤはアカデミー芸術祭・助演女優賞を受賞した。姫川歌子は主演女優賞!マヤの「新鮮なヘレン」に負けた亜弓だが、自分は「完璧なヘレン」だったと自信を持った。2人の戦いはまだまだ続きます!
けん
アニメ(第1期)は「奇跡の人」までのストーリーで終了しました。
なにがあっても、自分の夢に向かって精一杯生きるマヤを観ていると、真澄や桜小路、真島などのイケメンが、マヤに夢中になるのがなんとなくわかる気もします。
懐かしく観直したい人、初めての人は
テンションがあがる主題歌
2016年は連載40周年!

単行本は49巻まで出ています。50巻は発売日未定・・・。
ガラスの仮面 1 (花とゆめCOMICS) | 美内 すずえ | 本 | Amazon.co.jp
ファンの願いはただ1つ!とにかく最終回が読みたい!!!