サイボットロボッチ

アニメ『サイボットロボッチ』
ロボッチを中心にロボット仲間や村人達の日常が描かれているアニメ。
あらすじ

山川村に住む天才科学者「Dr.デコ」は、人型ロボットのサイボットや動物型ロボットのメカニマルを作る天才科学者。

ある日、Dr.デコは少年型のサイボット・ロボッチを完成させた。

ところが、このロボッチは製作者のDr.デコに似てスケベ。

村中で騒動を巻き起こしてしまう。
(サイボットロボッチ動画)
サイボット ロボッチ
ロボット紹介

ロボッチ

ロボッチは、頭からのプロペラやドリル、腕からのミサイルを装備している。

ロボッチとDr.デコは、ちょっぴりエッチな所があります。ロボッチは妄想癖な所があり、スカートめくりが大好きです。

マトモ

タケドン(左)

ニャンコロボッチとホットドク

セキトリ(左)とオカメ

九作(左)と与作(中央)とゴサク(左)

のぞ木(左)

ケロンパー

カブト丸(カブトまる)
【その他ロボット】
・ブリッコ(少女型サイボット。とにかくかわいこぶるのが特徴。うずらとほぼ同じ知能。)
・レーズンロッコ(幼児型サイボット。レーズンがエネルギーなので、いつもポケットに携帯している。)
・ジャレガニ(カニ型のメカニマル、いつもはさみをならしてじゃれる。「ミニ・ジャレガニ」という子供がいる。)
・カラカラカラス(カラス型のメカニマル。空を飛び、郵便を配達してくれる。また狂言回し役も兼ねており、場面転換時に現れて、その場所を解説してくれる。何故か山川村以外の場所でも登場。)
登場人物

Dr.デコ

雪野 クルミ(上)ハイブロー(下の画像の真ん中のロン毛の黒髪)

雪野 サチ子(ゆきの サチこ)

ボス(左)

ペンとロレスラー

生倉 うずら(左)
(ネットの声)
コメディー満載のほのぼのしたロボットアニメ『サイボットロボッチ』を是非ご覧下さい。