学研のひみつシリーズは子供時代の知的好奇心をくすぐる愛読書!あなたは何冊持っていましたか?

学研のひみつシリーズは子供時代の知的好奇心をくすぐる愛読書!あなたは何冊持っていましたか?

私たちの世代、学研のひみつシリーズはもっとも身近な図鑑でした。マンガなのに為になる、の元祖だったといってもいいかもしれません。でもいったい、ひみつシリーズは何種類あったのか気になりませんでした?


歴代の「ひみつシリーズ」売上ベスト3!!

第1位:からだのひみつ

からだのひみつ

第2位:恐竜のひみつ

恐竜のひみつ

第3位:宇宙のひみつ

宇宙のひみつ

私は宇宙、恐竜持ってました~♪

学研「○○のひみつ」シリーズ

当時はどの家でも一冊はあったといってもいいくらいに広く愛読されていたと思います。

従兄からお下がりでもらったりって人も多かったですよね

『ひみつシリーズ』は1972年のシリーズ開始以来、2003年からの『新ひみつシリーズ』も合わせての累計発行部数は2013年時点で2300万部を超えている。内容はマンガを用いて子供に題材を解説するといったもの。まめちしきという関連記事が各ページの端に書かれており、その部分はより専門的、瑣末的な内容となっている。

本シリーズの成功が学習書業界に与えた影響は大きく、追随する形で小学館の『ふしぎシリーズ』や集英社の『ガクマンシリーズ』など他社も学習まんが書籍のシリーズを立ち上げていった。

1972年から1990年までは、背表紙のタイトル文字が赤箔に白地であったが(「旧版」)、1992年には白地に赤箔とした「新訂版」が登場。内容の修正や、同じタイトルでも漫画の描き直しなどが行われた。旧版は70タイトルが刊行され、新版ではそれに6冊が加わり、合計は76タイトルとなる。ただし旧版にあった作品の一部は、新訂版では刊行されていない。

大きく変更された点は、従来の装幀に代わり、白地を基調としテーマに副ったイラストを取り込んだデザインとなった。また新訂版はカバーにコーティングはないが、本体にはコーティングが施され、カバーがなくなってもそれほど違和感のない装幀(旧版はカバーを外すとオレンジ色(1974年半ばまでは青色)の表紙となり、差異が著しい)となっている。

なお、『ひみつシリーズ』は2003年に『新ひみつシリーズ』が刊行されて以降もしばらく(2007年頃までは重版されている)併行して販売されていたが、その後旧シリーズは全て絶版となり『新ひみつシリーズ』へと完全移行された。

また、2003年から2012年にかけて、『大人の科学マガジン』誌上(創刊号から33号まで)にて、「おとなのひみつシリーズ」が連載された。

なんと「大人のひみつシリーズ」も

Amazon.co.jp: 学研まんが 大人のひみつシリーズ からだのひみつ 豪華作家陣が学習まんがで「大人のからだの悩み」に答えます! 電子書籍: こざきゆう, 山根あおおに, 新沢基栄, しりあがり寿, 平松伸二: Kindleストア

学研まんが 大人のひみつシリーズ からだのひみつ 豪華作家陣が学習まんがで「大人のからだの悩み」に答えます! [Kindle版] (こざきゆう, 山根あおおに, 新沢基栄, しりあがり寿, 平松伸二): 一度購入いただいた電子漫画は、KindleおよびFire端末、ウェブブラウザ、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。読み終えたページ、ブックマークやメモ、ハイライトも同期されますのでご活用ください。

100種類を超える「ひみつシリーズ」

【旧ひみつシリーズ】

私たちになじみの深い「ひみつシリーズ」はこっちでしょうね~

宇宙のひみつ
恐竜のひみつ
からだのひみつ
コロ助の科学質問箱
昆虫のひみつ
地球のひみつ
忍術・手品のひみつ
科学物知り百科
動物のひみつ
飛行機・ロケットのひみつ
植物のひみつ
海のひみつ
魚のひみつ
鳥のひみつ
発明・発見のひみつ
天気100のひみつ
トン・チン・カンの科学教室
地球や生物のなぞをとく 化石のひみつ
できる・できないのひみつ
カブトムシ・クワガタのひみつ
動物植物 名まえのひみつ
びっくり世界一 自然のひみつ
世界の国ぐに びっくり旅行
野球のひみつ
NHKハテナゲーム 魔法実験のひみつ
イヌのひみつ
星と星座のひみつ
お金と切手のひみつ
ネコのひみつ
日本のひみつ探検
日本の偉人まんが伝記事典
世界の偉人まんが伝記事典
つりのひみつ
恐竜化石のひみつ
電車・機関車のひみつ
年中行事・記念日365日のひみつ
古代遺跡のひみつ
自動車のひみつ
まんがことわざ事典
電気のひみつ
宇宙生活・スペースシャトルのひみつ
記号・単位のひみつ
いる?いない?のひみつ
漢字のひみつ
まんが星座事典
まんがことば(慣用句)物知り事典
まんが昔ばなし事典
まんが恐竜図鑑事典
まんが日本史事典①
まんが日本史事典②
まんが日本史事典③
地震のひみつ
テレビ特撮のひみつ
病気のひみつ
南極・北極のひみつ
NHKクイズ面白ゼミナール 教科書クイズ
英語のひみつ
まんが百人一首事典
まんが宇宙開発事典
NHKクイズ面白ゼミナール うそ・ほんと
コアラのひみつ
NHKクイズ面白ゼミナール 続・教科書クイズ
NHKクイズ面白ゼミナール 続・うそ・ほんと
ロボットのひみつ
みえる・みえないのひみつ
有毒動物のひみつ
お金のひみつ
切手のひみつ
パンダのひみつ
太陽のひみつ
石油のひみつ
地球環境のひみつ
エネルギーのひみつ
パンのひみつ
インスタントラーメンのひみつ
チューインガムのひみつ

【新ひみつシリーズ】

装いも新たになった「新ひみつシリーズ」

日本史人物55人のひみつ
サッカーのひみつ
大リーグのひみつ
国旗のひみつ
将棋のひみつ
恐竜世界のひみつ
大自然のふしぎ50のひみつ
お金100のひみつ
宇宙・星のひみつ
頭をよくするひみつ
星座・星うらないのひみつ
天気のひみつ
からだのひみつ
マジックのひみつ
野球のひみつ
発明と発見のひみつ
1年366日のひみつ
動物のひみつ
食べ物のひみつ
科学のひみつ
カブトムシ・クワガタムシのひみつ
昆虫のひみつ
地球のひみつ
有毒生物のひみつ
恐竜化石のひみつ
算数頭をつくるひみつ
いのちのひみつ
ことわざ・慣用句のひみつ
ヒトの進化のひみつ
記号・単位のひみつ
絶滅動物のひみつ
絶滅動物のひみつ2
地震のひみつ
絶滅動物のひみつ3
四字熟語のひみつ
絶滅動物のひみつ4
都道府県のひみつ
漢字のひみつ
いる?いないのひみつ
医学のひみつ

ひみつシリーズのテーマ

どのテーマも気になって欲しくなったものですね

子供のころ「科学と学習」を購読していた人も多いのでは??

【科学と学習】まだかな~♪まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~ | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。