Jリーグ開幕後に流行したカズダンス!
「カズダンス」 - goo Wikipedia (ウィキペディア)

カズダンスをするキングカズこと三浦和良
往年のカズダンスの動画!
カズダンスの原型は柏レイソルのカレカ!
カズの代名詞カズダンスは、本人が編み出したものではなかった。
ブラジル時代に自然と身についたものでもなく、なんとブラジル代表や柏レイソルで活躍したカレカの真似だったそう。
カレカがゴール後にやっていったパフォーマンスを、カズ流にアレンジしたもの。
以前、カズは「あれをやりたいと思ったら、ああなっちゃった。 『(カレカに)おまえのはサンバではない』と言われた」とコメントしている。

柏レイソル時代のカレカ
セリエAでマラドーナとコンビを組んだカレカが柏レイソルにやってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
カズダンスはJリーガーも真似をした!

日本代表時代の前園真聖
カズダンスにまつわるカズと城の逸話

2006年、横浜FCでツートップを組んだ城とカズ
他にもヴェルディ川崎で同僚だったFW・藤吉信次が、ゴール後にカズダンスを真似していた。
明るくひょうきんな彼らしいカズダンスで、本家カズとはまた違った印象だった。

ヴェルディ川崎で活躍した藤吉信次
大ブレーク中の元Jリーガー【前園真聖】高校、チャラい時代、暴行事件、現在までを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
近年もJリーガー達に人気のカズダンス!

2008年の浦和戦でカズダンスをする李忠成
大久保や佐藤寿人も披露!
大久保嘉人、代表戦で“完全版”カズダンス披露へ : サッカー2chまとめ

J1通算140得点を記録し、カズダンスを披露する大久保
2011年 復興チャリティマッチでのカズダンス!

大仕事をやってのけた千両役者・キングカズ!ゴール後のカズダンス
「一番強い気持ちがあるから、ゴールになる」中村俊輔が言ったカズゴールの理由:スポーツライター増島みどりの「ザ・スタジアム」
「一番強い気持ちがあるから、ゴールになる」中村俊輔が言ったカズゴールの理由:スポーツライター増島みどりの「ザ・スタジアム」
Jリーグ開幕時に流行したカズダンス。
時代を経て、当時小中学生だったJリーガーにも受け継がれている。
カズダンスはJリーグを象徴する一番のシンボルとも言えるのではないだろうか。
2015年に最年長ゴールを決めた試合後、カズが全Jリーグ選手へのカズダンスの解禁を宣言した。
これにより「Jリーグなら誰でも公認」となった。