1.女子アナがドラマに出演!!本人役も
この番組は現役女子アナも出演してました。当時一世を風靡した俺たちひょうきん族など様々な番組で活躍していた、アナウンサーたちがそのままでドラマに出ていました。等身大での主演で、好感が持てましたよ~






2.主演岸本加世子
何か素でやっているようにすら思える安定した演技で、大女優の片鱗が伺えます。
泣いたり笑ったり怒ったり!その表情がとても自然でした。とくに神田正輝との掛け合いはバッチリ息があっていて面白すぎです。



3.メインキャスター恋人役 神田正輝
数々のドラマの主演をつとめてきた神田正輝、
ここでは、やり手のメインキャスターを演じています。やっぱり、トレンディ俳優はなんの役でもかっこよく演じますね!!

仕事中

4.脇役にも有名人が、、
仲本工事、所じょうじなんかも職場の仲間で出演しています。とくに所さんは、思いを寄せている西澤(岸本)に酔っ払ってプロポーズしてしまう。という設定。宴会の席で急にプッツンする所が面白かったです。
また、軽いノリで出演する峰竜太なんかも、、


5.フジテレビの男性スタッフも本人役
露木茂キャスターや故逸見政孝アナウンサー横山プロデューサーなど、フジテレビのスタッフも本人役で出演し、リアリティー性が増していました。


6.フジテレビ業界ドラマシリーズの第1弾


7.撮影場所は、当時のフジテレビ社屋です
撮影の舞台は当時のフジテレビでした。そのままの機材や人材をつかうというお手軽なところもあったのでしょうか?


8.番組の中で、番組を紹介します~俺たちひょうきん族~
西沢アナウンサー(岸本)が、明石屋さんまにインタビューしています。
「襲われたい男性No1に選ばれたことについてどう思いますか?」などという考えられない質問をしています。天然なのか、つくているのかさっぱりわからない、岸本加代子の魅力が見え隠れ!

9.番組の中で、番組を紹介します~笑っていいとも~
お昼の長寿番組にも果敢にインタービュー、オフィスラブというテーマをタモリが、さらりと受け流す面白いインタビューです。

10.西沢アナウンサー(岸本)と新城アナウンサー(神田)の恋の行方
最初は喧嘩ばかり、まったっく気の合わない二人ですが、紆余曲折をへて最後にはお互い惹かれあっていくという。だけど新城は、アメリカで・・・悲しい別れがまっていました~


11.テーマ曲
ドラマの途中と最後に流れるテーマ曲、実際「マンディー60」のオープンングテーマの曲としてダンサーのバックに流れていました。ポップなムードを盛り上げています。
test player
