西武ライオンズ
1977年~2003年のユニフォームを集めてみました。
70年代に西鉄→太平洋クラブ→クラウンガスライター→西武グループと、激しくオーナーが入れ替わったライオンズ。
80年代から続く常勝軍団カラーのひとつ前、クラウンライター時代のユニフォームも並べてみます。
1977~78年のユニフォーム(クラウンライター時代)

ホーム

ビジター
1979~2003年のユニフォーム

ホーム

ビジター
埼玉西武ライオンズ - ユニフォームの変遷 - Weblio辞書
近鉄バファローズ
1974年~2004年のユニフォームを集めてみました。
長く「猛牛」「いてまえ打線」で愛された時代の近鉄カラーと、大阪ドーム移転後~近鉄球団消滅までのデザインを並べます。
1974~1996年のユニフォーム

ホーム

ビジター
1997~2004年のユニフォーム

ホーム

ビジター
大阪近鉄バファローズ - Wikipedia
阪急ブレーブス→オリックスブルーウェーブ
1972年~2000年のユニフォームを集めてみました。
その間もポイントのデザインチェンジはありましたが、「阪急→オリックス」とオーナーが変わりチームカラーもガラッと変わりました。
1972~1988年のユニフォーム

ホーム

ビジター
1989~2000年のユニフォーム

ホーム

ビジター
オリックス・バファローズ - Wikipedia
日本ハムファイターズ
1974年~1992年のユニフォームを集めてみました。
81年を機に、鮮やかなオレンジをチームカラーに。当時はセ・リーグの巨人と同じ本拠地で戦っていました。
1974~81年のユニフォーム

ホーム

ビジター
1982~92年のユニフォーム

ホーム

ビジター
北海道日本ハムファイターズ - ユニフォームの変遷 - Weblio辞書
ロッテオリオンズ
1973年~1994年のユニフォームを集めてみました。
長らくロッテオリオンズとして戦い92年に本拠地を川崎→千葉とし、千葉ロッテマリーンズに改称。
移転後最初のデザインも並べてみます。
1973~91年のユニフォーム

ホーム

ビジター
1992~94年のユニフォーム

ホーム

ビジター
千葉ロッテマリーンズ - Wikipedia
南海ホークス→福岡ダイエーホークス
1978年~1992年のユニフォームを集めてみました。
その間もポイントのデザインチェンジは繰り返されましたが、大きくは89年に南海→ダイエーにオーナーチェンジしたタイミングでカラーも大きく変わりました。
1978~88年のユニフォーム

ホーム

ビジター
1989~92年のユニフォーム

ホーム

ビジター
福岡ソフトバンクホークス - Wikipedia
プロ野球セ・リーグ、往年の懐かしいユニフォームまとめ
プロ野球セ・リーグ、往年の懐かしいユニフォームまとめ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)