松崎しげる公認! 「アイのUSBメモリー」が発売!
昭和の名曲「愛のメモリー」といえば、松崎しげるさんの代表曲として有名です。
そんな「愛のメモリー」にちなんだパロディ機器が生まれました。
松崎しげるさんをモチーフにしたUSBメモリー、「アイのUSBメモリー」です。喋ります。そして、黒い(真っ黒ではありません)。
フォルムとカラーは松崎しげるさん公認。
そして、なんと愛のあふれる3パターンのしげるボイスも収録。本USBメモリーをパソコンなどに差し込むと、自動的に喋りはじめるようです。
スペックはUSB2.0対応で容量は9.6(クロ)GB。価格は4,560(しげる)円。[税抜]

させば、しげるが、しゃべる「アイのUSBメモリー」
パソコン周辺機器の総合メーカー「iodata」による企画、販売
「愛」と「アイ(I)」、「メモリー」と「(USB)メモリー」の共通点に向き合い、ついに作り上げたのが「アイのUSBメモリー」です。
http://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/u2-sgr96g/index.htmアイのUSBメモリー(U2-SGR9.6G) | USBメモリー | IODATA アイ・オー・データ機器

「アイのUSBメモリー」

シーンに合わせてメッセージが変更可能!
この「アイのUSBメモリー」は2016年4月29日(金・祝)~30日(土)に千葉市、幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2016」にて、「松崎しげるに満たされたデスク周り」というテーマで展示されました。
そしてイベントの期間中、会場およびアイ・オー・データ直販サイト「ioPLAZA」で販売された商品の売上は全額を熊本地震への義援金として寄付されるとのことです。
アイ・オー・データ直販サイト「ioPLAZA」
もう我慢出来ないのでYoutubeで動画探しちゃいました
やばい、欲しくなってきた。。。
松崎しげるの黒さに関するエピソード
元々、地黒の松崎でしたが、ハワイなどの南国で休暇を取ることも多いことからその黒さに磨きがかかり、ついにはトレードマークとなりました。
事務所や自宅に日焼けマシーンを設置したり、地黒維持を心掛けています。また、自己紹介でも「歩くメラニン色素」を自称していて、ファンの期待を裏切らないよう肌の色に気を使っています。

黒さと歌唱力が売りの松崎しげる

代表曲「愛のメモリー」
「フジテレビトリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜」内のコーナー「トリビアの種」で、松崎の肌の色を絵具で作る場合、どの色の絵具をどの割合で混ぜれば良いか検証されました。
その結果、朱色45%、黄色25%、白16%、緑14%という配分(HTML・CSSのRGB表記でいえば#A55A4Aあたり)が決定され、実験に使われた絵具の製造元であるサクラクレパスが「まつざきしげるいろ」を同番組のために10セットが製作されました。
なんと「まつざきしげるいろ」!

サクラクレパスより製作された 「まつざきしげるいろ」
黒にこだわる松崎しげる
松崎しげる、9月6日(クロの日)にデビュー45周年『黒フェス』~白黒歌合戦~を開催 - Middle Edge(ミドルエッジ)