笑いたい時にはこれを観よう!『サボテン・ブラザース』

笑いたい時にはこれを観よう!『サボテン・ブラザース』

お馬鹿映画も今よりもっともっと上映されていた気がする80年代。 笑いたいな、という時にはほっこり温かい気持ちになれるコメディが最高です。 懐かしい3人組を観て笑いませんか?


サボテンブラザーズ

大好きなコメデイアンが3人揃って出演しているコメディー映画です。
ストーリーはよくある内容かもしれません。
でも、それってわかりやすいってことですよね。
お馬鹿連発で時々は「は?」ってネタも混ざってるかもそれません。
でも、ツッコミ始めたらそれはもうハマっている証拠です。

笑いたいな~という気分の時にはこの映画を観てみてください。

1987年公開

監督:ジョン・ランディス
出演:スティーヴ・マーチン/チェビー・チェイス
   マーティン・ショート

サボテン・ブラザース

『サボテンブラザーズ』 ジョン・ランディス 1986 : なにさま映画評

大好きなコメディアンが3人一緒に出演してるなんて!!
とにかく面白かったという思いしかありません。

キャスト

主要キャストは「サボテンブラザーズ」である3人。
3人の個性が光る最高の"ブラザーズ"です。

スリーアミーゴス!!

サボテン・ブラザース - 映画を見ながら株式投資

ド派手な衣装をこっそり盗んで村へとやってきた"スリーアミーゴス"の3人。
もうこの衣装だけでもお馬鹿が駄々漏れです。

スリーアミーゴスのリーダー的存在
舌先三寸のラッキー・デー役

しかもこの映画では俳優だけでなく
製作総指揮、脚本の共同執筆者の3役こなしています。

スティーヴ・マーチン

HOLLYWOOD DIARY 「恋するベーカリー」  120分

名手なのでしょうか?
器用なスティーヴ・マーチンは何をやっても
ホント面白いです。

投げ縄の名手(?)

努力は実る。(´∵`) | 風に吹かれて - 楽天ブログ

調子のいいダスティ・ボトム役

いいかげん、かと思いきやロマンティストでもある
ダスティは
チェビー・チェイスの雰囲気にもピッタリです。

チェビー・チェイス

高身長の主人公が素敵!「CHUCK/チャック」と「ヤング・スーパーマン」 - 清水久美子のライターズ・プレイス&海外ドラマのイケメンをチェック!

笑顔がキュートなダスティは
是非ボケッぷりにも注目して観てみましょう。
ハマってしまいます。

ボケッぷりに注目!!

子役あがりの純情な正義派である
ネッド・ネダーランダー役

この映画がスクリーンデビューでした。

マーティン・ショート

妻を亡くしたマーティン・ショート、エミー賞授賞式を欠席 - シネマトゥデイ

この爽やかな雰囲気で
純情な正義派。
そりゃ名セリフも飛び出します。
寒いダジャレも空気が読めないのもお愛嬌。

純真さがツボ

フォトギャラリー - サボテン・ブラザース - 作品 - Yahoo!映画

スリーアミーゴスの決めポーズ!
見れば真似したくなる楽しいポーズです。
実際あの頃はやってる人たくさんいました。

スリーアミーゴスのキメ

サボテン・ブラザーズ | 風に吹かれて - 楽天ブログ

ストーリー

「七人の侍」や「荒野の七人」などの舞台設定を取り入れたストーリーになっています。

アンジャッシュのネタのようなすれ違いから
ストーリーはどんどんワケの分からない方向へと進みます。

仕事の依頼だと勘違いして村に入った3人。
ウキウキしています。

スリーアミーゴス

サボテン・ブラザーズ(1986年) - どらごんづ★MOVIE'z - Yahoo!ブログ

先に来たドイツ人の悪党にビビって警戒している
荒くれ者の皆さん。
ウキウキな3人とのギャップが面白い。

酒場の荒くれ者の皆さん

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

美しいカルメンと合流して勘違いしたまま村へと向かう3人です。

いざサンタ・ポコへ

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

しかし実際は退治したわけではなく
スリーアミーゴスの華々しい登場に驚いて
一時退散して親分であるエル・ワポに知らせに戻っただけでした。

村びと達はおおよろこび!!

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

昨日のはったりもきかずオロオロするばかり。
なりふり構わず謝り倒しています。

必死の言い訳

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

尻尾を巻いて逃げるとはこのこと!と言わんばかりの逃走

大慌てで退散

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

いや、仕方ないですよ。
まさか悪党一味をやっつけて欲しいなんて依頼だとは思ってなかったわけですし。
退治できるわけないし。
だってハリウッドからきた芸人なんですよ。

村は壊滅状態に

映画「サボテン・ブラザーズ」に学ぶ正義の味方の英会話 @ [英語学習系独自まとめ] | 博士ちゃんねる

でも、この後がまたこの映画のいいところです。
果たして3人はどんな決断を下すのでしょうか?

コメディですが名言もたくさん飛び出しますよ。

予告篇

ホッとした笑いが欲しい人は是非観てみてください。
まずはこちらの予告編をどうぞ。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。