1986年に公開されたこの映画は、興行収入も10億円を超えたヒット作で、独特のキャラなどが中高生に影響を与えた映画といえるでしょう。
仲村トオルは、若い頃もかっこいいですね。
オーバーなリアクションと、いろんなキャラが絶大に面白いです。漫画に近いキャラも良かった映画でした。
ビーバップ第2弾のあらすじはこんな感じです。

ようするに、トオル、ヒロシの愛徳高校と城東工業の争いを描いた話なのです。

第2弾の個性的なキャラはこれだ!

中間徹 - 仲村トオル

加藤浩志 - 清水宏次朗

泉今日子 - 中山美穂

三原山順子 - 宮崎ますみ

兼子信雄 - 古川勉

山田敏光 - 土岐光明

藤本輝夫 - 白井光浩

菊永淳一 - 石井博泰
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌を手掛けたスタッフ達
他にも地井武男が鬼島を演じるなど、そうそうたるメンバーで製作されていました。
ビーバップハイスクールのDVDを見て、あの可愛らしい中山美穂の姿をどうぞ。
映画の主題歌になったみぽりんの歌も懐かしいです。
中山美穂自身でも6枚目のシングルとなった「JINGI・愛してもらいます」は、最高4位までいったこちらもヒット曲なのです。
映画を見た方の評価はこんな感じです。
年代もあるのか、評価はいろいろです。
個人的にシリーズ中一番面白いですね! - ユーザーレビュー - ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(エレジー) - 作品 - Yahoo!映画
今観ても充分面白い - ユーザーレビュー - ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(エレジー) - 作品 - Yahoo!映画
城東テル役の白井さんを超える不良を演じる役者はもうでないだろうといわれる作品。 ミポリンも1から比べると数段かわいくてきれい。とても16歳には見えない美しさ。 エンディングの作り方が秀逸。心に残る作品
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%B8%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%93%80%E6%AD%8C%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%EF%BC%89/149875/review/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%82%91%E4%BD%9C/8/?c=6&sort=lrfシリーズ最高傑作 - ユーザーレビュー - ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(エレジー) - 作品 - Yahoo!映画
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌を振り返って
2作目となって、大体シリーズ2作目は駄作と言われるのですが、この映画はおもしろいです。
今のヤンキー映画にはない、原作に非常に近いコミカルな感じがありますね。
ぼんたん狩りなど、この映画で話題になったのではないでしょうか。独特な風貌も、独特なしゃべり方もよく真似した人が多くいましたね。
愛徳などの校章や制服、関連グッズなど流行していました。影響を受けた方は大勢いらっしゃるんのではないでしょうか。
ヤンキー映画の走りともいえるビー・バップ・ハイスクールシリーズ!他の作品を見たことのないかたは、他の5作品も是非見てください。
原作の漫画もおもしろいので、読んだことのないかたは是非!