“あぶ刑事”シリーズの製作陣による幻のホームコメディ!隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が創刊!

“あぶ刑事”シリーズの製作陣による幻のホームコメディ!隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が創刊!

デアゴスティーニ・ジャパンより、 “あぶない刑事”シリーズのスタッフ&キャストが再集結して生まれたTVドラマ「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」を全話収録したDVD付きマガジン、隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が発売されます。


“あぶ刑事”シリーズの製作陣による幻のホームコメディ!隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が創刊!

デアゴスティーニ・ジャパンより、 “あぶない刑事”シリーズのスタッフ&キャストが再集結して生まれたTVドラマ「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」を全話収録したDVD付きマガジン、隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が発売されます。8月26日(火)より、全国書店(一部地域を除く)及び、同社ホームページで発売を予定。

©セントラル・アーツ

1989年10月よりTV放送された『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』 は、俳優・柴田恭兵と仲村トオルが兄弟役となり、あぶ刑事ファンも楽しめる幻の名作ホーム・コメディ。『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』は、第一話から最終話まで放送順に毎号2話ずつ収録されたDVDと、ドラマのストーリーから舞台裏の解説まで取り上げたマガジンで、作品の世界観を存分に楽しむことができる永久保存版のシリーズとなっています。

TV放送順に予告編まで収録した完全版DVD!!

「もっとあぶない刑事」の放送終了後、いまだ冷めぬ“あぶ刑事”人気の中、1989年10月から1990年3月に放送された『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』。“あぶ刑事”シリーズで活躍した柴田恭兵、仲村トオルが兄弟役を演じるほか、中条静夫、名取裕子、倉田てつをなどが出演し、大きな話題を呼びました。ロケ地横浜を舞台に、劇中随所に“あぶ刑事”のネタが仕込まれているだけでなく、同作に出演していたキャストが次々とゲスト出演。“あぶ刑事”ファンも楽しめる幻のホーム・コメディドラマをTV放送順にDVDで楽しむことができます。また、当時オンエアされていた次週の「予告編」も収録。放送から36年の時を経て幻のドラマが完全版DVDで蘇ります。

オリジナルデザインのDVDケース!!

創刊号から11号まで全巻揃えてDVDケースを並べると、柴田恭兵、仲村トオル、中条静夫、名取裕子、倉田てつをの5ショットの背表紙が完成。コレクションとしても楽しめるオリジナルデザインがあしらわれています。

秘蔵写真からロケ地巡りまで!ドラマを深く知るためのマガジンコンテンツ!!

マガジンでは『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』を徹底解説。貴重な撮影当時のオフショット写真なども交えて、ドラマの世界を楽しみながら深く知ることができます。

創刊号特別企画

兄弟役を演じた柴田恭兵・仲村トオルのスペシャルインタビューを創刊号に掲載。柴田恭兵が本作について語るのは番組終了後35年を経て初めてのこと。本シリーズでしか読むことができない貴重なインタビュー記事をお届けします。

ストーリーガイド

DVD映像をより深く理解して鑑賞するためのポイントをストーリーガイドで解説。ドラマの魅力のひとつでもあるアドリブ分析では、当時の脚本と比較しながら、数々のアドリブを紹介します。

聖地巡礼

横浜を舞台に撮影が行われたことから、今では聖地と呼ばれるまでになったロケ地を毎号ピックアップ。当該シーンの紹介とともに振り返っていきます。

秘宝館

ここでしか見られない大変貴重な当時のオフショット写真などを大放出。当時発売されたグッズや、“ヘイブラ”のアイテムなども紹介します。

特製DVDラックとマガジンバインダーセットも発売!!

11巻のDVDケースをすべて収納できる特製DVDラックと、全11号のマガジンをすべて収納できるマガジンバインダーをセットで発売します。特製DVDラックは横浜の象徴ベイブリッジと氷川丸を淡いブルーでデザインしたオリジナルデザインです。詳細は商品HP( https://deagostini.jp/r/ksh/ )にてご確認ください。

※画像はイメージです。デザイン等は変更になる場合があります。

商品概要

タイトル:隔週刊 「勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション」
価格:通常価格:1,999円(税込)
創刊日:2025年8月26日(火)
刊行周期:隔週
刊行号数:全11号(毎号2話収録)
仕様:A4変形/12ページ(表紙回り含む)

隔週刊 勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション | デアゴスティーニ公式

関連記事

あぶ刑事の番外編?「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」

タカ&ユージに再会したい、あぶない刑事

【追悼】ドラマ「あぶ刑事」シリーズでは吉田刑事を演じた名バイプレイヤー『秋山武史』を振り返る!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。