メタリカ(Metallica)

メタリカ
当時は「衝撃の音」だった
個人的にメタリカ(の音楽)と出会った時のことは忘れられない思い出です。
高校時代、バンドを組んでいたのですが、同じバンド内の友達から、
「メタリカ、かっこいいで、聴いてみ!」
と渡されたのが、「メタル・マスター(Master of Puppets)」だったのですが、まず驚いたのが、そのメタリカを勧めた彼女は、どちらかと言えばデュラン・デュランなどのファンで、どこをどうすればメタリカにたどり着いたのか…私としては、これも一つの衝撃でした。
第二の衝撃が、そのメタリカの音!
これまた懐かしい話だと思いますが、80年代中盤当時のステレオに「ラウドネス(バンドでないです)」機能ってなかったですか? 低音がぐっと上がる、低音重視の音になる機能です。私は常に、低音をどっと上げて重低音で音楽を聴くのが常だったのですが、メタリカをかけた時だけは、思わず「ラウドネス」も切り、低音を初めて下げました!
「スピーカーが壊れるかと思った…!!」
と呟くほどの重低音サウンドに圧倒されました。
あの、紙をばりばりと破くようなギターの音…初めてのメタリカ・サウンドは私にとって大衝撃でした。

懐かしのステレオ・アンプ
その影響力

メタリカとオジー・オズボーン
メンバー
現在(2016年時)のメンバー

ジェイムズ・ヘットフィールド(James Hetfield)

ラーズ・ウルリッヒ(Lars Ulrich)

カーク・ハメット(Kirk Hammett)

ロバート・トゥルージロ(Robert Trujillo)
旧メンバー

ロン・マクガヴニー(Ronald McGovney)

デイヴ・ムステイン(Dave Scott Mustaine)

クリフ・バートン(Clifford Lee "Cliff" Burton)

ジェイソン・ニューステッド(Jason Newsted)
ディスコグラフィー
キル・エム・オール(KILL 'EM ALL)
UIVERSAL MUSIC JAPAN
デビュー作は彼らの好きなダイアモンドヘッドの影響があったようで、ジェイムズのボーカルが他の作品と少し違った感じです。
カーク・ハメット加入前に、なんとLOUDNESSの高崎晃さんへもメタリカからオファーがあったのだそうですよ! そうだったら、今はどんなだったのでしょう?! ちょっと想像してしまいますね。
ライド・ザ・ライトニング(RIDE THE LIGHTNING)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
このアルバムくらいから、メタリカらしさ(と言っていいのかな?)がだんだんできてきた感じです。
ちなにもこの上の動画では、クリフのベース・ソロから。
すごい音ですね!
メタル・マスター(MASTER OF PUPPETS)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
あえてライヴではなくスタジオ・ヴァージョンの「バッテリー」です。
静かなアコースティック・ギターから、いきなりの、スラッシュな大音響…高校時代、あの衝撃を思い出してしまいます。
バリバリと紙を破く音みたいに聞こえません?
すごい音だわ…これで私は学校の定期身体検査での耳鼻科検診でいつもひっかかてしまう運命になったのでした…(重低音過ぎだから、耳にくるのですね…)。
自分としては、このアルバムがメタリカの中で一番好きです。
この動画では既にベースがジェイソン・ニューステッドに代わっていますが、元のベーシスト、クリフ・バートンは事故死により、このアルバムがクリフの最後のアルバムとなりました。
メタル・ガレージ(Garage Days Re-Revisited )

カバー曲集「Garage Days」
このEP盤(?)はカバー曲集でした。EP? 曲数は多かったですよ。確かにアルバムほど多くなかったかな? このアルバムも大好きで、よく聴いていました!
メタル・ジャスティス(...AND JUSTICE FOR ALL)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
いやぁ、速い…!
ほんとにいつも思うのですが、よくこんなに速い曲を演奏できるな…とそれはプロだから、とはいえ、すごいな…。
メタリカ(METALLICA)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
ロード( LOAD )
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
リロード(RELOAD)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
2003年に「セイント・アンガー(St. Anger)」、2008年に「デス・マグネティック(Death Magnetic) 」…と、メタリカは21世紀も今も続いています。
メタリカの曲トップ10?!
皆様はどう思われますか?
YouTubeのコメントには「メタル・マスター(MASTER OF PUPPETS)」からの曲が1位になるべき…と書かれている方もいらっしゃいますね。動画のサムネイルがそのアルバムのジャケットだから、私も期待しましたが、1位になってる曲も決して悪くないと思いますよ!
インタビューなどなど

ジェイムズが日本テレビ「ZIP!」出演!
ジェイムズ・ヘットフィールド、日本テレビ「ZIP!」出演 : メタリカ情報局
METALLICA | メタリカ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
メタリカ情報局サイトマップ
Home - Metallica
Metallica (@metallica) 「 Instagram photos and videos

メタリカ(現在)
画像のコメントの方へ書いてしまいましたが、メタリカの「バッテリー」(だけでないけど、一番最初の曲だから)を聴いて、ステレオのラウドネスを初めて切って、あまりの轟音にびっくり、衝撃を受けて以来、もう30年も経つのですね…。
「ああ、このアルバムの時は…」
となんとなく、音楽は轟音だけれど、心の中でしみじみといろいろ思い出しながら記事を書いていました。
80年代から90年代、皆様はメタリカをどんなふうに(? どこで?)聴いていましたか?
そんなことを思い出しながら、読んでいただけたら嬉しいです。