【エクソシスト】ホラー映画の金字塔「エクソシスト」とは…もう一度振り返ってみます。

【エクソシスト】ホラー映画の金字塔「エクソシスト」とは…もう一度振り返ってみます。

 1973年にアメリカで制作されたホラー映画「エクソシスト」。「悪魔祓い(祈祷師)」という意味を持つタイトル通り、少女にとりついた悪魔とキリスト教カトリックの神父との壮絶な戦いを描いた本作は、クリスチャンの多いアメリカで、当時、ホラー映画にも関わらず興業収入1位、そしてアカデミー賞(脚色賞・音響賞)をも受賞した名作です。


はじめに

懐かしいオカルト映画・ホラー映画 16選 決してひとりでは見ないでください! - Middle Edge(ミドルエッジ)

 はじめに、以前、ガンモさんも記事にされていますので、こちらもぜひご覧ください。「エクソシスト」以外にも怖いホラーがたくさんありますね!

「エクソシスト」を見たきっかけ

教会

 またまた個人的なのですが、夏のイベント「お化け屋敷」でさえとても入れないほど怖がり(だけど好奇心だけあり)の私が、ホラー映画である「エクソシスト」を観るきっかけとなったのは、意外にも…というよりも、「なるほど」(かもしれない)高校時代の先生が「一度、見てみ」とおっしゃったからなのです。
 私はどういうわけか子供時代からカトリック教会に縁があるのか、訳もわからず友達と教会に通っていたり、高校もミッション・スクール(カトリック)だったりしました(ただ私もクリスチャンにはなりませんでしたし、家は浄土宗…とはいえまったく信心深くない家です)。
 そして、「エクソシスト」を推薦した先生もそのミッション・スクールの先生であり、クリスチャンでした。
「エクソシストは映画、架空の話だと思っとるか? 神父さんになるための勉強でな、『エクソシスト(悪魔祓い)』はみんな習うんだぞ」
 と先生はおっしゃり、少々、私もびっくりしました。
 先生の言う通り「エクソシスト」とは、架空、フィクション、映画の中だけで起こるものと当時は思っていたからです。
 そんなわけで怖がりなのに、ほとんど興味本位で「エクソシスト」を観ることになりました。
 

エクソシストの意味

悪魔

映画「エクソシスト」 みどころ

映画「エクソシスト」

悪魔に対抗するための聖なる道具。

十字架に聖水

1973年にこんな怖いメイクができたのですね!
歯までメイク…!

リーガンのメイク・シーン

 この映画は怖くとも、最後までぜひ見ていただきたい映画です。
 少女リーガンにとりついた悪魔「パズズ」と神父たちとの戦いです。
 悲惨に変貌していく少女リーガンに、
「リーガン、もうやめようよ…」
 と何度、呟いたかわかりません…だけど、その後、はっとするのですよ。
「そうだ…これはリーガンの意志でないんだった…」
 悪魔の恐ろしさを実感する瞬間でもありました。
 そして、神父さんの勇敢で哀しい最後…。
 「悪魔祓い」は、どちらにとっても命がけです…。

ストーリー

イラクで発見された悪魔パズズの像。

悪魔パズズ像

悪魔にとりつかれた娘リーガンは次第に変貌していく…。

リーガン

主なキャスト

リーガン・マクニール

十代という若さでゴールデングローブ賞 助演女優賞を受賞、アカデミー助演女優賞にノミネートされました。名演でした!

リンダ・ブレア

クリス・マクニール

リーガンの母。
惜しくも受賞は逃しましたが、この映画でアカデミー賞主演女優賞候補、ゴールデグローブ賞主演女優賞候補にあがりました。
エレンのほかに、ジェーン・フォンダ、アン・バンクロフト、シャーリー・マクレーン、オードリー・ヘプバーンが候補にあがっていたようです。

エレン・バースティン

ランカスター・メリン神父

「エクソシスト2」にも出演した名優。
ゴールデングルーブ賞では助演男優賞へノミネートされました。

マックス・フォン・シドー

デミアン・カラス神父

ポール・ニューマンやジャック・ニコルソンなどが、カラス神父の役を希望していたようですが、フリードキン監督の決断によりジェイソン・ミラー(当時はほぼ無名)に決まりました。
この役でアカデミー賞主演男優賞へノミネートされました。

ジェイソン・ミラー

スタッフ

ウィリアム・フリードキン監督

この作品にて、アカデミー賞は惜しくもノミネートのみでしたが、ゴールデン・グローブ賞の監督賞を受賞。
その他の作品に「真夜中のパーティー」「フレンチ・クネクション」「クルージング」や「L.A.大捜査線/狼たちの街』『英雄の条件」「キラー・スナイパー」など。

ウィリアム・フリードキン

ウィリアム・ピーター・ブラッティ

「エクソシスト」の原作者であり、脚本、製作も手掛けました。
本作でアカデミー賞脚色賞を受賞。
「敬虔なカトリック教徒であった母親の元で育てられ、大学までイエズス会の私立学校で学ぶ」…やはりその経験はしっかり本作にも表れていますね!

ウィリアム・ピーター・ブラッティ

クリス・ニューマン 音楽監督

 このテーマ曲はとても印象的でした。
 アカデミー賞音楽賞受賞です。
 クリス・ニューマンはその他、「ゴッドファーザー」「フェーム」「アマデウス」「羊たちの沈黙」「イングリッシュ・ペイシェント」などの音楽監督も務める凄腕、ベテランですね!

画像と動画でちょっとだけ…(怖い方は飛ばしてください)

リーガンのベッドが激しく上下に揺れる場面。
とても眠っていられない…。

リーガンの部屋で…

まったく別人のように変わってしまったリーガン…

リーガン…

階段を降りるリーガン…?!

階段にて

舌の長さが最早、人間ではないです…

神父さんを目の前に

180度回転する首…

変わり果てた末…

実際にあった事件をモデルに?

伝説のホラー映画「エクソシスト」にはモデルになった実際の事件があった?~「メリーランド悪魔憑き事件」とは? | 謎カレンダー

 「エクソシスト」のモデルになった事件ではないか? と言われている「メリーランド悪魔憑き事件」について書かれています。こちらもぜひ読んでみてください。
 そういえばテレビ「世界の怖い夜」などでも、悪魔祓いの場面はよく出てきますね! 
 完全なフィクション…とは言い切れないものがありますね…。

パズズとは…?

パズズ対神父

【映画】エクソシスト〜パズズとは何者か。 - ★ The Tsuchinoko News 2 (つちのこ通信2) ★

 パズズ…悪魔については「つちのこ通信2」様に詳しく書かれてあります。
 悪霊の頭…とにかくです、この「つちのこ通信」様に載っている「エクソシスト」動画も怖すぎです…!
 SFホラー大作…?!
 どうなのでしょう? メソポタミア文明の辺り(?)から1973年へ時空を超えていたかもしれないけど、SF…とは、いかに?!
 

ベッドから浮くリーガンの身体

まとめとして

 日本人として見たら、「リング」の貞子のような元々生きていた人間が無残な死に方をしてしまい恨みをもって悪霊となる…という設定の方が怖い…リアルに感じる気もします。しかし、この悪魔というものも、貞子同様、ほぼ無差別的に人にとりつき、日常生活が崩壊する(あるいは死に至る)という点では怖さは同じような気がします。
(もちろん、「触らぬ神に祟りなし」という場合もあるでしょう)。
 少女リーガンを媒体としての「悪魔」、と、二人の神父を媒体としての「神」との壮絶な戦いを見ているようでした。
 ただただ怖いだけの映画ではない、少しでもキリスト教に接していた私としては、興味本位で観たことも忘れ、少し考えさせられる映画でもありました。
 命をかけてまで、「エクソシスト」に挑んだ神父さんたち…。
 
 ホラーというジャンルだけに限らず、大きな意味で「傑作」と呼べる映画です。

「傑作」とはいえ、決して一人では見ないでください…

決して一人では…

悪魔の目的とは…?

悪魔パズズ

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。