さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻が、アウトドア雑誌の6月号の別冊に!

さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻が、アウトドア雑誌の6月号の別冊に!

BE-PALの編集長の企画により、さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻がアウトドア雑誌・BE-PAL6月号に付属され発売した。


アウトドア雑誌・BE-PALから「サバイバル」復刻版1巻が付属!

アウトドア雑誌・BE-PAL6月号(小学館)に、さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻が付属している。

小学館から発売されているアウトドア雑誌。

自然と友達になろう」をテーマに季節に合わせたアウトドア情報や新しいアウトドアのスタイルを提案。子供から大人まで楽しめる遊び情報が盛り沢山の雑誌。

BE-PAL(ビーパル)

1976年から1978年にかけて週刊少年サンデー(小学館)に連載されていた同作は、どこにでもいる中学生・鈴木サトルが主人公。

(あらすじ)
主人公の少年サトルが、友達と洞窟探検に行ったところ突然の大地震に遭い、みんなとはぐれひとりきりになってしまう。そして、過酷な自然環境の中、限られた道具を駆使して食料を獲り、逞しく生き抜いていくが……。

少年サンデーコミックスの第1巻を丸ごと復刻!

『サバイバル』を愛するBE-PAL編集長 大澤竜二

BE-PAL編集長・大澤竜二のいちばん好きな漫画は、『サバイバル』だ。

サンデーで掲載された連載第1回の『サバイバル』では、初めて主人公の名前がわからないまま終わり、唯一の登場人物の名前すら不明…。『いったいどんな物語がはじまるんだ!?』と強烈なインパクトを受けたのを覚えたらしい。
そして大澤は、翌週から『サバイバル』がサンデーでいちばん好きな連載になった。

≪『サバイバル』には人間の全てが描かれていると思う。人間の弱さも冷酷さも汚さもセコさも、これでもかと醜悪に描きながら、逆に、人間の持つ逞しさ誠実さ優しさや愚直さを際立たせる。乗り越えた悲しみの数だけ人は優しくなれるのだ、うんうん、そうなんだ。そして優しくなければ生きている資格なんてないんだ!『サバイバル』は人間の美徳を描いた傑作だ≫と大澤は語る。

漫画別冊の企画は大澤が編集長になって最初に上司に出した企画のうちのひとつ。

ビーパル編集長・大澤竜二

『サバイバル』の別冊は、大澤が企画してから3年で実現!!

BE-PALには、さいとう・たかをへのインタビューも掲載

『サバイバル』は、戦後、物のない時代に少年期を過ごしたさいとう・たかを自身の実体験が随所に詰め込まれている。

BE-PALでは、別冊の『サバイバル』が付属されている6月号に、さいとう・たかをの特別インタビューも載せており、さいとう・たかをの特別インタビューと『サバイバル』を合わせて読む事でこの作品の奥深さ知ることが出来る。

1936年和歌山県生まれ、大阪府で育つ。
1955年に『空気男爵』で漫画界にデビューし、『ゴルゴ13』『無用ノ介』『雲盗り暫平』などのヒット作を精力的に生み出し続ける劇画界の巨匠。

さいとう・たかを

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。