今夏、「ジブリの大博覧会」が六本木で開催
スタジオジブリの映画ポスターや制作資料を集めた、スタジオジブリ設立から現在までの歩みをたどる特別企画「ジブリの大博覧会」が7月7日から9月11日まで、東京の六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」で開催される。

「ジブリの大博覧会」
会場では、楽しむ事が出来る4つのブースを設置
「ジブリの大博覧会」では、「風の谷のナウシカ」からマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督がフランスで製作した最新作「レッドタートル」の物語を紹介する特別展も併設されるなど、ジブリの30年間の歩みを体感する事が出来る。
(1)ジブリの30年間を振り返る事が出来る「ジブリの大博覧会展」
ポスターやチラシなどの広告宣伝物のほか、制作資料、企画書など未公開資料も展示し、ジブリ作品がどのように生み出されたか、世に出て行ったのかを振り返る。

「ジブリの大博覧会展」

(2)展望台とコラボした「スタジオジブリ空とぶ飛行機展」
海抜250メートルの眺めを生かし、ジブリ作品のテーマの1つ「空への憧れ」を表現する。

「スタジオジブリ空とぶ飛行機展」
(3)ジブリ映画最新作の物語を知る事が出来る「レッドタートル ある島の物語展」
まだ知られていない9月17日公開の「レッドタートル」の物語を知る事が出来る話題のブースだ。

「レッドタートル ある島の物語展」
(4)限定ジブリグッズを買う事が出来る「物販ショップ」
大博覧会限定のグッズや、過去作品のジブリグッズが勢揃いする物販ショップが設置される。

「物販ショップ」
最新作「レッドタートル」とは

2016年9月公開のスタジオジブリ最新作『レッドタートル』
アニメ映画『レッドタートル』では、「岸辺のふたり」で第73回アカデミー賞短編アニメ賞を受賞するなど、国際的に高い評価を受けるマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットが監督を務める。
そしてジブリ映画監督で馴染みのある高畑勲がアーティスティック・プロデューサーを務める。

マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット

高畑勲
【スタジオジブリ】もはや見たことがない人はいない有名作ばかり。80年、90年代のジブリ映画。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ジブリ映画の舞台モデルとなったロケ地画像まとめ♪映画とのシンクロ率90%!? - Middle Edge(ミドルエッジ)