『シェンムー 一章 横須賀』(1999年12月に発売・・ドリームキャスト(DC)用)

『シェンムー 一章 横須賀』(1999年12月に発売)
『シェンムー』では街中を探索して主人公の父を殺害した宿敵の情報を集める
『シェンムー』の主人公「芭月涼(はづき りょう)」

芭月涼(はづき りょう)は父を殺した藍帝を倒すために香港へ
情報収集が『シェンムー』の基本スタイルである。イベントが発生し、その目的を達成するため街中を周回する数百人、数千人のNPC(ノンプレイヤーキャラクター)から情報を集めて物語を進めていく。
得た情報は場合によってはメモ帳に自動的に書き込まれ、場合によっては直球的なヒントが表示されるため、これを細かくチェックしていれば、まずゲーム本編で詰まることはない。
また、街中の人物は老人から小さな子どもまで、全員がフルボイスで主人公に応答してくれる。この応答は現在進行中のイベントによって逐一異なり、次にプレイヤーがどこへ行ったら良いか的確なヒントを与えてくれる(ただし相手の場合や状況によって返答は異なる)。
シェンムーII(2001年9月6日発売・ドリームキャスト(DC)用)

シェンムーII(2001年9月6日発売・ドリームキャスト(DC)用)のストーリー

芭月涼(はづき りょう)は頼れる仲間とともにいざ藍帝を倒すための長い旅へ

『シェンムー』のバトルモード
「シェンムー」内でプレイできる「ミニゲーム」
本作の世界は1980年代中期の横須賀、香港を資料に基づいてできる限り再現したものであるとされている。そのため、街並みは極めて現実的であり、ゲーム中にいくつか存在する施設でミニゲームをプレイすることができる。

ゲームセンター(画像は『シェンムーII』で追加されたミニゲーム「アウトラン」)

アームレスリング

ストリートファイト
『シェンムー』の主な登場人物:玲莎花(レイ・シェンファ)

玲莎花(レイ・シェンファ)

玲莎花(レイ・シェンファ)

原崎望(はらさき のぞみ)

原崎望と芭月涼のちょっといいシーン
シェンムーIIから登場する人物

紅秀瑛(コウ・シュウエイ)

紅秀瑛(コウ・シュウエイ)

ジョイ

ジョイはホンダのブラックバード (HONDA CBR1100XX) に乗り颯爽と登場する

薫芳梅(クン・ファンメイ)
『シェンムーIII(3)』の制作決定、資金200万ドルを一夜で調達。PS4 / PC対応で2017年末予定

シェンムー3制作決定、資金200万ドルを一夜で調達。PS4 / PC対応で2017年末予定

E3 2015でソニー・コンピュータエンタテインメント が会場で催したカンファレンス

『シェンムーIII(3)』はKickstarterを用いたクラウドファンディングで資金200万ドルを一夜で調達。

『シェンムーIII(3)』のコンセプトアート

『シェンムーIII(3)』のコンセプトアート

『シェンムーIII(3)』のコンセプトアート

『シェンムーIII(3)』のコンセプトアート