芸道55周年を迎えた北島三郎!所属レコード会社の垣根を越えて、歌手7人とデュエット挑戦!

芸道55周年を迎えた北島三郎!所属レコード会社の垣根を越えて、歌手7人とデュエット挑戦!

今年で芸道55周年の北島三郎がまたもや挑戦を表明!吉幾三ら歌手7人とデュエットをした「サブちゃんとデュエットシリーズ」を5月18日に発売すると発表しました!まだまだ活動的なサブちゃんから目が離せません!


演歌の大御所、北島三郎(79)が4月26日、都内で「サブちゃんとデュエットシリーズ」7作を5月18日に同日発売すると発表しました。

芸道55周年を記念した今回の企画。その第1弾として、所属レコード会社にこだわらず、歌手7人とデュエットするというものです。

北島三郎(左から4番目)を中心に揃う演歌界のスター達

「美空ひばりさんと一緒に歌っていたらな…。この夢は実現はしなかったけれど、もしデュエットをしていたら、自分の財産だし、宝物になりました。今回、同じ道を歩む仲間とスクラムを組んでデュエット曲を出します。思い出になるし、お世話になったファンの皆さんへのお土産でもある」。

演歌歌手の大月みやこ(70)は、「(デビュー53年で)ずっと後ろを着いてきました。幸せです。」
九州出身の大川栄策(67)は、「北島さんは憧れであり、目標でした。」

北島同様、大御所の吉幾三(63)は「自分の時はレコーディング当日になってメロディーが変わった。アレンジャーがすごい大変でした」と笑いました。

吉幾三

北島は全ての作曲も手掛けたそうで、一人一人の顔を思い浮かべながら、親子の絆や夫婦の愛など1曲毎にコンセプトを変えたとの事です。
2013年に「NHK紅白歌合戦」を卒業した北島。取材陣からもし出演のオファーが届いたら?と質問されると「行きましょう!」と明るく答えました。

今後は55周年記念企画の第2弾、第3弾も考えているそうです。

北島三郎こと「サブちゃん」!

1936年10月4日生まれ

「函館の女」に始まる「女」シリーズ、「兄弟仁義」などの「任侠」シリーズなど、数多くのヒット曲があります。
「サブちゃん」の愛称は普段演歌を聴かない人々にも知られていますね。

また「原 譲二(はら じょうじ)」のペンネームを持ち、でも自身の楽曲の作詞や作曲に留まらず、自身の舞台のシナリオ・演出まで行っています。
更には、北島ファミリー含め、他の演歌歌手への楽曲提供まで行うバイタリティに溢れた人物です。

北島三郎は北海道出身
その事から、「北海道(北の島)生まれの三郎」で北島三郎となりました!

1963年以降は多くの競走馬を所有する馬主としても知られています。
過去には、日本中央競馬会(JRA)のマナー啓発PRにも起用されました。

2015年には、キタサンブラックが第76回「菊花賞」で優勝し、北島に初めてGI競走勝利を届けました。

第76回菊花賞の表彰式

代表作と言えばやはり「まつり」!

五穀豊穣を願う豊年祭り、子に受け継がれていく大漁祭りが躍動感たっぷりに描かれた歌詞が魅力。
曲名通り、日本の祭りの美しさやダイナミズムを内包した名曲です。

歌唱シーンにおいては「ねぶた」に乗る北島が、多くの踊り手と歌うダイナミックなステージのイメージがありますね!

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。