小山ゆう「スプリンター」スプリンターの精神世界を描いた異色のスポーツ漫画

小山ゆう「スプリンター」スプリンターの精神世界を描いた異色のスポーツ漫画

「がんばれ元気」や「お~い!竜馬」など、数々の名作漫画を生み出す小山ゆう先生の、異色の短距離走漫画「スプリンター」。努力し、ライバルに勝利するというスポーツ少年漫画と一味違うのは、スプリンターたちの精神世界を描いているところです。どのような作品だったか振り返ります。


「スプリンター」

小山ゆう先生

1948年生まれで、1973年「おれは直角」でデビューした大御所漫画家です。
代表作は「がんばれ元気」「愛がゆく」「スプリンター」「お~い!竜馬」(原作・武田鉄矢)「あずみ」など、幅広いジャンルで名作を描かれています。
ある有名な人が「小山先生の絵は、誰からも愛される」と評しました。その通りで、絵が上手いだけではなく、人物の表情や細やかな描写で、皆から愛されるキャラクターを描くことに抜きん出ている先生です。

主な登場人物

結城光(上)・水沢裕子(下)

光の養父。日本有数の大企業・結城コンツェルンの総裁。大金持ち。見込みのある子供を養子にして、育てているので、光の兄3人はみな、血の繋がりはありません。数々の愛人のひとりの娘が裕子。

結城豪太郎

光のスプリンターの才能を見出し、コーチになります。普段は高校の美術教師。光と出会ったことで、生き甲斐を感じます。

神野(中央)

天才スプリンター。ハーフ。

辰巳俊二

naruseriri

あらすじ

光は幼い頃、結城豪太郎の養子になり、血の繋がらない兄3人とともに育ちます。
人から好かれる光は特に養父の豪太郎から気にいられていて、兄3人はそれが気に入りません。
ある日、豪太郎のもとに裕子が「あなたの娘です」と現れ、母の死を告げます。豪太郎はここに住めと言いますが、裕子は期待されている女子高生短距離選手。自分の力で生きれると言い、結城家を出ます。
そんな裕子を好きになった光は、裕子のもとへ度々現れますが、その度に光は並外れた身体能力を見せつけてくれます。

ヘリコプターから飛び降りて着地。肩に乗っているのは光の愛犬ジェシー。

速すぎて、何が通り抜けたか少女たちは気づきません。

やがて、神野に才能を見込まれ、短距離選手になるよう言われます。神野の熱心な誘いに、始めて大会へ出た光は次第に走ることの楽しさに気づき始めます。

辰巳の速さに合わせて点灯するランプを作成する神野。点灯するランプより速く走らせるのが目的です。

神野の特訓①

naruseriri

海に落ちた神野を助けに潜る光。実は神野は溺れた振りをして、光がどれくらい息を止められるか測っていたのです。

神野の特訓②

naruseriri

そんな時、兄3人が反逆し、豪太郎の会社をすべて奪ってしまいます。すべてを失い失意の豪太郎。育ててくれた養父のために、光は走ることを辞め、会社経営を始めます。
持ち前の人徳と才能で、経営者として成功します。

経営者となった光。髪型も顔付きも変わりました。

走ることを辞めた光ですが、ある日、走るジェシーに追いつけない自分に気づき、焦ります。悩んだ末、わざと兄と養父に悪態をつき、会社を養父に任せるようしむけてから、結城家を出て、スプリンターの道に戻ります。
本格的に短距離の世界にのめり込み始めた光と、そして裕子。
ひと握りのスプリンターにしか味わえない、己の中の獣との戦いの日々が始まります。

ついに始まったスプリンターたちの精神世界

裕子が走っている数秒の中の世界。
ライバルの意識が獣のように感じます。そして裕子も獣に・・・

走っている時の、ごく少数の選ばれた者にしか感じられない世界について語る裕子。目がおかしくなってきています。

競技中の裕子を見守る光。彼女の異変に気づいていました。このままだと、裕子は光りの先に行き、戻ってこれなくなると思った光は裕子を止めます。
試合を放棄した裕子を連れ、光と裕子は結婚します。
そして、裕子がもう少しで行きそうになった世界を、自分が行くと、光は誓います。

スプリンターたちが目指す、「別の世界」とは?

「100mを9秒代で走ることのできた人間は、宇宙を飛べた人間の数よりはるかに少ない。10秒の壁をうち破ればそれを成し得た人間にしか体験できない、9秒代の宇宙というものがきっと存在するんだ!!」

きっとこんな世界です。

9秒代の宇宙って?

naruseriri

9秒の宇宙へたどり着いた者の行く末は?

光と辰巳が参加した大会。ふたりは9秒の世界に足を踏み入れます。そんな時、辰巳はコースを離れ、そのままガラスに突っ込みます。

辰巳は・・・

naruseriri

辰巳は途中で脱線したので、正確な秒数はわかりません。しかし、なにか別の次元に到達したのは確かです。スプリンターの目指した、その先の世界に踏み入れた者の末路が、この姿です。

そして・・・

naruseriri

最終回はどうなった?

裕子のためにも、危険な「その先の世界」を目指す、スプリンターの光。裕子の不安にも関わらず、どんどんその「世界」に取り憑かれていきます。

スプリンターの精神世界①

naruseriri

スプリンターの精神世界②

naruseriri

目つきがおかしくなっていく光。

光、最後の走り

光りの中に溶け込むかのような光に呼びかける裕子の声。
これが「スプリンター」の最後のコマです。

「スプリンター」を読んで、不思議な読後感になるのは、本来、少年漫画のスポーツものは、努力し、ライバルに勝って「やったー」となるものですが、この作品ではライバルはいるようでいません。自分がライバルというわけでもありません。ただ、「その先にある別の世界」に取り憑かれた者たちを描いているからです。
そして、その先の世界(9秒代の宇宙)に到達すれば、本当なら勝利の喜びになるはずですが、ラストで裕子の不安な表情が描かれている通り、別の世界に行くことが本当にいいことかどうか疑問が投げかけられています。
このような点で、王道のスポーツ漫画とは違う、不思議なスポーツ漫画と言えると思います。

電子書籍はこちら

スプリンター 小山ゆう - コミック小学館ブックス 公式配信

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。