東京乾電池40周年公演!柄本明、ベンガルらが本多劇場に集結!

東京乾電池40周年公演!柄本明、ベンガルらが本多劇場に集結!

劇団創立40周年の東京乾電池が、6月22日~29日まで東京の下北沢・本多劇場で「ただの自転車屋」を上演をする。


東京乾電池40周年公演 「ただの自転車屋」

1976年の結成から40年の節目の今年。創立メンバーが集結させた東京乾電池が記念公演を行う。
「ただの自転車屋」と題された記念公演は、6月22日~29日まで東京・本多劇場にて上演される。

「劇団東京乾電池」
左からベンガル、柄本明、綾田俊樹

創立メンバーであるベンガル、柄本明、綾田俊樹3人は2012年の本公演「誰か、月光 恐怖・ハト男」以来の共演となる。

「ただの自転車屋」は、柄本明の演じる自転車修理屋とベンガルによる脚本家、綾田俊樹は映画監督を中心としたブラックコメディとなっている。舞台は離島。

本公演の脚本は、40周年記念プレ公演(「十一人の少年」)も手掛けた北村想が再び担当する。

「ただの自転車屋」 概要

2016年6月22日水曜日~6月29日水曜日まで

【会場】東京都・下北沢 「本多劇場」
【住所】東京都世田谷区北沢2-10-15
【電話】03-3468-0030

脚本 北村想
演出 柄本明
出演 柄本明、ベンガル、綾田俊樹、山地健仁

多くの関係者に囲まれ、40周年!

北村想の本公演に関するコメント

劇作家として活躍する 北村想

「劇団東京乾電池」の活動

1976年結成。
同年に旗揚げ公演(浅草木馬館での「花絵巻 江戸のずっこけ」)。

その後、岩松了や高田純次らが入団。
「笑ってる場合ですよ!」(フジテレビ系で1980年~1982年に放映)に東京乾電池として出演。
時事コントを担当(「日刊、乾電池ニュース」)。

当時は漫才ブーム全盛で、芸人とは異質の笑いだった為に不振にあえぐが、徐々に「不条理の中の渋みのある笑い」が認知され、人気コーナーにまで成長した。

いいともの前番組「笑ってる場合ですよ!」
その人気コーナーだった「日刊、乾電池ニュース」

1981年発売の東京乾電池 「嘆きのフェミニスト」

しかし、イメージの定着を避けたい柄本明らは、演劇方針での転換を試みた。
1986年~1990年に岩松了の作品「町内劇シリーズ」、「お父さんシリーズ」を上演。
岩松は5作目の「蒲団と達磨」で第33回岸田国士戯曲賞を受賞した。(この頃に岩松は退団)

以降も川島雄三監督や小津安二郎監督の作品を舞台化するなど、様々な取り組みを行った。

第33回岸田国士戯曲賞を受賞した「蒲団と達磨」
左から渡辺敦、柄本明、三股亜由美、広岡由里子、岩松了、蛭子能収、大久保了

「下北沢アクターズ・ラボ」を開催

2007年から劇団東京乾電池と株式会社ノックアウトの共同で「下北沢アクターズ・ラボ」が開催されている。

内容はワークショップ形式で行われる俳優講座である。
2010年には、アクターズ・ラボの2期生を中心に「劇団東京蝉ヌード」が結成されるなど育成の成果が表れている。

劇団東京蝉ヌード 第10回おしゃれ公演 「わが町」

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。