和久井映見も?あのアイドルのセーラ服アクションに萌え、小高恵美が主演「花のあすか組!」

和久井映見も?あのアイドルのセーラ服アクションに萌え、小高恵美が主演「花のあすか組!」

可憐なセーラー服で、可愛いアイドル達が武器を片手に戦うドラマが流行した80年代。あの意外なアイドルがこんなに激しいアクションも!?今では見られないかもしれない、血気盛んな姿に見ている私たちの胸が躍りました。


「花のあすか組」ってどんな話?

漫画版のストーリーは、14歳の中学2年生の九楽あすかがいじめに逢い、ヤサグレるところから始まります。今は、夜の新宿歌舞伎町をひとりで遊び歩き、たまに堂本ミコとつるむが、基本は、一匹狼。だが、以前は元全中裏という裏番組織の一人だったという過去も持っています。
そんな、あすかが、現代から行き場を失った少女たちと出会い、彼女らを救ったり、ヤクザヤ暴走族、また、全中裏と戦う物語です。

あすかの言葉は、社会への叫び

「防衛の基本を知ってるか
それは恐怖心さ
おまえらは三人一組で今まで味わったこともないだろーが
教えてやるよ
一人ということがどれだけの恐怖心を生むか」

「風に逆らう程バカじゃない、風に流される程ヤワじゃない」

「ひとりぼっちが全然平気な時もある
だけど 逆に そういう気分がヤバイなって…思う時もある
どうせ一人だって ひねくれてしまうのが こわいんだ
きっと 何も見えなくなっちゃうだろ?」
             (コミックス花のあすか組より)

主演の「九楽あすか」にはショートが似合うこの人、小高恵美。

Amazon.co.jp | 花のあすか組! 壱 [DVD] DVD・ブルーレイ - 小高恵美, 小沢なつき, 石田ひかり, 千葉美加, 引田智子, 田山真美子, つみきみほ, 田中秀夫, 大井利夫, 高口里純

Amazon.co.jp | 花のあすか組! 壱 [DVD] DVD・ブルーレイ - 小高恵美, 小沢なつき, 石田ひかり, 千葉美加, 引田智子, 田山真美子, つみきみほ, 田中秀夫, 大井利夫, 高口里純

第2話「学園城を奪い返せ!」

セーラ服がとても可愛かったですね。80年代のセーラ服は赤いスカーフが多かったのですが、このあすか組のリボンは、薄紫かブルーっぽい色でとても珍しかったです。あと、あすかの武器って金貨にチェーンを付けたものだったのですが、コントロール抜群ですごく憧れました。スケバン刑事での武器はヨーヨーで同じようなのですが、金貨ってのがお金持ちのお嬢様だったあすかが、社会に反発していく図を象徴しているようで、良かったです。

引退されていたのは、残念です。あのドラマの中でロングヘアーをショートにバッサリ切るシーンはとても印象的でした。あと、カメラ目線で「あすか組!見参!」と叫ぶ姿は、とても迫力がありました。でも、この方、実は体が弱かったんですね。なのに、あのアクションはすごいとしかいいようがありません。

あすかをバックアップする役を演じていたのは、この2人

今ではもう見られないアクションも披露、石田ひかり

香月はるみ役でしたが、この役ドラマだけのオリジナルだったんですよね。で、私立泰山学園の生徒会長でお嬢様育ちなので、口調や戦い方などがお嬢様ぽかったのが異色キャラでした。
あすかとの出会いも異色で、学園に及んできた全中裏の侵攻に対して「話し合いで解決すべき」と主張したことで(てか話し合いを試みる時点から変!)、あすかの鉄拳制裁(かなり痛めつけられる)を受けるも、次第に彼女に惹かれていき、あすか組に入るっていう設定もおかしかったです。

あすかのマブダチの堂本ミコ役・小沢なつき

ドラマで不良を演じていましたが、私生活でもかなりやんちゃになっていきましたね。17歳でマネージャーと駆け落ちしようとしたり、AVに出演したり、結構はちゃめちゃでしたが、この「あすか組」のドラマの中では、あすかのマブダチ・ミコを演じていて、ピンチの時にあすかを助けるとってもいい役どころでした。あと、確か、ミコの武器はポシェットでしたが、ポシェットっで相手を倒せるのがとっても不思議でした。でも、この武器実は、製作発表前の段階では、ポップコーンになりかけたという逸話があったような気が。で、結局ポップコーンは、ミコが登場する時に食べながら出て来るというので使われていました。ちなみにミコの制服ってこの時代には珍しいブレザーでした。

自分で髪の毛を切るシーンが衝撃的でした。

ドラマ「花のあすか組」のCMです。
小高めぐみ演じるあすかがいじめられた自分を強くするために、自分で自分の髪の毛を切るシーンは衝撃的でした。あと、赤の特攻服も格好良かったです。

花のあすか組の3人で歌手デビューも

ドラマの主題歌「悲しげだね」(作詞:許瑛子、作曲・編曲:後藤次利)

3人が揃って歌う姿は可愛かったです。ただ、やっぱり歌声は昔っぽい感じが・・・・。小高めぐみと石田ひかりの2人バージョンもありました。この頃のアイドルって、ドラマの設定のままで歌を出すというのが多かったように思います。なので、ドラマと違って少し緊張している感じがテレビから伝わりました。

和久井映見が火を吹いた

個人写真左より、速水昌未、千葉美加、和久井映見、蜷川香子

和久井さん、迫力あります。今では正統派な印象が強いので、このドラマは貴重かもしれません。ドラマの中では、誰かとほんのりとした恋物語的なものもあったように思います。

口から火を吐く和久井さん。かなり貴重です。

数年後のドラマ「ピュア」での和久井さん。イメージが違います。

ひばり様にぴったり、佐倉しおり

この方は、あんまりお見かけしなかった印象があります。「アリエスの乙女たち」と「花のあすか組」ぐらいが記憶にある感じです。でも、目鼻立ちがしっかりされてて、本当にひばり様そのものって感じで、一度見たら忘れられない印象でした。登場シーンの音楽と共に、フランス人形を手にこの方が出られた時は、それはそれは怖いぐらいでした。動画も探してみたのですが、無かったのでDVDでドラマを見られることをおすすめします。

本田理沙もあすかの敵役に

ひばりの側近“右” の 春日役を演じられていました。

本田理沙さん、アイドルです。本当はこんなに可憐。

脇役ですけどこんな人も、ミモ―の前のちはる

ちはるさんって意外に芸歴長かったんですよね。他にも「セーラ服通り」などたくさんのドラマに出ていますが、このドラマでは、あんまり目立なくて、やっぱりウッチャンナンチャンのバラエティーでミモ―やコントをしている方が似合ってる気がします。でも、後にご本人は、ミモ―をやるのがすごっく嫌だったと語っておられました。やっぱり、その辺りは、アイドルだったのかもしれません。

映画版のあすか役は、つみきみほ

この映画版のあすかは、正統派美形のあすかって感じでした。この映画の中ではミコが殺されてしまい、ヨーコと対決するんですよね。アクションも迫力があって、さすが角川映画って感じでした。この方もショートカットが似合ってましたね。

こんなにたくさんのアイドル達が出ていたんですね。しかも、今では主役級のアイドル達が脇だったりしながらも、けなげにアクションをしている姿は見ていて感動ものです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。