子供時代、みんな遊びの達人でした!
80~90年代に学校で流行った遊び - Middle Edge(ミドルエッジ)
ファミコンやラジコンなどの玩具に囲まれて育った私たちの世代。
でも友達やみんなで遊ぶのに、玩具はそれほど重要ではなかったかもしれません。
小学校時代の放課後、私たちは実に様々な遊びを毎日のように繰り返していたのではないでしょうか。
なかには草野球や草サッカーなどもあれば、この記事に記すような様々な遊びに興じた経験を、誰もが持っているような気がします。
そんな懐かしい遊びを、ちょっとまとめてみましたのでご覧下さい。
※50音順に並べております
小学生の頃によくやった懐かしいこと - Middle Edge(ミドルエッジ)
あっちむいてほい

あっちむいてほい
あやとり

あやとり
糸電話

糸電話
ウルトラじゃんけん

ウルトラじゃんけん
Sケン

Sケン
【Sケン】小学生の頃、休み時間に校庭で「Sケン」して遊びませんでしたか?やたら楽しくて白熱した遊びでしたよね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
お手玉

お手玉
おはじき

おはじき
影踏み

影踏み
かごめかごめ

かごめかごめ
紙ヒコーキ

紙ヒコーキ
くっそ懐かしい!【ソフトグライダー】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
缶蹴り

缶蹴り
缶ぽっくり

缶ぽっくり
靴とばし

靴とばし
グリコ

グリコ
笹舟流し

笹舟流し
【秘密基地】男子なら経験あるはず!子供のころ、近所の林につくりませんでしたか?クラスの友達と放課後に集まりましたよね♪【ひみつ基地】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ザリガニ釣り

ザリガニ釣り
【ザリガニ釣り】ザリガニ釣る時のエサって人によって違いましたよね - Middle Edge(ミドルエッジ)
じゃんけんブルドック

じゃんけんブルドック
高鬼

高鬼
だるまさんがころんだ

だるまさんがころんだ
全国各地、世界各国の「だるまさんがころんだ」子供のころの懐かしい遊び - Middle Edge(ミドルエッジ)
田んぼの田

田んぼの田
手つなぎ鬼

手つなぎ鬼
とうりゃんせ

とうりゃんせ
泥警(警泥)

泥警(警泥)
長馬

長馬
縄とび

縄とび
にらめっこ

にらめっこ
はないちもんめ

はないちもんめ
ハンカチ落とし

ハンカチ落とし
フルーツバスケット

フルーツバスケット
ベーゴマ

ベーゴマ
メンコ

メンコ
対戦ゲームの先駆け、熱い戦いがあっちこっちで繰り広げられました。メンコにパッチン - Middle Edge(ミドルエッジ)
指相撲

指相撲
いかがでしたか。
これらは、数ある「遊び」のほんの一部だったと思います。
みなさんの幼少期、一番楽しかった「遊び」は何でしたか?
【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった!?みんなが好きだった80年代を代表するおもちゃ、みんなと楽しかったあの頃の遊び。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【小学生のころの平日】今となっては懐かしいあんなモノやこんな風景、最近ではひと口に「昭和」と括られることも多くなってきたようです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)