十二支戦士爆裂エトレンジャ

アニメ『十二支戦士爆裂エトレンジャ』
エトレンジャーとは (エトレンジャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ストーリー

物語の舞台は、ムーゲンというさまざまな動物の精霊達が平和に暮らす異次元の国。人間が作った様々な物語の世界「ノベルワールド(昔話・おとぎ話)」で構成された果てしなく天空に続くノベルポールを存在の柱とする国である。

ところがムーゲンの真下、深海の闇の中にある妖魔城に潜む邪霊王・ニャンマーが、ノベルワールドの破壊を企み、邪霊モンスター達を次々と送り込んで来た。このままではノベルワールドが破壊され、ムーゲンは崩壊してしまう。

オーラ姫は、ムーゲンの守護神・「エトレンジャー」を招集

「エトレンジャー」は時空間転移マシーン・キリンダーに乗ってノベルワールドに向かう。

邪霊モンスターは侵入したノベルワールドの人物になりすまし、その世界観を狂わせ物語の進行を妨害することによって破壊しようとする。 エトレンジャーは2日以内にノベルワールドに潜む邪霊モンスターを見つけ出し「浄化」しなくてはならない。はたして、エトレンジャーはノベルワールドとムーゲンを救えるのだろうか!そして、邪霊王・ニャンマーの正体は…!?
十二支戦士爆裂エトレンジャのメンバー

バク丸(武器と特技・ライトサーベル、現魔境)

バク丸は、コンパクトを使って敵を見破ります。またキリンダーに残ったメンバーを2人まで呼び出したりできます。

ホルス(武器と特技・変身、怪力、ホルスパンチ)

大牛に変身したホルスは怪力になります。

ガオウ(武器と特技・トラトラアイ、怪力、俊足)

ガオウは、サングラスをかけると通常よりもパワーやスピードに満ちて、ほとんどの攻撃を受けても倒れません。

クリーム(武器と特技・変身ステッキ)

これは、クリームが持っている変身ステッキです。

ドラゴ(武器と特技・ドラゴンボール、魔術)

ニョロリ(武器と特技・噛み付き、発明)

パカラッチ(武器と特技・蹄鉄ブーメラン、蹄鉄キック、俊足)

スフレ(武器と特技・マジカルコンパクト)

タルト(武器と特技・伝書ヒヨコ)

タルトが道具を使うとこのように人間へ進化します。

モンク(武器と特技・さるまねポコーダー、木登り)

ポチ郎(武器と特技・骨如意棒)

ウリィ(武器と特技・ビエー砲)
味方のキャラクター

オーラ姫

キリンダー

キリンダーの内部に集まる仲間達

リディア
ニャンマー軍

ニャンマー

ショコラ

青の瓏爛(しょうのろうらん)

赤の珠献

黒の玄燕(こくのげんえん)

白の號茜(はくのごうせん)

邪霊神バギ

ブラックキリンダー
テーマ―曲
干支は馴染みのあるものなのでとても観やすいです。また世界観溢れたアニメになっています。