ロッテンハッツ(Rotten Hats)
バンド『ロッテンハッツ(Rotten Hats)』
メンバー
片寄 明人
真城 めぐみ
中森 泰弘
高桑 圭
木暮 晋也
白根 賢一
高桑 圭がバンド結成の経緯とバンドについて語る。
Curly Giraffe「Fancy」インタビュー (2/3) - 音楽ナタリー Power Push
Curly Giraffe「Fancy」インタビュー (2/3) - 音楽ナタリー Power Push
バンド経歴
1992年11月1日にKプロジェクトからインディーズリリース後、1992年11月1日、キューン・ソニーレコード(現キューンレコード)からシングル『STAY』でメジャーデビュー
同年の1992年9月21日にアルバム『サンシャイン』を発売
1993年4月21日にシングル『WORDS OF LOVE』を発売
1993年9月9日にシングル『CRAZY LOVE』を発売
1993年9月9日にアルバム『SMILE』を発売
1994年、音楽性の違いにより解散しました。
懐かしのロッテンハッツ関連
ロッキングオンジャパン(1993年10月号)に掲載された写真。
雑誌には片岡 明人のインタビューが掲載されていました。
これはデビュー前のロッテンハーツのフライヤー(1990年2月10日)
音楽雑誌PATi PATi (1993年4月号)で掲載された、聖ロッテンハッツ学院の卒業アルバム写真
片岡 明人が語るバンドの音楽性と影響を受けた『ザ・ブルーハーツ』について
加藤ひさし(ザ・コレクターズ)×片寄明人の対談で、ロッテンハッツのバンドの方向性とバンド『ザ・ブルーハーツ』の歌詞に影響を受けた事を語っていました。
【特別対談】知られざる初期のブルーハーツ 加藤ひさし(ザ・コレクターズ)×片寄明人(GREAT3 / Chocolat&Akito)〜後編 - CDJournal.com CDJ PUSH
当時、片岡 明人以外にもブルーハーツに影響されたバンドは多い筈です。また片岡 明人は活躍しているバンドの真似をするのではなく、自らバンドの色を作り出しました。
解散後について
片寄 明人と高桑 圭と白根 賢一は、1995年にGREAT3を結成して活動しています。
下記は、GREAT3になってからのメンバーの映像です。
真城めぐみ、中森泰弘、木暮晋也は、1995年にヒックスヴィルを結成して活動しています。
下記は、ヒックスヴィル になってからのメンバーの映像です。
ロッテンハッツのメンバーは2分割して新しいバンドになりましたが、それぞれ沢山の曲を発表しています。
ロッテンハッツの音楽映像
アコーステックギターのメロディーと片岡明人の声、そしてメンバーのコーラスが素晴らしいです。ロッテンハッツの曲を聴くと心がウキウキする事間違いなしです。