元オスカープロ【島田沙羅】衝撃の「美少女ヘアヌード」と雑誌レモンやコスプレアイドルで活躍した頃を画像を振り返る。

元オスカープロ【島田沙羅】衝撃の「美少女ヘアヌード」と雑誌レモンやコスプレアイドルで活躍した頃を画像を振り返る。

2000年公開の映画に出演したのを後、目立った活動をしていない「島田沙羅」さん。元オスカープロモーションに所属していて雑誌「レモン」等で活躍。その後、「コスプレ戦士 キューティナイト」という新ジャンルで人気に!そんな美少女キャラの彼女が1999年ヘアヌードに!そんな彼女のセクシーなヘアヌードを含むグラビア画像を振り返ってみましょう。


島田沙羅って、どんな人?

日本のタレント。本名は中田 さおり。東京都出身。東京都立代々木高等学校卒業。所属事務所はオスカープロモーション、AKプロダクションを経てヴォーカルとなっているが、現在の活動に関しては不明。
集英社の漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』第3回全国女子高生制服コレクションがブレイクのきっかけ。アニメ『美少女戦士セーラームーン』の舞台版でも活躍した。
1995年には矢部美穂とのコスプレユニット『キューティ・ナイト』を結成した。ミニアルバム『DISTANCE MOON』は全曲の作詞を池田貴族が担当している。
1999年、写真集「mina」でヘアヌードを披露。

(引用:wikipedia)

島田 沙羅(しまだ さら 1976年4月4日)

※画像が粗くてごめんなさい。

雑誌「レモン」のモデル時代

セーラーネプチューン 海王みちる役
雰囲気が全然違うな。。。

アニメ『美少女戦士セーラームーン』の舞台版で活躍。

オリジナルビデオ作品「コスプレ戦士 キューティナイト」(1995年)は、矢部美穂と共演し、「コスプレアイドル」という新ジャンルを確立!コアなファンから支持され、CDデビューも果たした。

コスプレユニット『キューティ・ナイト』

写真集は、6冊発表。最後の2冊はヘアヌード写真集!ファースト写真集のタイトルは処女なのに(笑)

タイトルの割には、なぜか大人っぽいイメージの表紙です。

写真集『少女A・処女の制服』(1994年8月、英知出版、撮影:荒木英仁)

一気に、ロリ度が上がります!

写真集『Cutie Doll』(1996年1月、ワニブックス、撮影:木村智哉)

アイドル感満載で、カワイイ!

写真集『SARA』(1996年12月、音楽専科社、撮影:谷口 征)

前回の写真集から2年でこのセクシーさ!

写真集『elle』(1998年4月、スコラ、撮影:木村 晴)

写真集『elle』をAmazonで見てみる
たまりません!

写真集『elle』裏表紙

こんなカワイイ娘が脱ぐなんて!といったヘアヌード写真集!
この後、バッチリ振り返りますよぉ~!

写真集『mina』(1999年6月、バウハウス、撮影:久保田昭人)

写真集『mina』をAmazonで見てみる
表紙から前回にカワイイ!そして中身はセクシーで最高です!

写真集『Girliee -ガーリー-』(2000年7月、竹書房、撮影:平田友二)

写真集『Girliee -ガーリー-』をAmazonで見てみる

ヘアヌード写真集を含めた、グラビア画像を振り返ってみましょう。

身長 162cm 
バスト 81cm 
ウエスト 55cm 
ヒップ 83cm
との事ですが、何カップなのでしょうか!?

島田沙羅

島田沙羅

バスト81cmと小さめかと思いきや…
脱いだら凄いんですよぉ~。

島田沙羅

瞳がクリッとしていてアイドルって感じです。

島田沙羅

島田沙羅

ショートカットが似合う美少女ヌードファンにはたまらないこの表情。

島田沙羅

島田沙羅

島田沙羅

島田沙羅

大人っぽくしても、キュートな感じが好きです。

島田沙羅

島田沙羅

身長が162cmと、そこそこ高め。

島田沙羅

島田沙羅

島田沙羅

彼女は、完全にショートカットの方が似合うと思いますがいかがでしょうか?

島田沙羅

島田沙羅

島田沙羅

腰骨がセクシーです!

島田沙羅

島田沙羅

しかし、スタイル良いですねぇ~。。。

島田沙羅

島田沙羅

島田沙羅

スタイルが良いのでずっと見てられます。。。

島田沙羅

ざぎんでシースルーお気に入りの一枚♪

絶対にありえないですが、このプライベート感が良いです!
今から着ようとしているのはTシャツ?タンクトップ?
タンクトップであって欲しい!!
そして、この表情が大好きでございます!

島田沙羅

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

TOKYO FM/JFNにて、秋元康プロデュースによる深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が月曜~木曜25:00~26:00に放送中です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。