デュオ結成からファーストアルバム発表まで
活動期間わずか5年でしたがワム!のヒットは爆発的でした。
デビューアルバムからイギリスヒット1位を獲得
1983年デビュー間もないワム
熱く! ワム
ワム!の誕生は1981年学生時代からのバンド仲間として活動が始まりました。
イギリスのPOP番組にも出演し若い世代のアイドル的存在として一気にアイドルスターとしてアルバムもヒットしました。
1983年にデビューアルバム「ファンタスティック」はイギリス史上4番目となるデビューアルバムからイギリスヒット1位に。同年日本にも初来日しサウンドとルックスも評判となり日本でも大人気となりました。
1984年 セカンドアルバム「Make it big」 が世界的ヒット
ワム!の人気が不動のものとなり世界的に知られるようになったのはこのセカンドアルバムからでした。
1984年 発売
1981年にデビューしシングルヒットから1983年のアルバムデビューと順調にヒットを飛ばしていたワム!
しかし、1984年の「Make it big」が大ヒット。
アルバム・シング4曲ルいずれもアメリカ・イギリスでヒットチャート1位。また世界12カ国で「Make it big」がアルバム1位となる。
日本のCMでもワム!の曲が
マクセルのカセットテープのCMにワム!の二人が出演してました。
カセットテープという言葉すらももう懐かしいですね。
世界的大ヒットを出したセカンドアルバム「Make it big」から「フリーダム」ファーストアルバムのシングルヒットから「Badboys」がCMで使用されました。
陽気なイギリスアイドルの伸びやかなサウンドで当時話題となった人気CMでした。
また、「Make it big」の「ケアレスウィスパー」は日本のアイドル御三家として西城秀樹と郷ひろみがどちらもカバーしている。
クリスマス定番曲「ラストクリスマス」
「ラストクリスマス」
この曲を聴いたことがないなんて人ははほとんどいないのではないでしょうか?
ワム!ラストクリスマス CDsingle (2004/11/17)発売
Amazon.co.jp: ワム!, ジョージ・マイケル : ラスト・クリスマス - ミュージック
ワム!といえば「ラストクリスマス」です。
発表されたのは1984年なんと30年以上前の曲なんです。
2004年フジテレビ制作のテレビドラマその名もズバリ「ラストクリスマス」
というドラマの主題歌ともなりました。
そして、現在でもクリスマス時期になるとヒットチャート上位になるという。
大ロングランヒットです。
世界中のミュージシャンも多くカバーされています。
紹介したツィッターにもあるとおり、クリスマスにこの曲ないと
なにか物足りない気がします。
ディスコグラフィー シングル
1997年発売12 Inch Mixes CD, Single, Import
Amazon.co.jp: Wham! : 12 Inch Mixes - ミュージック
ワム!5年間で13曲のシングルをリリース!
ワム! ディスコグラフィー アルバム
長い大ヒットの印象が強いせいでしょうか?
ワム!がオリジナルアルバムが3枚のみってご存じでしたか?
1986年にワム!を解散した後も根強い人気で折に触れベストアルバムやまだ、ソロ活動をしているジョージマイケルのカバーが発売されています。
「ラストクリスマス」の大ヒットが毎年続いているせいでしょうか?コンスタントにセールスも続いているようですね。
デュオ 解散はアパルトヘイトへの抗議が原因だった!?
Young Guns / Bad Boys
Amazon.co.jp: Wham : Young Guns / Bad Boys [Analog] - ミュージック
ワム!の解散はお互いのソロ活動のためという印象がありましたが
意外な理由がありました。
ジョージマイケルのソロ活動というのも本当の理由の一つではあったようです。
しかし、このアパルトヘイトへの抗議というのは海外ミュージシャンの間では
かなり噂になったようですね。
1985年 ワム!解散の前年には上記の様な音楽による社会的抗議というムーブメントが
アメリカ・イギリスミュージシャンの間に起こっていました。
ワム!はこの「サンシティ」の参加ミュージシャンでありませんでしたが音楽を通じ
社会的抗議をするという意味で当時としては意味ある行動だったのかもしれません。
ワム! ヒット3選
ワム!のシングルはどれも大ヒットですが個人的に好きな3曲をピックアップしてみました。
ジョージマイケルその後
2006年
ジョージ・マイケル - Wikipedia
1986年にワム!が解散
翌年からソロ活動を開始し順調にヒットを飛ばしていたが。。
私生活では様々トラブルがあり一時拘留される事などあったが、その後1986年から現在に至るまでコンスタントに音楽活動を続けている。
アルバムも4枚発表されどれもチャート1位だが2004年以降は残念ながら発売されていない。
GeorgeMichael.com
アンドリューリッジリーは音楽活動を引退
ワム!活躍当時のアンドリューリッジリーと2012年のアンドリュー
アンドリュー・リッジリー、誕生日おめでとう - 海外エンタメ情報
ワム!解散後フォーミュラのレーサーに転向したが現在は環境保活動家として活躍
アンドリュー・リッジリーはワム!解散後はレーサーに転向したりまた一時期ソロの音楽活動をしていた時期もありました。しかし、音楽活動は商業的にはあまり成功せず現在は環境活動を行っている。
ワム!再結成の噂があった
ジョージ・マイケル「ワム!」解散を大後悔!元相棒アンドリューと再結成を画策か
http://www.crank-in.net/celeb_gossip/news/32038ジョージ・マイケル「ワム!」解散を大後悔!元相棒アンドリューと再結成を画策か/2014年7月29日 - セレブ&ゴシップ - ニュース - クランクイン!
2年ほど前ですが昔のファンにはちょっと嬉しいニュースがありました。ジョージマイケルはまだワム!に未練があったのですね。しかし、これはジョージマイケルの一方的な思いだけでおわったらしい。
ワム!解散後1,2度イベント的な感じでジョージマイケルとアンドリュー・リッジリーのパフォーマーがあったがそれっきりとのこと。
1980年代わずか5年間の活動で終わってしまった大ヒットデュオ。解散後から30年以上時を経た今でもファンを魅了し続けています。