鈴木雅之の新曲「Melancholia」(読み:メランコリア)の作詞・作曲は、ユーミンこと松任谷由実!

ソロ・デビュー30周年を記念した新曲
この新曲は、4月2日スタート“オトナの土ドラ”枠の主題歌に決定!

“昼ドラ”が“土ドラ”へ。人気ミステリー作家・雫井脩介原作「火の粉」をドラマ化
- 武内 真伍:ユースケ・サンタマリア
- 梶間 雪見:優香
- 梶間 尋恵:朝加 真由美
- 梶間 俊郎:大倉 孝二
- 梶間 まどか:庄野 凛
- 関 孝之助:迫田 孝也
- 佐々木 琴音:木南 晴夏
- 池本 亨:佐藤 隆太
- 梶間 勲:伊武 雅刀
鈴木雅之といえば、ソロデビューから超一流アーティストとコラボしヒット作を量産!
1986年2月26日、ソロ・デビュー作、大沢誉志幸プロデュース
【ガラス越しに消えた夏】
1988年4月21日、山下達郎プロデュース
2ndアルバム【Radio Days】
1989年5月21日、レイ・パーカーJrプロデュース
【Love Overtime】
1989年9月1日、小田和正プロデュース
【別れの街】
1995年2月13日、宇崎竜童・阿木燿子プロデュース
【アダムな夜】
1996年4月22日、大瀧詠一プロデュース
11年ぶりにラッツ&スターとして【夢で逢えたら】
2015年、鈴木雅之自身デビュー35周年を記念してコラボしたのが斉藤和義。 初のオールタイム・ベスト・アルバムに、斉藤和義が作詞・作曲・サウンドプロデュースを担当した ダンサブルなロックチューンの新曲「純愛」を収録して発売した。
歌のコラボといったらあの曲!?過去のデュエットソングを振り返る!
懐かしいあの人や、意外なあの人まで振り返ってみましょう。
【渋谷で5時】鈴木雅之・菊池桃子
【ロンリーチャップリン】鈴木聖美 with RATS & STAR
【ふたりでいいじゃない】島谷ひとみとのデュエットシングル
川畑 要 『Half Moon feat.鈴木雅之』
【可愛いいひとよ】コック・マック&ノッキー(Bro.KONE&とんねるず・木梨憲武)
ソロ・デビュー30周年記念の新曲発表に伴い、2人からのメッセージが公開されている。
[松任谷由実からのメッセージ]
マーチンさんと私…かなり意外な取り合わせでしょ?
(マーミンか、ゆーちんか)
それだけに楽曲制作は、そのつど新鮮に進んでいきました。
この作品によって必ずや、
彼のニュールックを皆さんにお届け出来ること、
彼の生誕60年をお祝い出来ることを
大変うれしく思っています。
松任谷由実
[鈴木雅之からのメッセージ]
シャネルズが、まだアマチュアの頃
ユーミンのバックバンドをつとめたことがあります。
あれから37年!!
時を超えて20代の若者が60代になり
ラヴソングを歌う者同士として出会えました。
コラボレーションは時として素敵な化学反応を起こします。
まるでメランコリアのように・・・
(メッセージ引用:music.jpニュース)