「ア~マ~ゾ~ン!」仮面ライダーアマゾンの完全新作がAmazonプライム・ビデオ限定で4/1配信!

「ア~マ~ゾ~ン!」仮面ライダーアマゾンの完全新作がAmazonプライム・ビデオ限定で4/1配信!

『仮面ライダーアマゾン』の完全新作が発表、W主人公を採用した『仮面ライダーアマゾンズ』としてAmazonプライム・ビデオにて4月1日より配信されることが決定した。ストーリーやキャストなど詳細を紹介。


『仮面ライダーアマゾン』からの完全新作をAmazonでネット配信。

仮面ライダーシリーズ第4作目にして、そのワイルドなビジュアルとアクションで他の仮面ライダーとは一線を画す、シリーズ最大の異色作との呼び声も高い『仮面ライダーアマゾン』が、Amazonプライム・ビデオにおける日本初のオリジナル作品として2016年4月1日より配信される。
アマゾンだけにAmazon限定公開!

そのタイトルは、『仮面ライダーアマゾンズ』。
”アマゾンズ”とある通り、本作は二人の仮面ライダーアマゾンが登場する物語になっている。

仮面ライダー生誕45周年企画として、2016年3月26日に公開される劇場版「仮面ライダー1号」に続く第二弾として実施されるもので、全13話で配信。
『仮面ライダーアマゾンオメガ』と『仮面ライダーアマゾンアルファ』の2人のライダーの活躍が描かれる。

仮面ライダーアマゾンズ

二人の『仮面ライダーアマゾン』。養殖タイプと野生タイプ!?

養子として育てられ病弱で体の弱く心優しい青年・水澤悠(藤田富)がアマゾンオメガ、小さなことにこだわらず、食べるものは自分で狩るというまさに野性の男・鷹山仁(谷口賢志)がアマゾンアルファにそれぞれ変身。

「養殖と野生」二人の対照的な仮面ライダーアマゾンを中心に、様々な登場人物の思惑が交差し、謎が謎を呼ぶ展開が描かれる。

変身者は水澤悠、20歳(俳優:藤田富)
定期的に投薬が必要な体をしており、しかも2年前からの記憶しかないという謎を持つ。
弱者に対しても優しい性格をしている。

仮面ライダーアマゾンオメガ / 養殖タイプ

変身者は鷹山仁、38歳(俳優:谷口賢志)
アマゾンであり、アマゾンを狩る男。
自分で締めたものしか口にしない、謎が多い男。

仮面ライダーアマゾンアルファ / 野生タイプ

新アマゾンは『引きこもり』と、『ヒモでアル中の人殺し』?

3月18日、都内で制作発表記者会見を開催し、主要キャストやスタッフが本作『仮面ライダーアマゾンズ』にかける意気込みを語った。

『仮面ライダーアマゾンズ』詳細情報

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:小林靖子
監督:石田秀範 田﨑竜太 金田治
アクション監督:田渕景也(Gocoo)
音楽:蓜島邦明
主題歌:Armour Zone 歌:小林太朗

【キャスト】
水澤悠・仮面ライダーアマゾンオメガ:藤田富
鷹山仁・仮面ライダーアマゾンアルファ:谷口賢志
水澤美月:武田玲奈
泉七羽:東亜優
志藤真:俊藤光利
マモル:小林亮太
高井望:宮原華音
三崎一也:勝也
福田耕太:田邊和也
水澤令華:加藤貴子
加納省吾:小松利昌
橘雄悟:神尾佑
天条隆顕:藤木孝

『仮面ライダーアマゾンズ』は、テレビのニチアサ(日曜の朝枠)ではなく、インターネット上の動画配信サイト「アマゾン プライム・ビデオ」で2016年4月1日より毎週1話更新、全13話で配信スタート。

仮面ライダーアマゾンズ:Amazon.co.jp

振り返る『仮面ライダー アマゾン』

「仮面ライダーシリーズ」第4作として放送された。
スマートで流麗だった前作『仮面ライダーX』の不振を受けて、原点である『野獣性』に立ち戻るというのがコンセプトであった。
「噛みつき」や「引っ掻き」といった野性味あふれる攻撃、切り裂かれ血しぶきを上げながら散っていく怪人など、シリーズでは異色の存在。
主役ライダーのメインの必殺技が、歴代ライダーで初めてキック技ではないのも特色であった。

仮面ライダーアマゾン(1974~1975年)

生後まもなく南米アマゾンの奥地で遭難し、野獣の中で育った山本大介。
古代インカ一族の長老に秘宝「ギギの腕輪」を守るために仮面ライダーアマゾンに改造された。
言葉もわからず、文明も理解できないまま日本に一人で放り出され、周囲の誤解に遭いながらも、「ギギの腕輪」を狙う組織ゲドンと孤独な戦いを続けていく。

仮面ライダーアマゾン・山本大介(岡崎徹)

『仮面ライダーアマゾンズ』製作プロデューサーを務める白倉伸一郎氏は「最近のライダーっておもしろいと思いますか? 僕は最近面白いと思ったことがない」と刺激的な言葉を投げかけ、「仮面ライダーが45周年を迎えるのに、いまだに最大の異色作がアマゾンというのはいかがなものかと思っています。関わる人が増えた分、やれることが制限されて丸まってしまっている。今回の『アマゾンズ』で、牙を抜かれた仮面ライダーに牙を取り戻したい」と意欲を見せている。

今見ても斬新すぎるヒーロー『仮面ライダー アマゾン』。
アマゾンを超えるアマゾンを作れるのか。
40年以上の時を超え、復活する新作アマゾンはどんなものになるのか楽しみです。

関連するキーワード


仮面ライダー アマゾン

関連する投稿


どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

映画にドラマtお数々の作品に出演していた女優・田口寛子さん。2021年のドラマ「コタローは1人暮らし」出演後メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

1993年に「旧ジャニーズ事務所」(現 株式会社SMILE-UP.)に入所し『3年B組金八先生』で石田智樹 役で俳優デビューした古屋暢一さん2009年頃に芸能界を引退されたします。懐かしく思いまとめてみました。


新しく歌謡コーラス・グループ「純烈」に加入した『岩永洋昭』ってどんな人なの?!

新しく歌謡コーラス・グループ「純烈」に加入した『岩永洋昭』ってどんな人なの?!

2023年より純烈に加入した岩永洋昭さん。「純烈」のメンバーは過去にヒーロー物ドラマ等で活躍された方が所属されています。なので岩永洋昭さんのデビューから追ってみました。


池袋東武で第6回『昭和レトロな世界展』が開催中!3世代で楽しめるノスタルジーな気分に浸れる6日間!!

池袋東武で第6回『昭和レトロな世界展』が開催中!3世代で楽しめるノスタルジーな気分に浸れる6日間!!

東京・東武百貨店 池袋本店にて、第6回『昭和レトロな世界展』が開催されます。開催期間は10月17日~22日。


特撮ドラマ「仮面ライダー555」では社長秘書・スマートレディを演じた『栗原瞳』結婚?引退?!

特撮ドラマ「仮面ライダー555」では社長秘書・スマートレディを演じた『栗原瞳』結婚?引退?!

「仮面ライダー龍騎」では島田菜々子。「仮面ライダー555」ではスマートレディ。「仮面ライダー電王 」では斉藤優美など仮面ライダーシリーズで活躍していた栗原瞳さん。2014年以降の活動が見られません気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。