あのVシネマ俳優がイケメン俳優だった『君のためにできること』

あのVシネマ俳優がイケメン俳優だった『君のためにできること』

ハリウッド映画「ゴースト/ニューヨークの幻」翻案のドラマ。車にひかれ死んだ男が、自分をひき殺した男の体を借りてこの世に生き返り恋人の元に帰ろうとするがなかなか思い通りにいかない。生き返って生きる目的を探そうとする男の物語。


ダブルのダボダボスーツ懐かしいですね。今より明るいスーツの色で、当時の明るい世相を感じさせてくれます。岸田今日子の存在感は、ハリウッド映画のゴーストのウーピー・ゴールドバーグに負けていませんね。青年がお化けになっても恋人のために奮闘する、美しいですね。

君のためにできること

あらすじ

神崎達矢(吉田栄作)と本間萌子(石田ゆり子)は恋人同士。
萌子が車にひかれかけて助けようとした瞬間、トラックが走ってきて達矢の体を通りすぎた。自分はここだと話しかけても気が付かれず、触れることができない。そこには、倒れて即死状態の達矢がいた。
ヘルパーの女(岸田今日子)だけは、達矢を見て反応した。女に話しかけると、自分も一度死んでいて、他人の体を借りて生きているといった。しかし、脳死状態の人間でなければいけない。そして、他の人間に自分だとばれたら、本当に死んでしまう、という。
脳死状態の男は一人いるが、その男は達矢をひいた男だった。達矢はその男の体で生きていくことを決意する。男の名は日方正樹といった。
日方(神崎達矢)は、婚約者の父の経営する子会社のイベント会社の出向を希望して叶えられる。そこには、萌子が勤務していた。
関根亮子(南野陽子)は日方の昔の恋人で、亮子が妊娠した時おろさせている。
日方はクライアントとの営業にまわることになり、秘書として亮子がつくことになる。
亮子は髪を切り、必死に日方との過去を吹っ切ろうとしていた。
亮子は、水島啓一朗(竹内力)と婚約の準備をすすめていることを日方に話すと、日方が婚約を白紙に戻すと聞き、うろたえ自殺を図る。そして、病院から抜け出して行方をくらませた。
啓一朗は亮子の田舎へ迎えに行くが、もう、迷惑はかけられないと亮子はいう。
達矢の誕生日の日、達矢は萌子を愛した自分と決別すると決心した。

登場人物

恋人を助けようと自動車にはねられ即死。自分をはねた男の体を借りて恋人の元に戻ろうとするが。

日方正樹/神崎達矢(吉田栄作)

神崎達矢の恋人。出向してきた日方正樹に反発するが。

本間萌子(石田ゆり子)

日方正樹の元恋人。突然あらわれた日方に動揺を隠せない。

関根亮子(南野陽子)

関根亮子の婚約者。亮子の様子がおかしいことに気づき、戸惑う。

水島啓一朗(竹内力)

達矢の親友。不器用だが、一生懸命。

柏倉堅(森脇健児)

達矢と同じく一度死んで、人の体を借りて生きている女。達矢の心のよりどころでもある。

ヘルパー(岸田今日子)

若かりし頃の竹内力にびっくり

いまでは、Vシネマやバラエティでお馴染みの竹内力。こーんな爽やかな青年だったなんて!

現在の竹内力

大塚寧々の女優デビュー作品

木田ゆかという役名もあります。

大塚寧々が『君のためにできること』で女優デビュー

君のためにできること 第05話 - 판도라TV

日本未発売のDVDが台湾では発売されていた

日本ではソフトは未発売ですが、台湾ではなぜかDVDが発売されているのです。石田ゆり子ではなく南野陽子がヒロインポジションです。

台湾ではDVDが発売されている。

達矢と萌子、二人は結ばれるの

亮子は日方の婚約者だった高刀かおる(藤原礼実)の父、忠義(村井国夫)が日方をつぶそうとしているのを知り、萌子の恋人ロードという企画を実現するために忠義に近付いた。
萌子の会社の人間は亮子の裏切りと考えたが、恋人ロード成功のあいさつの席でこの企画は盗用で本当の企画は亮子のものだと告白。そのまま倒れてしまう。亮子は悪性の血液の病気だった。日に日に弱っていく一方だから、自分はついていてあげたいと水島は日方に話した。
柏倉(森脇健児)は日方が達矢なのではないかと、感じ始めていた。萌子にもそのことを話す。萌子も感じるところがあった。
ヘルパーの女に会った萌子は、達矢が自分の秘密を萌子に打ち明けると、本当に死んでしまうと聞かされる。どうしたらいいのか尋ねると、お互い昔の恋人の思い出を忘れてまっさらな状態でお互いを愛し合うことだといった。
偶然、日方(達矢)と萌子は出会い、萌子は達矢の思い出を忘れて、日方と生きたいと訴える。しかし、達矢は、「萌子の思い出を忘れることなんてできない。俺は、俺の名前で君の心にいたい。俺は、神崎達矢だ」と告白した。そして、光に包まれた達矢に萌子は「ありがとう」をいい、光は天にのぼっていった。

『君のためにできること』 主題歌

『君のためにできること』 挿入歌

KIX-S また逢える・・・

サントラ盤が販売されています

Amazon.co.jp: TVサントラ, 安宅美春 : 君のためにできること - ミュージック

[君のためにできること] TVサントラ, 安宅美春 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。