キムタクのドラマから生まれたヒット商品やブームを振り返る!

キムタクのドラマから生まれたヒット商品やブームを振り返る!

キムタクこと木村拓哉さんがドラマで着用していた服やグッズは軒並み大ブーム♪ロレックスエクスプローラー、レザーダウンジャケット、ヤマハTW200etc...『ラブジェネレーション』『HERO』『ビューティフルライフ』など大ヒットドラマを通して木村拓哉さんが流行らせモノを振り返ります♪


木村拓哉のドラマ「グランメゾン東京」で使用された越前打刃物も人気に!

木村拓哉がフレンチシェフの役を演じ、高い評価を得たドラマ「グランメゾン東京」(2019年、TBS系)。その小道具として使用されていた包丁に注目が集まっています。

劇中で使用された包丁は、福井県越前市の伝統工芸である「越前打刃物」。世界的にも知られた高村刃物製作所によるもので、特注として包丁が3本提供されています。同製作所の包丁は世界各国のシェフからも注文が入る超一級品で、美しい料理の仕上がりも魅力のひとつだった同ドラマを手元から支えていました。

かつては「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)で毎週のように包丁を扱っていた木村。今回久しぶりに番組で調理に取り組み、放送終了後も”調理熱”が冷めないよう。今もプライベートでドラマの包丁を使っているとのこと。

また、調理のプロである料理人達も今回の包丁に注目しています。しかし、あくまでもドラマ用のモデルである為、市販はされておらず、多くの料理人からはため息が漏れているそう。

1993年

◆黒縁メガネ

勉三さん(アニメ「キテレツ大百科」の登場人物)に代表されるように、それまでガリ勉の代名詞と思われた“黒縁メガネ”がイケてるアイテムに!

黒縁メガネ

このドラマで木村拓哉さんは一躍人気者に!
当時、女子の間では筒井道隆演じる主人公の掛居くんよりも取手くんの方が人気があった気がします。

月9ドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ)でキムタク演じる“取手くん”が黒縁メガネをかけていたことがきっかけ

画像の「あすなろ抱き」も昨今の「壁ドン」みたいな感じで流行りましたね。

月9ドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ)でキムタク演じる“取手くん”が黒縁メガネをかけていたことがきっかけ

1994年

◆エンジニアブーツ

RED WING(レッドウイング)のエンジニアブーツ

ドラマ『若者のすべて』(フジテレビ)でキムタクが履いて以降、街中にエンジニアブーツを履く男が急増!

◆ハイライト(たばこ)

ハイライト(たばこ)

ドラマ『若者のすべて』でキムタクが吸っていた銘柄が「ハイライト」

1996年

◆ゆるふわパーマのロン毛

それまでもロン毛の男が増えていたが、ドラマ『ロングバケーション』のキムタクがロン毛を短めにしてゆるふわパーマをかけたことでこの髪形が流行。
しかし、これは上級者向けだったのか、ただの“おばさんパーマ”にしか見えない輩もたくさん生み出してしまいました(笑)

ゆるふわパーマのロン毛

画像は1990年代に大ヒットした江口洋介主演ドラマ『ひとつ屋根の下』のものです。

そもそも1990年代に入って、江口洋介の影響もあって男性の長髪が若者ファッションのひとつとして取り入れられるようになり、“長髪”から“ロン毛”と呼ばれるように

◆キムタク巻き

巷では「キムタク巻き」と呼ばれてました。

タオルをバンダナの様に頭に巻くスタイルが流行

ドラマ『協奏曲』(TBS)で、建設現場で働くキムタクが“白のタオル”を頭に巻いたところ、みんなして頭にタオルを頭に巻く現象が発生

1997年

◆バタフライナイフ

バタフライナイフ

ドラマの中でキムタクが器用にバタフライナイフを振り回す場面があり、すると放送終了後、全国各地でバタフライナイフを使用した少年犯罪が多発。
結果、キムタク主演のドラマで唯一再放送が禁止され、DVD化もされていないドラマとなってしまいました。

ドラマ『ギフト』(フジテレビ)でキムタクが所持

◆ロレックス エクスプローラーⅠ

当時は入手も困難になるほどの人気ぶりでした。

ロレックス エクスプローラーⅠ

ドラマで身に着けていた「ロレックス エクスプローラー」は木村拓哉さんの私物だったみたいですね。

月9ドラマ『ラブジェネレーション』(フジテレビ)で着用

◆PORTER(ポーター) タンカー

PORTER(ポーター) タンカー

ドラマ『ラブジェネレーション』で使用

2000年

◆YAMAHA(ヤマハ) TW200

YAMAHA(ヤマハ) TW200

それまで不人気だったTW200が、ドラマ放映以降、急激に流行り、街中TWだらけだった。
この『ビューティフルライフ』で木村拓哉さんが、美容師役を演じたおかげで、当時美容師の人気がスゴく高まりましたよね。

ドラマ『ビューティフルライフ』(TBS)でキムタクが乗っていたバイクはTW200のカスタム車

◆Marvelous(マーベラス)のライター

Marvelous(マーベラス) ライター TypeB

ドラマ『ビューティフルライフ』(TBS)でキムタクが使っていたのがマーベラス ライター TypeB

2001年

人気過ぎてプレミアがつくほどでしたね。

A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)のレザーダウンジャケット

実は、このダウンジャケットは木村拓哉さんの私物だったようで、撮影の日に寒かったので着ていたら、そのまま衣装として採用されたんだとか。

月9ドラマ『HERO(ヒーロー)』(フジテレビ)でキムタク演じる主人公・久利生公平が着用

2003年

PORSCHE DESIGN(ポルシェ デザイン])のサングラス

ドラマ『GOOD LUCK!!(グッド ラック)』(TBS)でパイロット役のキムタクが着用

個人的にはこの『GOOD LUCK!!(グッド ラック)』で木村拓哉さんが着ていたトレンチコートが欲しくて、当時探し回ったのを覚えています。

ドラマ『GOOD LUCK!!(グッド ラック)』の影響で、当時航空業界への就職希望者が増えたことでも話題!

2005年

メッシュキャップ

これは木村拓哉さんの私物を使ってオリジナルで作ったそうなのでノーブランド。
ただ、当時はレプリカを被っている人がたくさんいました。

月9ドラマ『エンジン』(フジテレビ)で着用したイーグルメッシュキャップ

2007年

華麗なるカレーパン!

「華麗ぱん」が大ヒット!

ドラマ『華麗なる一族』(TBS)

最近はさすがに全盛期ほどの勢いではありませんが、それでも一昨年放送された『HERO』をヒットさせ、昨年再び映画公開されるなど、まだまだその人気健在ぶりをみせている木村拓哉さん。今後も“キムタクドラマ”からヒット商品やブームがまだまだ生まれそうな気がしますね♪

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。