今見ても豪華キャストが勢ぞろい!97年の結婚三部作のうちのひとつ、草なぎ剛主演のドラマ「成田離婚」

今見ても豪華キャストが勢ぞろい!97年の結婚三部作のうちのひとつ、草なぎ剛主演のドラマ「成田離婚」

1997年放送のコメディドラマ「成田離婚」当時この言葉も流行しました。毎回結婚に関する名言とともに2人の恋を面白おかしくまとめています。まだあどけない青年の草薙剛にも注目です


成田離婚

スタッフ

脚本 - 吉田紀子
音楽 - 吉俣良、崎谷健次郎
主題歌 - 松任谷由実 「Sunny day Holiday」
演出 - 鈴木雅之、田島大輔、高丸雅隆
プロデュース - 杉尾敦弘
演出補 - 小池哲夫
プロデュース補 - 柴田圭子
広報 - 名須川京子
協力 - バスク、砧スタジオ、ブルーパック
制作著作 - フジテレビ

主題歌

松任谷由実 「Sunny day Holiday」

ストーリー

夫婦の仲は全然ほのぼのしていません。会えば喧嘩ばかりで、離婚したあともマンションが売れず、同居人として一緒に生活するも争いが絶えません。剛くん演じる一朗は、父親を早くに亡くし、母親と妹と穏やかな生活を送ってきた人。一方の瀬戸さん演ずる夕子は、職人気質の厳しい父親に育てられた人。そんな2人が一緒に暮らして、よくもまあそこまで、というほどの喧嘩ばかりの毎日です。

サブタイトル

第1話 1997年10月15日 これから結婚するあなたへ 21.5%
第2話 1997年10月22日 君が見せた初めての涙 18.6%
第3話 1997年10月29日 夫の浮気と最後のディナー 18.6%
第4話 1997年11月05日 離婚成立 19.2%
第5話 1997年11月12日 新しい恋 17.6%
第6話 1997年11月19日 別々の道 16.5%
第7話 1997年11月26日 君のためにできること 19.9%
第8話 1997年12月03日 素直になれなくて 19.3%
第9話 1997年12月10日 最後の夜…言い出せなくて 16.0%
最終話 1997年12月17日 これから結婚するあなたへ 19.1%
平均視聴率 18.6%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

作中の名言・格言

イプセン

結婚生活…このはげしい海原を乗り越えていく羅針盤はまだ
発見されていない

ポルトガルのことわざ

考えるものは結婚しない
結婚するものは考えない

モンテーニュ

結婚は鳥かごのようなものだ
外にいる鳥たちはいたづらに入ろうとし
中にいる鳥たちは、出ようともがく

パイロン

すべての悲劇は死をもって終演し
すべての茶番は結婚をもって終わる

山本有三

結婚は雪げしきのようなものである
はじめはきれいだがやがて雪どけがして
ぬかるみができる

リヒテンベルク

恋は人を盲目にするが、
結婚は視力を戻してくれる

カーライル

恋は結婚よりも楽しい
それは、小説が歴史よりも面白いのと同様である

シェークスピア

若くて妻帯、我が身の災難

ソフォクレス

怒りの鎮まる時、後悔がやってくる

新約聖書

したがって、彼らはもはや
二人ではなく、一体である
神が合わせたものを
人間が離してはならない

登場人物

24歳。B型の九州男児
一流商社「海山物産」の商社マンで、真面目だが不器用で英語が苦手。
夕子に一目惚れして結婚する

星野一朗 - 草彅剛

22歳。O型で天真爛漫、気の強い性格
一朗と同じ商社の受付嬢で典型的な腰掛けOL。
不倫相手に振られたばかりの時に一朗と出会い、盛り上がりで結婚する

田中夕子 - 瀬戸朝香

24歳。AB型でちょっとヘン!?
一朗の同僚で彼に好意を抱いている

結城玲子 - 深津絵里

30歳。A型の要領良しのお坊ちゃん
かつて夕子と不倫をしていた中、前途洋々のはずが浮気がばれて破滅へ?

北村卓哉 - 阿部寛

28歳、O型。真面目で封建的な体育会系
一朗の同僚。夕子の親友・美里に好意を抱く

元木洋平 - 沢村一樹

夕子が担当する人気作家平尾龍之介
真っ赤なランボルギーニに乗ったキザな男

平尾龍之介 - 河村隆一

いかがでしたでしょうか?

今でも新婚旅行でのトラブルが原因で結婚後すぐに離婚してしまうことを成田離婚と呼びます。
当時はバブル絶頂期で新婚旅行は最低でもハワイという海外信仰により、成田が出発地となることが多かったです。

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.1 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.1 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.2 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.2 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.3 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.3 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.4 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

Amazon.co.jp: 成田離婚 Vol.4 [VHS]: 瀬戸朝香, 草ナギ剛, 深津絵里, 阿部寛, 沢村一樹: ビデオ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。