スーパーカーブームを牽引した“ランボルギーニ”は今も人気! 2億円超えの新型「チェンテナリオ」が完売=3

スーパーカーブームを牽引した“ランボルギーニ”は今も人気! 2億円超えの新型「チェンテナリオ」が完売=3

イタリアのスポーツカーブランド“ランボルギーニ”は、ジュネーブモーターショーで新型スーパーカー「チェンテナリオ」を発表した。チェンテナリオとはイタリア語で「100周年」。創業者故フェルッチオ・ランボルギーニ氏の生誕100周年を祝う限定モデルだ。


創業者生誕100周年記念☆ランボルギーニ「チェンテナリオ」が完売

ランボルギーニは、『ジュネーブモーターショー2016』において「チェンテナリオ」を世界初公開した。

http://autoc-one.jp/news/2605325/

最高速350km/h超!ランボルギーニ新型「チェンテナリオ」を世界初公開!【ジュネーブモーターショー2016】 | ランボルギーニ 【オートックワン】

チェンテナリオとはイタリア語で「100周年」の意。

ランボルギーニ社の創業者、故フェルッチオ・ランボルギーニ氏の生誕100周年を記念して作られた。

ランボルギーニ「チェンテナリオ」

チェンテナリオはランボルギーニの“ワンオフ戦略”で生み出され、自分たちが持つ高度なエンジニアリングと革新的なデザインを世界にアピールするモデルとなる。

クーペ20台、ロードスター20台の計40台≪限定生産≫

販売価格は175万ユーロ(税抜)となっており、日本円で約2億1,600万円。すでに全40台が売約済みである。

http://autoc-one.jp/news/2605325/

最高速350km/h超!ランボルギーニ新型「チェンテナリオ」を世界初公開!【ジュネーブモーターショー2016】 | ランボルギーニ 【オートックワン】

最高速350km/h超!ランボルギーニ新型「チェンテナリオ」

ランボルギーニ史上最もパワフルといえるエンジンは、最高速度は350km/h、0-100km/h加速をわずか2.8秒で駆け抜ける。

最高出力770hpを発揮するV12エンジンを搭載

ランボルギーニ史上最もパワフルといえるエンジンは、最高速度は350km/h、0-100km/h加速をわずか2.8秒で駆け抜ける。

最高出力770hpを発揮するV12エンジンを搭載

スタイリングは、ウラカンのように典型的なウェッジ・シェイプ

ランボルギーニ「ウラカン」

1520kgの軽量ボディを実現。グロス仕上げのカーボンファイバーボディにイエローのラインをアクセントとして使っている。

ボディはフルカーボンファイバー製

スポーツシートも軽量カーボンファイバー製となる。ダッシュ中央部の10.1インチ高解像度タッチスクリーンではインターネットの閲覧やインターネットラジオなどのオンラインアプリが利用可能で、Appleの「CarPlay」にも対応する。

車内のトリム類などもカーボンファイバーで構成

リアウイングは最大150mmまでの伸展と最大15度まで回転が可能で、ハイパフォーマンス時における空力効率を最適化する。

さらに後輪駆動としたことで俊敏性と安定性に貢献するとしている。

可変リアウイングの採用により高速域で圧倒的なダウンフォースを発揮

「ランボルギーニ」とは?

トラクター王フェルッチオ・ランボルギーニのエンツォ・フェラーリへの反発心が元で設立された。エンブレムの牛(通称:暴れ牛)はフェルッチオが牡牛座生まれだということが由来だが、フェラーリの跳ね馬に対するアンチテーゼという説もある。

車種名はカウンタックを除き闘牛の名前を使っている。

イタリアの自動車メーカー「ランボルギーニ」

【ランボルギーニ】歴代車種まとめ (ミウラ・カウンタック・ディアブロ・アヴェンタドール・ウラカンetc.) - ミドルエッジ

関連する投稿


「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

ヒコセブンが展開するオリジナルブランド「CARNEL」より、ダイキャスト製1/64スケール(約6.5cm)、トヨタ スープラ RZ “Horizon blue edition” 2020 Horizon blueと“Matte White Edition” 2022 Matte Avalanche White Metallic、“Plasma Orange 100 Edition” 2023 Plasma Orangeの3種類が発売されます。


超精密スーパーカー消しゴム第三弾!人気のマセラティ社の新世代SUV「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が好評発売中!!

超精密スーパーカー消しゴム第三弾!人気のマセラティ社の新世代SUV「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が好評発売中!!

GGF-T株式会社より、超精密スーパーカー消しゴム第三弾マセラティシリーズの追加モデル「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が現在好評発売中となっています。


【プロ野球】阪神優勝の年に激走!3人で148盗塁のスーパーカートリオ!

【プロ野球】阪神優勝の年に激走!3人で148盗塁のスーパーカートリオ!

1985年のプロ野球といえば、阪神タイガースの21年ぶりの優勝に沸いたシーズンでした。一方、横浜大洋ホエールズには、3人で148盗塁を記録し、セ・リーグの試合を大いに盛り上げた俊足選手たちがいました。その名も「スーパーカートリオ」。今回は、この3選手の1985年の記録を振り返ります。


「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

ビンテージスーパーカーを通して、子どもたちに夢見ることの素晴らしさを伝える活動を行っているGGF-T株式会社が、東京・池袋の東武百貨店にて2022年5月18日~24日に開催される「昭和レトロな世界展」に出展することが明らかとなりました。


《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

「トヨタ スープラ」をはじめとした90年代の国産スポーツカー。現在の中古車市場において、どのくらいの価格で取引されているのでしょうか?


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!