パズロット

ファミコンソフト『パズロット』
人同時プレイが可能なパズルゲーム。落下してくるブロックの絵柄をスロットで決定し、縦、横、斜めに同じ絵柄を3個以上並べて消していく。絵柄はセブン、バー、スター、ベル、プラム、チェリーの6種類。
http://www.famicomdepart.jp/fs/famicom/0500102000700パズロット 【ファミコン・パズル】50010700の通販ページ 中古ファミコン通販【ファミコンデパート】懐かしいレトロゲーム販売専門店

発売された商品の全パーツです!!
ゲーム内容

タイトル画面はとってもシンプル

ゲームプレイ画面

絵柄が三つ揃うとコインに変身します(コインはクリア得点の点数に加算される)。また連鎖をする事も可能!!

5面クリアごとにこの画面が現れます!!
ただ落とすだけじゃない!!スロットという要素がついただけで難易度の高い落ちものゲームになっています。
最終面

最終面は、クリア点数999点以上出さなければならない!!
(最終戦の戦闘ポイント)

ゲームの最後は、スタッフ紹介があります。
クリアーすると現われる美少女達
このゲームでは、10面ずつクリアするごとに美女が出現します。まあ3人だけですが・・・。
クリアしてもストーリー性がないので、クリアした時のメッセージが何を伝いたいのか不明な点があります。

10面クリア

20面クリア

30面クリア
結構ときめき感がありませんか?
ゲームの裏技
裏技を使うと可愛い絵柄になってゲームの魅力も増しますね。
落ちものゲームとこのソフトについての解説
落ちものゲームの元祖は、誰もが知っているテトリスです。

テトリスは、7種類の形をしたブロックを組み合わせて消していくという、シンプルかつ独創性の高い作品です。

そしてテトリスを開発したのがアレクセイ・パジトノフです。
レアモノ博物館 ファミコンプレミアソフトの殿堂 05
ファミコンソフト『パズスロ』は色々と工夫されたゲームなワケです。でも目押しがきついです。