その謎は「リング」に始まり、その恐怖は「らせん」につながる。1999年のドラマ【らせん】

その謎は「リング」に始まり、その恐怖は「らせん」につながる。1999年のドラマ【らせん】

鈴木光司原作の小説を元に、フジテレビが前年に製作した連続ドラマ「リング~最終章~」の直接の続編として製作されましたが、登場人物の氏名と一部の設定以外は、原作から離れたオリジナルストーリーとなっています。


らせん

『 らせん 』 は、1999年7月1日~9月23日にかけてフジテレビ系列にて全13回で放送されたオカルトドラマ。
超能力者・貞子をめぐる恐怖の連鎖の顛末を描く。

サブタイトル

第1話 1999年7月01日 貞子の復讐 リングを超える恐怖 15.1%
第2話 1999年7月08日 死者は井戸を見る 15.0%
第3話 1999年7月15日 私が私を殺しに来る… 13.4%
第4話 1999年7月22日 死者が蘇る…伝説の村へ 13.2%
第5話 1999年7月29日 この部屋に、悪魔がいた 14.0%
第6話 1999年8月05日 もう誰にも止められない 13.3%
第7話 1999年8月12日 貞子を作った男    12.1%
第8話 1999年8月19日 二度死ぬ子供… 13.6%
第9話 1999年8月26日 憎悪のリングが完成する 11.8%
第10話 1999年9月02日 囚人は看守に殺される 13.1%
第11話 1999年9月09日 予言者は殺される 12.0%
第12話 1999年9月16日 明日、世界は破滅する 15.0%
最終話 1999年9月23日 永遠に生きるもの 11.0%
平均視聴率13.3%

スタッフ

原作 鈴木光司
脚本 蒔田光治 田中一彦
企画 清水賢治 長部聡介
プロデュース 加藤正俊
演出 木下高男 西谷弘 都築淳一

主題歌

rough laugh「誰がために鐘は鳴る」

ストーリー

呪いのビデオテープ事件が終わって三ヶ月、高野舞のもとに再び貞子復活の予兆がもたらされる。
その頃、高校教師の安藤満男は、かつての教え子が不可解な死を遂げたことを知り、別の教え子と共に真相を探り始めるが・・・。

暗号化された1枚のフロッピーディスク。パスワードは「RING」だった…。
井戸の中から現れるという女と、異常な速度で成長する胎児。さらに「恐怖の大王」「ノストラダムスから与えられた予知の力」誰が何の為に起こしている事件なのか?貞子とはいったい?

貞子は人に寄生する

「呪いのビデオ」を生み出した、リングシリーズを通しての元凶。舞の肉体を使って現世に復活する復活後は睾丸性女性化症候群に子宮(女性器)を持つ新しい肉体となり単体でも増殖可能、さらに他の生物の体内での復活も可能になる。原作では貞子のまま復活したが、1998年の映画や1999年の連続ドラマでは受胎した女性の姿を借りて復活している。

山村 貞子(ヤマムラ サダコ)

余り知られていないが、現在国民的アイドルグループAKB48の主要メンバーとして活躍する大島優子が、第6話と第7話に、貞子に寄生された子供役で出演している。

登場人物

女子高校教師・安藤満男(岸谷五朗)は、自分が海で死なせてしまった息子・孝則(工藤雅哉)の責を感じ、夜な夜な悪夢にうなされる。生徒から慕われる安藤は、国語の教師だが科学部の顧問をしている。
貞子の力で息子が生き返ったり妻が錯乱したり、翻弄される。
恐怖に巻き込まれながらも、最後には研究室を爆破し恐怖の大王を倒すことに成功する。

安藤満男 : 岸谷五朗

安藤の妻。1年前の孝則の死で記憶喪失と精神障害となり精神病院に入院している。後に貞子により真相を知らされ錯乱して満男に襲いかかるが和解して以前より愛し合うようになる。

安藤美和子(29):純名里沙

6代目 貞子
『らせん』劇中で「高橋舞」と二役で、復活後の貞子を演じました。
高山の妹として育てられた少女で伊熊の手紙で貞子の呪いを追う存在となる。

高野 舞(20):矢田亜希子

安藤の元教え子で科学捜査研究所法科学部に勤務する。オカルトを信じておらずあくまで論理的に事件を解決しようとする。織田に恋愛感情のような好意を持っていたので彼の正体が分かった時のショックは大きかった。

相原夏美(25):吉本多香美

黎明館医科大学医学助教授。彼に想いを寄せる眼鏡をかけた女性の助手がいる。その正体は陸田がかつて行なった実験の看守役東健一。貞子を巡る事件の黒幕の一人である。夏美が信頼する人物であり事あるごとに相談に訪れる。看守の警棒を使いかつての囚人役を脅すのに使う。インターネットでのハンドルネームはアリタ。偽名は凶悪犯になった囚人役「織本弘明」「有田剛三」「小山恭男」「宮島敬助」から1文字取って作った。彼らを利用した後、全員殺害している。少年期、囚人役の坂上順二、井上正和を彼ら4人に殺害させる凶行を犯した。

織田恭助(30):田辺誠一

科学捜査研究所総科学長。夏美の上司。貞子を巡る事件の黒幕の一人である。貞子のDNAに注目し現世に復活させる手助けをした。彼も貞子に襲われることはあったが、夏美を助ける振りをして彼女の行動を自分の野望のため、監視していた。かつて仲間の今西誠司に裏切られたことがある。

陸田 博(45):内藤剛志

ノストラダムスの大予言の研究家。テレビ番組で自分のインチキをばらされそうになり窮地に陥っていた所に「恐怖の大王」を名乗る織田の指示を受けテレビでカリスマ的存在になる。後にその行動に恐怖を感じはじめ真相を明かそうとした矢先、心臓麻痺で死亡。

河合 徹(40):升 毅

陸田の行なっていた貞子復活の超能力実験の協力者。眼鏡を掛けた初老の男性。超能力を手に入れるため陸田を裏切り、「死者復活の儀式」と称して狭戸村で犯罪歴のある杉崎竹雄を庇うための隠蔽工作を行なった。超能力では動植物を急成長させられるが、動物や人間は肉体しか再生できなかった。

今西 誠司:陰山泰

ドラマ版の「らせん」は高評価です

ゆっくり見たい方はこちら

Amazon.co.jp: らせん(1) [VHS]: 岸谷五朗, 吉本多香美: ビデオ

Amazon.co.jp: らせん(1) [VHS]: 岸谷五朗, 吉本多香美: ビデオ

【楽天市場】【中古】■VHS■らせん <全5巻>■★【送料無料】【smtb-u】:マンモス

鈴木光司原作の小説を元にドラマ化した「リング 〜最終章〜」の続編!原作や映画とは全く違うストーリー展開で話題を呼んだTVドラマ版!”10歳”大島優子出演!。【中古】■VHS■らせん <全5巻>■★【送料無料】【smtb-u】

らせん (角川ホラー文庫) | 鈴木 光司 | 本 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトでらせん (角川ホラー文庫)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp

関連する投稿


【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の12月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の10月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


1998年の映画「 リング」で主人公の息子・浅川 陽一役を演じた子役『大高力也』!!

1998年の映画「 リング」で主人公の息子・浅川 陽一役を演じた子役『大高力也』!!

1998年1月31日に公開された映画「リング 」では主人公・ 松嶋菜々子さんの息子役を演じた子役の大高力也さん。現在は現況不明で連絡のとれないと言う・・・。気になりまとめてみました。


【1964年生まれ】2024年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!

【1964年生まれ】2024年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!

2024年(令和6年)は、1964年(昭和39年)生まれの人が還暦を迎える年です。2024年(令和6年)が終われば、昭和30年代生まれの人は全員が60歳以上となります。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2024年に還暦を迎える意外な人気男性俳優11名をご紹介します。


「クリスマス・エクスプレス」CM5代目ヒロイン『吉本多香美』現在は〇〇移住!!

「クリスマス・エクスプレス」CM5代目ヒロイン『吉本多香美』現在は〇〇移住!!

俳優黒部進(ウルトラマンのハヤタ隊員役)の長女でJR東海『クリスマス・エクスプレス』CM5代目ヒロインにも選ばれた女優の吉本多香美さん。近年メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。