体感ゲームが満載!『超次元タイムボンバー』

体感ゲームが満載!『超次元タイムボンバー』

 大型フリーフォールマシンや、様々な体感型アトラクションが満載。残念ながら「フレンドパーク」や「VS嵐」ほど定着せず、短命に終わってしまった懐かしのゲーム番組を振り返る。


 1996年10月から1997年9月にかけて、テレビ朝日系列で木曜夜7時台に放送されていた、ゲーム&クイズ番組。司会は上岡龍太郎と萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)が担当。

総工費1億円!?フリーフォールマシンがウリ

 最終クイズだった「ザ・フォール」。7.5mと遊園地のアトラクションと比べれば短く、すぐ落ちるのですが、結構怖かったよう。

ザ・フォール

 この番組の一番のウリは、ザ・フォールという大型のフリーフォールマシンで、優勝チーム以外の解答者が下まで落ちてしまい、怖がるというものでした。
 

ゲームセンターの体感ゲームをパワーアップ!

 アトラクションはナムコ協力の元、ほとんどがゲームセンターで置かれている体感ゲームを流用したものでした。そのうちの一部を紹介します。

「フライングハイ」の元となったナムコのゲーム「プロップサイクル」。
番組では2人乗りに改造し、更に画面と連動して電気が流れる仕掛けもありました。

プロップサイクル

ゲームセンターとは違い、途中でクイズが出題されます。

フライングハイ

アルペンレーサー2を番組用として大型にアレンジしていました。

アルペンレーサー2

夏にぴったりのゲームでした。

アクアジェット

 番組で使うボールは、これよりかなり重いものでした。
 脳トレブームが起きたのは、このあと5年以上経ってからです。

技脳体

わずか1年足らずで終了

 このように様々なゲームがあり、趣向を凝らしていたのですが、ゲームセンターにある体感ゲームとほぼ同じでオリジナリティに乏しく、視聴者から、「ただゲームセンターにあるゲームを人がやっているのを見ているだけでつまらない。」と思われてしまったのかもしれません。
 また、当時は裏番組の「嗚呼!バラ色の珍生」(島田紳助司会のご対面番組)があまりにも強かったのと、CGを使ったゲーム&クイズ番組「バリキン7」(Kinki kidsが出演)と視聴者層がかぶってしまったのか、わずか1年足らずで終わってしまいました。

関連する投稿


「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

アコ・ブランズ・ジャパンより、アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)の「パックマン」45周年スペシャルモデルの新商品『ワイヤレスコントローラー for Xbox Series X|S - パックマンSE』が発売されます。


【訃報】俳優・山口崇さん死去。「クイズタイムショック」2代目司会、「天下御免」平賀源内役など

【訃報】俳優・山口崇さん死去。「クイズタイムショック」2代目司会、「天下御免」平賀源内役など

「クイズタイムショック」の司会者として知られる俳優・山口崇(やまぐち たかし、本名:山口岑芳)さんが肺がんのため、東京都内の高齢者施設で亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。


80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)にて、音楽番組「ベストヒットUSA」のトークイベント『番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!』が開催されます。


アニメ『おぼっちゃまくん』がインドで新作を制作!来春のインド全土放送に先駆けてカンヌで新作をワールドプレミア上映!!

アニメ『おぼっちゃまくん』がインドで新作を制作!来春のインド全土放送に先駆けてカンヌで新作をワールドプレミア上映!!

インドで『おぼっちゃまくん』ブームが到来しているのを受け、テレビ朝日とソニー・ピクチャーズ・ネットワークス・インディア(SPNI)のタッグで『おぼっちゃまくん』の新作シリーズ(22分×26話/11分×52話)が共同制作されることが決定しました。


ファミコンのアクションRPGの金字塔!「ドルアーガの塔」が40周年イヤースタート!!

ファミコンのアクションRPGの金字塔!「ドルアーガの塔」が40周年イヤースタート!!

バンダイナムコエンターテインメントが、1984年にアーケードで稼働開始したアクションRPG「ドルアーガの塔」の40周年記念施策をスタートさせます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。