【125億円でゴッホを購入!】大昭和製紙名誉会長「斉藤了英」。

■1990年の主な出来事

【1990年長者番付1位】大昭和製紙名誉会長「齊藤了英」
【地価の下落が始まった1991年…】長者番付1位は、あの清酒 「白鹿」の醸造元である辰馬本家酒造前会長の!?

■1991年の主な出来事

辰馬本家酒造株式会社
【89’リクルート事件の終焉】1992年、前リクルート社長「江副浩正」がリクルート株をダイエー創業者「中内功」に412億円で譲渡!

■1992年の主な出来事

【1992年長者番付1位】前リクルート社長「江副浩正」
【バブル崩壊後の不況…】不景気に強い「消費者金融」「パチンコ産業」が上位に!

■1993年の主な出来事

【1993年長者番付1位】武富士社長兼会長「武井保雄」
若干20歳で、莫大な全財産(約422億円)を相続したオトコ!?

■1994年の主な出来事
企業家・多田精一(相互タクシー)
【タレント部門では松ちゃんが初の一位】1995年、全国は東京鐵鋼の前名誉会長が…!?

■1995年の主な出来事

【1995年長者番付1位】東京鉄鋼前名誉会長「吉原貞敏」
【小室哲哉が4位にランクイン!】全国では関西クレジット会長が1位に!

■1996年の主な出来事

【1996・1997年長者番付4位】作曲家「小室哲哉」
【12年間連続長者番付10位以内!?】メディアには顔を出さない「斉藤一人」!ダイエット商品「スリムドカン」で総資産200億円!?

■1997年の主な出来事

【1997年長者番付1位】健康食品販売業「斎藤 一人」
1998年、消費者金融の創業者が再び!

■1998年の主な出来事

【1998年長者番付1位】レイク元会長「浜田武雄」
1999年、当時パチスロで「ビーマックス」「大花火」「アステカ」と、驚異的なシェアを誇ったアルゼ社長がトップに!

■1999年の主な出来事
![アルゼ、現・株式会社ユニバーサルエンターテインメントは、日本のパチンコ機やパチスロ機、ゲームソフトなどの大手製造メーカーである。
1967年 創業者の岡田和生がジュークボックスにかかわる業務を始める。
1969年 栃木県小山市にユニバーサルリース株式会社を設立。公式の創業年。
1971年 株式会社ユニバーサルに社名変更。公式の設立年。
1973年 株式会社ユニバーサルの販売部門が、ユニバーサル技研株式会社として分離。
1975年 ユニバーサル技研株式会社をユニバーサル販売株式会社に社名変更。
1979年 株式会社ユニバーサルの開発部門が、ユニバーサルテクノス株式会社として分離。
1993年 ユニバーサル販売株式会社が、株式会社ユニバーサルを吸収合併。
1998年 ユニバーサルテクノス株式会社が、ユニバーサル販売株式会社を吸収合併[2]し、アルゼ株式会社に社名変更。株式を店頭登録(後のJASDAQ)。
2009年 株式会社ユニバーサルエンターテインメントに社名変更。
2011年 資本金9,800万円に減資し、資本余剰金に振替。
(引用:wikipedia)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
【1999年長者番付1位】アルゼ社長「岡田和生」
長者番付リンク!
【80年代の長者番付】バブルに愛されたオトコ達 ~バブル前期~ - Middle Edge(ミドルエッジ)